BTRON仕様OSとUNICODEの多言語を語るスレ (560レス)
1-

35: 31 02/08/12 09:03 AAS
>>33 いえ、意図は >>32 の通りです。珍妙で無理のある「準用」でした。 すみまそんがこの話はもう止めにしましょう。
36
(2): とろ吉 02/08/13 13:01 AAS
ちょっと勉強してきた。確認した限り、Mac OS Xてまだ全部の第三、第四水準の漢字を入れてはいなかったんだ。その態度、立派です。(提案の位置や外字領域に入れてると思ってました)
37: 02/08/13 13:54 AAS
>>36
それはMac OS X 10.0の理解としては間違いではないが、
いかんせん情報が古い。
JIS X 0213のBMP未収録分はExtension Bの一部として
2001年5月のUnicode 3.1で規格化され、
2001年9月のMac OS X 10.1でサポートされている。
38
(2): 02/08/13 14:08 AAS
>>36
ん?
外部リンク[html]:developer.apple.com
には、

 Support for the JIS X 0213, HK-SCS, and GB 18030 character sets has been added.

って書いてあるぞ。
39: 02/08/13 14:09 AAS
>>38
GB18030ってことは、
Surrogateもオッケーってことっすね。
40
(2): とろ吉 02/08/13 21:17 AAS
突っ込みサンクス!

ついでに質問。
Mac OS Xでは補助漢字にだけある文字はサポートしていない、っていうのはいまでも?
はしご高はバリアントで表現してるよね?
フォントに含まれていない文字を表示しなければならないとき、別のフォントを使って自動的に表示する機能はある?

暇があれば教えてくれるとありがたい。
41
(1): 02/08/13 22:09 AAS
>>40
> フォントに含まれていない文字を表示しなければならないとき、別のフォントを使って自動的に表示する機能はある?

Winで言うUniscribeがあるかってことかな?
Macは、ATSUI(Apple Type Services for Unicode Imaging)があるけど、
外部リンク[html]:developer.apple.com
font substitutionとかはサポートしてるみたい。(よく知りません)

意外とこのあたりはMacってさらりとやってたりするんだよね。
MUIも対応してたりするし。
Winはなんかやりました!みたいな感じでアピールするけど。
42
(1): 02/08/13 22:47 AAS
>>40
> Mac OS Xでは補助漢字にだけある文字はサポートしていない、っていうのはいまでも?

Unicode3.2をサポートしてるので、
その範囲内ならいくらでもどーぞ。

> はしご高はバリアントで表現してるよね?

variant tagを使って表現ってことか?
違う。はしご高はU+9AD9に入ってる。
ちなみに、OSXについてくるヒラギノフォントを使えば、はしご高は表示可能だよ。
さらにSurrogate文字もちびちび、このフォントには入ってる。
例えば、U+29EBDとかも表示できる。
43
(1): 02/08/14 18:00 AAS
>>41
WWWでしっかりアピールしてんじゃん。
44: 02/08/14 23:15 AAS
>>43
Uniscribeとくらべるとなあ。。。
盛り上げぶりが違うと思う。
45
(3): とろ吉 02/08/15 02:18 AAS
おー、答えてくれてありがとう。

で、ATSUIのページを見てきたけど、違うみたい。
uniscribeって、リガチャーとかカーニングとかいうやつで使う奴ではないですか?(これをサポートしてないようでは多言語なんて言えないね>超漢字)
質問がわかりづらかったと思うんで、例を上げて説明すると
ある文字の異体字フォントを作った。で、このフォントを使うとき、この文字以外はヒラギノで表示するようにする、みたいな感じです。
(Windowsだとアルファベットしか含まないフォントを漢字にも適用すると、漢字部分はトウフになるけど、Macはどう?こっちのほうがわかりやすい?〉

補助漢字はサポートし始めたんですか。ん〜、じゃあ、Mac OS Xの最初のバージョンで入れていなかったってのはなんでだったんだろう。(これも、俺の記憶違い?〉

はしご高をvariant tag〈こう書くのか、これも知らなかった)使わないのも意外。だいぶ昔、unicodeが言語指定をもたなかったころ、あれは中国の文字のためのコードだから日本語では使えない、とか聞いていたんだけど。
ちなみに、U+29EBDはBBBでは表示できなかったんで、なんの文字かわかりませんでした。(ゲタが4つも表示されたが、アレはなんだったんだろう?)
46
(1): 02/08/15 03:33 AAS
>>45
できるみたいだよ。
例えばOmniWebだと、
デフォルトではLucida Grandeっていう欧文フォント使うようになってるけど、
漢字とかの表示には勝手にヒラギノが使われたりしてる。

どうでもいいことだけど、Lucida Grandeにεがあるのはいいんだけど、
これの字体が気に入らないんだよねぇ。
47
(2): 02/08/15 09:45 AAS
>>45
> で、ATSUIのページを見てきたけど、違うみたい。

端から端まで読んだか?これは見たか?
外部リンク[html]:developer.apple.com

> (Windowsだとアルファベットしか含まないフォントを漢字にも適用すると、
> 漢字部分はトウフになるけど、Macはどう?こっちのほうがわかりやすい?〉

これはWindows2000やXPでは、Uniscribeと、
表示できるフォントがインストールされていて、
Unicode API、(例えば、TextOutWなんか)の場合は、
英語フォントでもちゃんとfont substituteされて、
省5
48
(1): 02/08/15 09:46 AAS
>>45
ちゅーか、Unicodeがらみの話をするなら
www.unicode.orgを見るように。
外部リンク:www.unicode.org
にすべての文字がある。で、
外部リンク[pdf]:www.unicode.org
を見れば、そのglyphがわかる。
49: 02/08/15 11:27 AAS
>補助漢字はサポートし始めたんですか。

Mac OS Xに付属するヒラギノについて言えば、
補助漢字のすべてを含むわけではない。
ただ、JIS X 0213に含まれない補助漢字であっても
Adobe-Japan1-4などを経由して入っている場合もある。

それから>>42の言うとおりOSの枠組みとしては
Unicode 3.2をサポートしているので、
すべての補助漢字を表示できるかどうかはフォント次第。
50: 02/08/15 12:59 AAS
>>47
スマソ。
外部リンク[html]:developer.apple.com
だった。ここは見た?
ATSUSetTransientFontMatching()
なんかまさにそうだと思うんだけど。
51: 02/08/15 13:08 AAS
結局トロリンは糞ってこと?
52
(3): 02/08/15 14:13 AAS
>はしご高をvariant tag〈こう書くのか、これも知らなかった)使わないのも意外。

Mac OS Xのグリフ切り換えは、variant tagとは無関係で独自のメカニズムを使う。
情報交換のためにvariant tagを使うかもって話は確かにあったが、
それは将来の話だし実現するかどうかは不明。
ちなみにvariant tagというのは古い呼称。今ではvariation selectorと呼ぶ。
外部リンク[pdf]:www.unicode.org

>unicodeが言語指定をもたなかったころ、あれは中国の文字のためのコードだから

言語指定は関係ない。
Unicodeにはさまざまな部分実装があるから、
たとえば「JIS X 0208とJIS X 0212のみ」って実装なら
省5
53: コギャルとHな出会い 02/08/15 14:13 AAS
外部リンク:kado7.ug.to

朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
省1
54: [age] 02/08/15 14:39 AAS
ヒョデーイ!!!
外部リンク[swf]:2style.net

#音量ONにして飛んでね(・∀・)イイ!

参考スレッド 森恒二ホーリーランド拳闘暗黒伝セスタス技来静也4
2chスレ:comic
1-
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.042s*