[過去ログ] 修理場 Carpenter in operatex (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/19(月)16:17 ID:Ma1Idnru(4/25) AAS
どんなファイルを転送してるのか(perl等絡まないテキストとか?)、サイズは、など仕組みが見えないけど
LAが0なのに転送時間が長いのはどういうわけか
スイッチのポートが死にかけとかじゃあるまいな
あと60secでrefreshってどうなんだろう
594(1): Carpenter ★ 2015/01/19(月)16:28 ID:??? AAS
毎分取っているのはあれですよ _service にあるやつ
とっても小さなtxtファイル 方法はHTTP通信
Perlでmsとかの時間の取り方知らないからtimeでやってます
特定のサーバに起きている現象だけど、5台くらいあるから
マシンのハード的な故障とも考え難いなぁ
>あと60secでrefreshってどうなんだろう
これはどういう意味かな?
595: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/19(月)16:46 ID:Ma1Idnru(5/25) AAS
面白そうなお返事返ってきた作業中断
>>594
5台くらいってどういう意味でしょう(ぱっと見て0sec以外がanago以外見当たらない)
しかしh.ula.ccのIPを確認したらnttec所有だったけれどこれCFを間にかまさず直ですよね
なるほどこりゃ…
# ところで監視所がnttec内って、便利でもあるけど悪い面もあるのでは
refreshのは…<meta http-equiv="refresh" ~~ >ので
titleの自動更新1分はコレのことじゃなくて各サーバの調査頻度かと思ったのと
自動リフレッシュって必要か、需要があるのしても行うか否かユーザに選ばせたら親切かなあ…と
596: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/19(月)16:49 ID:Ma1Idnru(6/25) AAS
というか知らなかったけどびんたんって使ってる鯖いずれもnttec内だったんだ…無関係だとばかり
597(1): Carpenter ★ 2015/01/19(月)16:59 ID:??? AAS
常連が anago hayabusa3 hello kanae maguroの5台
外部リンク[net]:h.ula.cc
外部リンク[net]:h.ula.cc
外部リンク[net]:h.ula.cc
外部リンク[net]:h.ula.cc
外部リンク[net]:h.ula.cc
たまに fox とかもかな?
># ところで監視所がnttec内って、便利でもあるけど悪い面もあるのでは
そのうちもしかして別の場所に確保できたらスクリプトコピーすれば動くように
ポータビリティには留意して作った。
省4
598: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/19(月)17:00 ID:fMqKyz9A(1/29) AAS
月曜日・・・
外部リンク:www.localtime.jp
599: Carpenter ★ 2015/01/19(月)17:01 ID:??? AAS
データ溜め込んでいるから将来日付指定でも取り出せるようになる予定だ
600: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/19(月)17:02 ID:Ma1Idnru(7/25) AAS
連投申し訳ない、今みたらyomogiとpeaceが3secになっていました
5台くらいってそういうことですか
素のhttp通信だけで、しかも極近距離で、応答に時間がかかる「時がある」…
スイッチ等や鯖筐体のポート死じゃないとして考えると後は設定か取得方法か時間計算かhttpdの他プロセスに待たされてるか
設定は…cfの522の例と違って単発アクセスだろうし…
受け側のhttpdのログと、あと受け側をtxtではなくて簡単なcgiにして
cgiで返答とは別に何か出力したらどうなるかがちょっとだけ気になります
601(2): Carpenter ★ 2015/01/19(月)17:05 ID:??? AAS
Netorkカードがだめとかは考えられるなぁ
602: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/19(月)17:09 ID:Ma1Idnru(8/25) AAS
>>597,601
なるほどなるほど
gd辺りにグラフ描かせればとも思ったけど一般人にとっても画像データじゃないのは利点もあるなあ
しかしNICが5台もの鯖で同時に半死って、なくはないけど、それならスイッチを疑いたくなるような
スイッチの電源切って10分放置して再度電源入れたら完治っていう経験もあったりなかったり
603(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/19(月)17:20 ID:fMqKyz9A(2/29) AAS
>>601
外部リンク:ch2.ma.cx
これの右枠情報も欲しい
http ping uptime
604(2): Carpenter ★ 2015/01/19(月)17:20 ID:??? AAS
なんですよね、
一度に5台ぐずつている、anago,maguro,hayabusa3は同じくらいに導入された
でも同時期の hayabusa2はなんともないし、
観察じゃ観察じゃ
今回は私が既存のJavaScriptライブラリを使う練習も目的だから
GDとかは使わなかった
すいっちねぇ チャンスがあれば聞いて見る
この線が一番あやしいかな
605(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/19(月)17:22 ID:Ma1Idnru(9/25) AAS
>>604
かと思います>スイッチ
逆に、他の可能性の方は、考えてはいるんですけどろくなのが思いつかないですね
しかしいいなあ、楽しそうだなあ…
606: Carpenter ★ 2015/01/19(月)17:23 ID:??? AAS
>>603
http は出している get a file from 2ch server (usually 0sec)
死んでいるときのテストはまだしていない
ping 取れないと思うぞ
uptime 取ることは可能、そのうち
607(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/19(月)17:23 ID:fMqKyz9A(3/29) AAS
>>604
外部リンク[html]:snowslide.s201.xrea.com
hayabusa2に異常が現れるのは実況ゴールデンタイム
608: Carpenter ★ 2015/01/19(月)17:25 ID:??? AAS
>>605
楽しいネ
あーだこーだ考えているうちが特に楽しい
これで直ってしまったら・・
609(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/19(月)17:25 ID:vI60k5m0(1) AAS
お疲れ様です
可能性は低いと思いますが、ulimitやkern.maxfiles等の制限に掛かってるって
ことはないでしょうか
610(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/19(月)17:29 ID:E/pwd/1+(1) AAS
見にくい
こっちのが視覚的にわかりやすくていいわ
外部リンク:ch2.ma.cx
611: Carpenter ★ 2015/01/19(月)17:31 ID:??? AAS
どうなんでしょねぇ
その辺は私にはさっぱりな領域なもんで、
hayabusa2もなるのか、今晩観察だな
と思っていたら peace の LAが、
612: Carpenter ★ 2015/01/19(月)17:32 ID:??? AAS
>>610
デザインには定評がありますから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s