ERROR: もう必要ないですからって何が原因? (194レス)
1-

113
(2): 2018/12/13(木)08:44 ID:wspW3nr50(1/10) AAS
知識なくむやみに書き換えてもそりゃあうまくはいかんわな
>!chkBBx してみれば書き換えられてるかわかる
IP晒させたいのか

ユーザーエージェント書き換えるなら他の変え方考えた方が良いよ
ローカル串かますとか
114
(1): 2018/12/13(木)09:50 ID:+um3Chur0(1/5) AAS
>>112
さんくす、そうゆうなの探してた

>>113
ローカル串かんがえたけど、おそらく変化なさそうだなとおもてやってないお
115: 2018/12/13(木)09:52 ID:+um3Chur0(2/5) AAS
>>111
ageの奴多くて、こいつらも規制くらってるのかなと思ってみてる、俺もだけど
116: [age] 2018/12/13(木)10:00 ID:iYQCLn480(1/2) AAS
jane変えようと思ってもいいのないし
株板だけだし
毎日微妙
117
(2): 2018/12/13(木)10:03 ID:esn3DSMO0(1) AAS
5ch公式ブラウザなのに規制笑
118: 2018/12/13(木)10:09 ID:wspW3nr50(2/10) AAS
>>114
>ローカル串かんがえたけど、おそらく変化なさそうだなとおもてやってないお
外部串通せばIPが変わるけど、ローカル串は通しただけじゃ何も変わらんわな
でもユーザーエージェントは設定で変えられるだろ
>>117
別にJaneStyleそのものの問題で規制されてるわけじゃないよ
規制範囲狭めるためにUA使ってるだけでさ
ChmateやChromeで書けない人もいる
119: 2018/12/13(木)10:09 ID:wspW3nr50(3/10) AAS
>>117
あああと公式じゃないぞ公認な
120
(1): 2018/12/13(木)10:25 ID:yGWweEN40(1/2) AAS
やってることはひろゆき時代の糞規制と大差なし
何のために野良ブラウザ排除したんだか笑
121
(2): 2018/12/13(木)10:37 ID:+um3Chur0(3/5) AAS
バイナリエディタでMonazillaをMozillaに
そしたら403Forbittenに、読み込みすら失敗するように
もうあきらめたお
122
(1): 2018/12/13(木)10:47 ID:wspW3nr50(4/10) AAS
>>120
かなり範囲狭めてるからそんなことはないよ
>>121
それAPI用
書き換えたらAPI認証通らなくなって当然
取り敢えずzip版落としてexeファイル入れ替えて元に戻しとけ
バイナリ改変に拘るならJaneStyleの質問スレできいてからにしたほうが良い
バージョン詐称するくらいしか出来ないと思うが
123
(1): 2018/12/13(木)10:55 ID:yGWweEN40(2/2) AAS
>かなり範囲狭めてるから

ブラウザの選択肢を?笑
124
(1): 2018/12/13(木)11:02 ID:pnl0AIrO0(1/2) AAS
特定の板だけをJane使った時だけ規制ってなんか意味あるんか?
そもそも浪人で解除できないのに運営が意図したものじゃないだろ
125: 2018/12/13(木)11:04 ID:pnl0AIrO0(2/2) AAS
株板ためしに書き込んだらできたわw
一回目いつものエラー
もっかいおしたら通った
126: 2018/12/13(木)11:14 ID:wspW3nr50(5/10) AAS
>>123
昔みたいにプロバイダー全規制したら範囲広すぎだろ?
それを一部のIPの規制にとどめれば範囲がぐっと狭くなるだろ?
そしてその上でユーザーエージェントで範囲を狭くすればより規制される人数は減るだろ
>>124
その特定の板でJaneStyle使って荒らしてる奴がいるんだろ
127
(1): 2018/12/13(木)11:15 ID:Dfp85KdL0(1) AAS
インストールし直しても書けない?
128
(1): 2018/12/13(木)11:30 ID:GLQZ3+cH0(1/2) AAS
ブラウザ激減してるのにブラウザで絞り込んでるから問題ないとか笑
129: 2018/12/13(木)12:00 ID:wspW3nr50(6/10) AAS
>>127
インストールし直しても何も変わらんもの
バージョン変われば別だが
>>128
巻き添えなしの規制ってのは無理じゃね?
ブラウザ一つしか選択肢ないって環境も珍しかろう
130
(1): 2018/12/13(木)12:07 ID:GLQZ3+cH0(2/2) AAS
野良ブラウザ切り捨てたのは巻き添えなしの規制を実現するためではなかった模様
じゃあ何のために野良ブラウザ切り捨てたんだ笑
131: 2018/12/13(木)12:17 ID:wspW3nr50(7/10) AAS
>>130
そりゃあ専ブラにも広告載せて儲けるためだよ
>野良ブラウザ切り捨てたのは巻き添えなしの規制を実現するためではなかった模様
そもそも何で野良ブラウザ切り捨てると巻き添えなしの規制を実現出来るんだよ?
132
(2): 2018/12/13(木)12:54 ID:8WEB27G90(2/2) AAS
>>121
UA に Mozilla/5.0 とか Monazilla/1.00 とかがないと 403 になる
Mozilla/1.00 ではダメ
で、それは 403 の話で、「もう必要ないですね」は、
Mozilla/5.0 とか Monazilla/1.00 とかより後ろの部分で引っかかってる

>>122
> 書き換えたらAPI認証通らなくなって当然
API認証が通らないのではなくて、CloudFlare が遠らない

>>113
> IP晒させたいのか
省2
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.612s*