運営移行、2chは5chへ名称変更、今後この板はどうなる? (366レス)
1-

118: 2017/10/04(水)17:32 ID:oXXJaNTg0(2/2) AAS
4chスレッドはラスベガス銃撃事件の犯人をでっち上げた偽ニュースをgoogle検索結果の1ページ目に表示させるいんちき集団です。
119: 2017/10/04(水)18:04 ID:1V0hgc33(1) AAS
今のところ専ブラを使う分には依然と何の変わりもない
dig検索しても5を2に変えたら新スレが立ってもそのまま読み書きできる
120: 2017/10/04(水)19:48 ID:9Vt2YTCX0(1) AAS
>>117
そんなことしたらマジで終わるで

でも2chのドメイン使ってたらまだひろゆきがうるさいんかな?
共倒れやなざまぁ
121: 2017/10/04(水)20:03 ID:tMQEHccP0(1) AAS
すぐに解放するとドメインの知名度を利用して悪用する馬鹿が必ず出るのと、
後は過去ログの整理関係での保有だろう
5ch.netへの全面移行は変わらない
122: 2017/10/04(水)21:22 ID:K8ZqPbt50(1) AAS
もう何十年も前の話やろ
123: 2017/10/05(木)02:31 ID:sGlc97qK0(1/2) AAS
開放って・・・ドメイン紛争はひろゆきが負けたんでしょ
2ch.netをどう使うかはJimの自由
タダ同然で所有し続けられるのにわざわざ手放すわけが無いじゃんw
よほど高額のオファーでも来ないかぎり無理でしょう
124
(2): 2017/10/05(木)04:27 ID:ZrtC3zy90(1) AAS
タダ同然でも使わないドメインをいつまでももってないやろ
将来的に使う可能性を考えてもっておくか、嫌がらせでもないと
125
(1): 2017/10/05(木)07:44 ID:flwsjaln0(1) AAS
>>124
タラコに使わせないために持っとくんだろ
126
(1): 2017/10/05(木)09:15 ID:sGlc97qK0(2/2) AAS
>>124
ドメイン手放すなんて選択肢はありえないのだよ。
ネットで商売してる者にとって
価値の高いドメインがいつでも使える状態と、他人に渡って永久に使えなくなるのでは大違い
ひろゆきはおそらく永久に使えないだろうが、これも保持し続ける効果の一つに過ぎない
127: 2017/10/05(木)09:35 ID:U8XbVzFi0(1) AAS
>>126
価値の高い=有名な綴り
って事か?
128
(1): 2017/10/05(木)09:39 ID:2cgW4Hxm0(1) AAS
>>125
そうなるとUDRP処理方針の(iii)に引っかかってきそう
129
(1): 2017/10/05(木)12:12 ID:9Xrqoguf0(1) AAS
多分、5ちゃんドメインは狐がジムに譲渡したんだと思う
5〜8ちゃんまで持ってるらしいよ
だから8ちゃんもジムにくれてやったんじゃ?
まあ、基本この二人が投資した共同経営だとおもわれる
130: 2017/10/05(木)16:28 ID:GL9DFd/H0(1) AAS
サーバーは同じ
アドレス変更のみ
5chはダサいな
131: 2017/10/05(木)17:01 ID:IHTqGDC80(1) AAS
各種設定はそのままですか。
いろいろリセットして欲しいところもあるなぁ。
132: 2017/10/05(木)18:19 ID:U+TUZtXv0(1) AAS
ひろゆき嫌われすぎw
133: 2017/10/05(木)18:25 ID:WEP7/+wX0(1/2) AAS
陰湿だからねー
タラコアタック
134
(2): 2017/10/05(木)20:20 ID:UNv953gB0(1) AAS
>>128
でも五年は持ってられる。

五年経って、息子のやってる五ちゃんへの移動が片づけば、2chは任意に売却できるさ。
そもそも、ひろゆきじゃなくて、ひろゆきに債権のある原告の方々に売っても良い。
135: 2017/10/05(木)20:49 ID:WEP7/+wX0(2/2) AAS
直木三十五みたく毎年一つずつ増やして6ch. 7ch。
136: 2017/10/05(木)21:53 ID:gZAWMCkz0(1) AAS
>>134
何で五年?
137: 2017/10/05(木)22:19 ID:yJJ/AGdC0(1) AAS
ww
ものすごいちいさいいたいて
1-
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s