[過去ログ] ローカルルールと板設定変更議論スレ (707レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(1): ちぇりもや ★ 2016/04/22(金)20:57 ID:???0 AAS
キマシタ

>>10
Jack ★さんおつかれさまです。

時が経ち色々と記憶が抜け落ちているので、私の意見はあてにならないかと…
とりあえず私はIDやワッチョイには当分触れるつもりはありませんが
個人的には>>8に同意したい感じです。

あまりお役に立てなくて申し訳ない><
18
(3): ちぇりもや ★ 2016/04/22(金)21:25 ID:???0 AAS
以前の変更の場合は
板やスレに制限がかからない変更(リンク変更など)→独断
板やスレの主旨に制限がかかる変更(LRなど)→議論次第もしくは、他の設定人に相談して決める
書き込みに強制的な制限のかかる物(IDなど)→偉い人に丸投げ

満場一致はありえませんが、意見が大体まとまっているなら変更
gdgdだったり問題が目立つようなら残件扱いのまま先送り
という感じでした。
規制議論板や削除整理板での判定と違って、「様子見」のまま依頼を何ヶ月も放置するパターンが結構あったのが特徴かも…

書き込みに強制的な制限のかかる物でも、こちらで判定して良いのであればやりますけど
私の場合はかなり渋めな対応になると思います。
省1
19
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2016/04/22(金)21:30 ID:wYOMZSxs0(1) BE AAS
こんな感じか(一例)

場所:全ての板の1000.txt

変更内容:1000.txtに書かれている板のURLを 外部リンク:2ch.net のように、鯖名を省略した形式にする

理由:サーバー移転に対応するため
20
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2016/04/22(金)22:18 ID:ZsALLt/R0(1) AAS
>>18
>gdgdだったり問題が目立つようなら残件扱いのまま先送り
gdgdの場合は、荒らしが引っ掻き回してそうなってる例もあるから注意
内容的に整合性や合理性を伴ってるなら、独断で通しちゃうのもアリかと

それとは逆に、大体まとまってて一見まともな内容でも問題ある場合も
削除判断の際あまり参考にならないようなのは正直あっても無駄っていう
21
(5): Jack ★ 2016/04/22(金)22:45 ID:???0 AAS
>>17
おつです。
議論無しで変更されてしまった設定を戻すのが妥当であれば議論無しで戻しもありだし、
議論を経て戻すような変更もありだとは思います。
>>18
PINKでわたしがやっていたのと同様ですね
まぁ、昔になりますが、変更申請を受け付けるようになって
2ちゃんねるの過去ログ関連スレとかを読んで必死に勉強したのを思い出しました。(笑)
ちなみに、わたしも渋めの判断です。
それと、投票があったとしてもわたしは見ずに議論を重視しています。
省3
22: Jack ★ 2016/04/22(金)22:50 ID:???0 AAS
そうそう、>>7>>10あたりについての意見も聞きたいです。

それと、PINKでは議論周知の名無し変更は一定期間経過後は議論無しの申請で戻す
というのを必須としていました。
議論中だからといつまでも周知している必要は無いというのと
長期間の名無し変更は利便性を損ねるという判断です。
23
(2): ちぇりもや ★ 2016/04/23(土)00:33 ID:???0 AAS
>>7ですがPINKの形式でも大丈夫だと思いますよ
>>9さんの言うとおり「時間が経過してからでも視易いから」程度の理由だったと思うので
指揮を取る方のやり易いようにすれば良いかと。

一時変更に関しては、大体二週間程度で戻すようにしていました。
(忘れる可能性があるので、一定日数後の再申請をお願いしながら変更する感じ)

個人的なgdgdのイメージとしては、「変更しても荒らし以外は困らない」系というか
「困らない」を理由にした言い争いですかね…
変える理由があって変える事を議論をするのではなくて、
変えても困らないから変える事を議論する状況。
24
(1): ちぇりもや ★ 2016/04/23(土)00:42 ID:???0 AAS
投票に関しては、★の建前上は考慮しない
内心は人それぞれという状態でしたね。

少なくとも変更理由が「投票の結果」になってしまってる申請は無理かと…
25
(1): ちぇりもや ★ 2016/04/23(土)00:49 ID:???0 AAS
> 議論無しで変更されてしまった設定を戻すのが妥当であれば議論無しで戻しもありだし、
> 議論を経て戻すような変更もありだとは思います。

これは大賛成したいですね。
26
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2016/04/23(土)01:19 ID:zrmuDEfS0(1) AAS
>>23
これは言い争いと全く別なのだけど、削除判断との兼ね合いで変わってくれたほうが助かる状況もありそう
で、変わると荒らしが立てる類のスレが明確に削除対象になっちゃうんで、それじゃ困る荒らしが以下略

>>25
議論なしで変更された設定でも、それが整合性や合理性を伴った真っ当なものなら変な戻し申請を受け付ける必要ないかと
例えば荒れ気味の板だと荒らしの声が大きいんで、そこらへんが心配に
27
(3): Jack ★ 2016/04/23(土)01:20 ID:???0 AAS
>>23
PINKとは規模が違うので、どのくらいの申請があるかですよねぇ
どなたか今の申請スレの残件まとめをしていただけると嬉しいです。

gdgdにするのは変更したくない人達でしょう
gdgdに持ち込んで変更を阻止するパターンはありがちですね

はてさて、どうしましょうかねぇ
28
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2016/04/23(土)01:34 ID:gBtKKMP80(1/2) AAS
変更したくないと言うのもひとつの意見としての要望でしょ
排他的な設定など賛成ありきで議論が進む場合もあるし
29
(1): Jack ★ 2016/04/23(土)01:38 ID:???0 AAS
>>26
荒らしの声が大きくても、議論スレをよく読めばよくわかりますよ
そのあたりは判断する人を信頼してください

>>28
賛成ありきというのも、じっくり議論を読めばわかりますよ
30: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2016/04/23(土)02:10 ID:gBtKKMP80(2/2) AAS
>>27
ここの板開放されたばかりだから板内で議論して
申請した案件なんてまだないでしょ
31
(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2016/04/23(土)02:55 ID:wUt0qMMb0(1) AAS
ローカルルールは長期滞留中の件も含め11板から申請は出てます。
32
(1): Jack ★ 2016/04/23(土)13:46 ID:???0 AAS
>>31
なるほど、思ったほど多くないですね
33: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2016/04/23(土)13:53 ID:FIMtd93x0(1) AAS
>>32
ローカルルールはだいたいがVIPQ2の時に一緒に修正されたので
34
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2016/04/23(土)15:55 ID:FToI1Fdl0(1) AAS
head.txtの作成文とBBS_USE_VIPQ2=2の導入の同時申請はここでいいのかしら?
↓先月まではここで処理してたみたいだが3月中旬で処理が止まってしまってる
2chスレ:operatex
35: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2016/04/23(土)16:16 ID:rG7Q2Brs0(1) AAS
>>34
そこに申請しても処理はされない
チラ裏でいいのならレスすればいいよ

ちなみにhead.txtの申請は
2chスレ:operate

VIPQ2=2導入申請はSETTING.TXTの変更だからこちら
2chスレ:operate

それぞれ以下の形式に添ってください
1、掲示板の板名&URL
2、議論したスレッド
省2
36
(1): Jack ★ 2016/04/23(土)17:15 ID:???0 AAS
申請はちょっと待った方がいいかもです
ここでのわいわいで方法が変わる可能性もあります
1-
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s