[過去ログ] 看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★13 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
843: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/03/10(日)00:04 ID:guSMCxmF0(1) AAS
んん、なんだろう、固定ディスクに収容する前にリブートでも入ったのかな。
844(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/03/12(火)18:03 ID:38pt9/1Q0(1) AAS
あっちにリンクしておくべきだったか
2chスレ:operate
845: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/03/12(火)23:21 ID:Gk7B4CBA0(1) AAS
>>844
自治スレで話し合ってから通常の申請手続きを、ってことみたいよ
住人さんにお任せで
846(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/03/26(火)22:12 ID:e8AzYB+z0(1) AAS
投稿場所を間違えこちらへ誘導されてきました。ご指導ください
常駐している板の設定は
timecount=15
timeclose=3
なのですが、この度の大規模規制により
1月末あたりと比較するとレスが激減しました
全ID数 822→495
全レス数 9582→2098
(比較対象1/28→3/25)
したらばに設置した避難所へ規制民は移動していますが
省9
847(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/03/27(水)00:41 ID:Jj4oJDYI0(1) AAS
前回の申請状況をふまえてがんばればいいんじゃないでしょうかねぇ
2chスレ:operate
2chスレ:operate
848(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/03/27(水)12:15 ID:yRTT8Ksr0(1) AAS
>>846
人が減ってるのが事実だとしても、
原因は連続投稿規制というよりも、ISP規制の方が大きいと思うな
避難所の方が快適なら、避難所を本板にしてしまってもいいんだよ
とはいえ、変更申請したいなら、手順としてはそれでいい
ただ、大規模規制中で人が少ないなら、その間に決めてしまうのはよくないと思う
議論するのはいいとしても、変更申請するなら、規制解除されてからかな
てか、なんVの話なのか
スレが落ちやすいなら、批判要望板などの規制中でも書き込める板に自治スレ立てて、
本板と避難所に告知するというのもあり
849(1): 846 2013/03/27(水)17:48 ID:aR6HVUY70(1) AAS
>>847
そうですね。前回の却下理由(?)を踏まえてアプローチするつもりです
>>848
847氏の推察通りなん実Vの話です
主眼としては規制前後で一人あたりの書き込み数まで抑制されてしまったのは(1/[email protected]レス→3/25=4レス)
連投投稿規制の設定が不適切と考えられるために変更を希望する筋が適当かなと
いずれにしてもどうすれば一番よいか自板で議論をしてみる予定です
850: </b> [´・ω・`]<b> </b>p10210-ipngn4202marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<b>[sage] 2013/04/13(土)19:11 ID:VZjWwkEg0(1) AAS
一般人の住所書き込みやある弁護士への殺害予告が頻発し
大規模規制の根源となっているなんでも実況(ジュピター)を閉鎖することを提案する
また、なんでも実況(ジュピター)の住民はなんでも実況(ウラヌス)やお祭りchにも出入りしているので
これらの板にもなんらかの処置が必要である
851: 名無しさんの助言 </b>◆JogenOuJ66 <b> 2013/04/13(土)21:27 ID:McIFT1Dh0(1) AAS
そういう人たちは板を閉鎖しても、余所の板に行って迷惑を広めるだけじゃないかなと・・・
852: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/04/16(火)22:18 ID:UIGuFy3Q0(1) AAS
>>849
公然とアニメを垂れ流したりすることが行われている犯罪者がいる板を
使いやすい板にしてやる必要があるのか?
素で疑問なんだが
853: </b> [´・ω・`]<b> </b>p5253-ipngn5901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<b>[sage] 2013/04/17(水)18:11 ID:xet0VLxK0(1) AAS
なんでも実況(ジュピター)は閉鎖とは行かなくてもスレ保持数5・TATESUGI=437・1分規制ぐらいはすべきだと思う
854(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/04/27(土)22:32 ID:tbmRYI0F0(1) AAS
BBS_BE_TYPE2=checked
を外してもらうのって設定人の権限でできたんでしたっけ?
管理人直轄設定だったような記憶もあるので・・・
その場合板で議論しても変更の可能性極めて低いので
ちょっと申請前に聞いてみました
>>4は入れる方の話しっぽいので
ちなみに初心者の質問板です
2ch板:qa
855: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/04/27(土)22:59 ID:3EOyLln20(1) AAS
設定人の方もGWですかね
856(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/04/28(日)02:02 ID:U8nQd2MK0(1) AAS
>>854
設定人がいじれるのはSETTING.TXTに有る項目のみ
BBS_BE_TYPE2=checkedはSETTING.TXT内に有るので設定人が変更可能です
857(2): ぷ 2013/04/28(日)08:27 ID:WiL+iUyp0(1/2) AAS
>>856
> SETTING.TXT内に有るので設定人が変更可能
とも限らないんですよー。
普通の設定変更人には触れない項目もあったりします。
>>854
とりあえず、どうして変更が必要なのか
導入の経緯を知らない変更人にも判る様に
噛み砕いて、かつ、手短に説明して頂ければ、
誰かが誰かさんにお伺いを立ててくれるかもしれませんです。
858: 854 2013/04/28(日)11:26 ID:d5u677tg0(1) AAS
聞いておいてすみません
BBS_BE_TYPE2よりTATESUGI値変更の方をまず提案してみようと思います
板に持ち帰って話しあってきます
859(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/04/28(日)14:39 ID:3ZTXp/360(1) AAS
>>857
それはトオルだけに限る話でしょ
通常の設定人はSETTING.TXT内の設定しか変更できません
860: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/04/28(日)14:51 ID:hJIEDH6r0(1/2) AAS
>>857
よく読め
ぷるしあさんは
setting.txtにある項目なら変更可能とは限らない
=setting.txt内であっても変更人が触れない項目なんていくらでもある
と言っている
861: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/04/28(日)14:54 ID:hJIEDH6r0(2/2) AAS
860は間違い
>>859
よく読め阿呆
ぷるしあさんは
setting.txtにある項目なら変更可能とは限らない
=setting.txt内であっても変更人が触れない項目なんていくらでもある
と言っている
862(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/04/28(日)18:41 ID:WmGdMraw0(1) AAS
結構あるなあ。
2chスレ:nanmin
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*