[過去ログ] 看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★12 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
664(4): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2012/06/02(土)06:46 ID:EIlFiiS10(2/4) AAS
元々の忍法帖が作られた経緯、についてはwikiを読んでもらうとして
忍法帖の役割、というか存在意義みたいなものは
時代時代で二転三転するなら何とも「これだ」とは言いがたいね
で、
>「水遁対象じゃない書き込みを、忍法帖導入でどうこうしよう」
>というのは違うんじゃないか?
もちろん、水遁対象にならないような荒らし行為に対して
忍法帖を導入することで対処しようとするのは、ちょっと違う気がするが
「忍法帖の導入されていない板=自治の意識が薄い板=荒らしで困っていない板=荒らしがいない板」
のように受け止められていた背景もあったからね
省10
666(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2012/06/02(土)06:59 ID:vyDDmOlt0(2/3) AAS
>>664
>>663最終行読んでないよね?
「変更人がそう考えてる」って言ってるんだけど。
667(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2012/06/02(土)07:13 ID:EIlFiiS10(3/4) AAS
>>666
うん。あなたも>>664の前の部分を読んでいないね
俺のも>>663氏のも、第三者的な視点での解釈だよね
変更人がどういう解釈をしているのか、それは俺の範疇ではナイ
もちろん、あなたの範疇でもない
なぜなら俺もあなたも変更人ではないから
>>648氏も書いているが
変更人がどういう基準で「忍法帖の導入について」考えているのか
それは変更人の裁定にまかすべきでは?という話
とある変更人の考えは、こうでした
省8
668: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2012/06/02(土)08:23 ID:vyDDmOlt0(3/3) AAS
>>667
第三者の意見をここで戦わせてもしょうがなくて
あくまでも、忍法帖導入を決めるのは変更人。
変更人を説得する方向で話をするなら判るけど、
>>664ではその意図があるとは思えない。
> それ"だけ"に捉われない例もあるだろう
そういう例があるなら出して欲しいところ。
近頃の流れは>>572-581&>>658になってるんだから。
669: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2012/06/02(土)09:35 ID:EIlFiiS10(4/4) AAS
何が言いたいのかワケわからんなー
>あくまでも、忍法帖導入を決めるのは変更人。
だから、最初からそうだと言ってるでしょ?
ここで、俺とあなたがここで意見をぶつけてもしょうがないの
どっちが正しくて、どっちが間違いってのはないよ
ある意味、どちらも正しくてどちらも間違いとも言える。
>>664の意図は、
>>660
>忍法帖を導入する目的はその対象の荒らしを水遁するためでは?
の返答。水遁するだけが忍法帖導入の目的じゃありませんよ、と。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s