[過去ログ] ローカルルール設定変更議論相談 ★14 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)21:43 ID:iSEBKPe00(4/9) AAS
>>757
2ちゃんねるの原則などにそぐわない現状(>>756)なので
特異な要件だと考えていますよ。
緊急かどうかはともかくアニメ系という住民が多い板で
現在進行形で起きている問題なので早い方がいいでしょうね。
759(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)21:45 ID:TMekZWU1P(2/4) AAS
同意しない人もまた「板住人」なのですよ
そういった人々を、住人として認めないと
判断した時点で、あなたもまた他の人々から
板住人と認められないかも、しれませんね
つまり
あなたは、あなたしか見ていないわけです
住人不在のLR議論を
板内ではなくここで展開しようとしている
そんなあなたを、板住人は
どんな思いで、見ていると思いますか?
760: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)21:50 ID:TMekZWU1P(3/4) AAS
けっこう昔の話(このスレがまだ1だったころ)になりますが
そういう人がいたんですよ
で、その人は、削除議論板LRに関わろうとして
削除議論板の住人さんたちから反対意見を受け
…いろいろあって、アク禁になりました
聞く耳を持たないってのは、文字だけのコミュニケーションで
成立している匿名掲示板に於いては、致命的な欠陥となります
あなたが、そうならないことを切に願ったり願わなかったり
あなたの事なんか、どうでもいいんですよ
あなたが何かやらかすことで、迷惑を被る誰かがいることを
省1
761(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)21:57 ID:iSEBKPe00(5/9) AAS
>>759
そういった詭弁をここでも一々論破しなければならないのでしょうか?
>同意しない人もまた「板住人」なのですよ
2ちゃんねるの原則などに従わない
自己中心的、人間的モラルやルール・ネットマナーに反している人たちを
他の普通の住民と同等の権利を認めろと言っているのと同じことですよ?
762(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)22:03 ID:LprYuyGb0(2/3) AAS
あなたが今認識している「2ちゃんねるの原則」は、本当に「2ちゃんねるの原則」でしょうか?
あなたの思い描く、あなただけに都合のいい「2ちゃんねるの原則」を他の人に押し付けていませんか?
今一度、考えてみてください
763(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)22:09 ID:TMekZWU1P(4/4) AAS
>>761
あなたのいう「2ちゃんねるの原則」って何ですか?
従わない人ってのは、どんな人ですか?
それは、LRで定めたら守る人ですか?
「あいつらは荒らしだ」と言うのなら
LR制定よりも荒らし報告のほうが先だと思いますよ
そもそも
あなたが荒らしでないと言えるなら、ですが
あなたの考える理想の「板住人」と、2ちゃんねるが許容する「板住人」
この2つには、すんごい乖離があるような気がしますが
省1
764: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)22:09 ID:larKlJAxP(1) AAS
板の自治で議論する前に聞いても回答は得られないと思われ・・・
765(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)22:18 ID:iSEBKPe00(6/9) AAS
>>762
答えは>>756。
>>763
確かに通報してみた方が早いかもしれませんね。
ただ通報による削除などが認められるなら
LRで明文化して、知らない間に加害者になる人たちを減らすことにも繋がりますね。
766(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)22:21 ID:iSEBKPe00(7/9) AAS
>>763
>あなたの考える理想の「板住人」と、2ちゃんねるが許容する「板住人」
>この2つには、すんごい乖離があるような気がしますが気のせいですかね?
その答えは、2ちゃんねる運営側に答えを聞かなければ解りませんね。
767(1): 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2013/06/27(木)22:21 ID:/JA8JOSv0(1/2) AAS
>>765
横から見てると、あなたはちょっと冷静さを欠いているように見えますよ・・・
他の人たちからのレスをじっくり見て下さい。すごく大事なことが色々書いてあります。それを理解する
ことができなければ、ローカルルールの変更などできないでしょう。
768(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)22:25 ID:LprYuyGb0(3/3) AAS
>>766
>運営側に答えを聞かなければ
「2ちゃんねるの原則」を一つ教えましょう
「誰が言ってるかではなく、何を言ってるかで判断しましょう」
769(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)22:36 ID:iSEBKPe00(8/9) AAS
>>768
見当たりませんでした。
>>767
>すごく大事なことが色々書いてあります。
>>756より優先するものは、非日常的な不都合でもなければ殆ど無いと言っていいでしょう。
それより、レスの増大で、運営の人が読み辛くなってきているのではないかが心配になってきた。
かと言って、私が運営から意見を待つことを、阻止したがる人たちが減るとも思えないので、どうすればいいんだろう。w
770(1): 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2013/06/27(木)22:49 ID:/JA8JOSv0(2/2) AAS
>>769
見当たらないのではなく、あなたが見ようとしていないだけです。
>かと言って、私が運営から意見を待つことを、阻止したがる人たちが減るとも思えないので
なんでそうやって「敵視」しちゃうんでしょうねぇ・・・どうやらあなたの精神状態は、重度の視野狭窄に
陥っているようですね。恐らくここでレスしている人たちは、私も含めてあなたの敵でも味方でもなく、
ただ2ちゃんねるの運営陣がどういう反応をするか、あなたよりは経験上よく知っているだけですよ。
いずれにせよ、板内での議論無しにローカルルールを変えるのは無理です。
現状のあなたの主張では、あなたが個人的にローカルルールを自分好みに変えたがっているように
見えてしまうので、板の中で賛同者を募って出直すべき・・・とだけ言っておきます。
771: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)23:43 ID:iSEBKPe00(9/9) AAS
運営の方へ。
一部のモラルに欠けた、原作既読者によるネタバレや慣れ合いのために、
多くの住民が被害に合っています。
板住民全体でのLR議論の前に、
運営側の考えを確認をさせて頂くことが、優先されると考えています。
とりあえず数日は、他からどんなレスが付こうが、>>749>>752>>756に対して見解をを待っています。
772: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)00:32 ID:rWLdfrxLP(1/6) AAS
このスレッドもまた
板住人同士が意見を交換するために
存在するわけで
板住人じゃなくて運営と「だけ」話がしたい
運営とだけ話がしたい、板住人とは話さない
そういうことを望んでいるのなら
このスレじゃないほうがいいですよ
あなたにとっても、他のスレ住人にとっても
どういうことか分かりますか?
773: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)00:38 ID:rWLdfrxLP(2/6) AAS
ネタバレは悪である、という
全ての板住人が必ずしも望んでいない前提を
話を進めるから噛み合わないわけで
ネタバレ禁止の板を、まずあなたが作って
そこで「ネタバレは悪である」と考える人だけの
コミュニティを作ってみてはどうですか?
無料の掲示板なんていくらでもありますよ
そして、その掲示板が盛り上がるかどうか
確かめてみてはどうですか
「2ちゃんねるじゃなきゃ盛り上がらない」のなら
省6
774: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)00:40 ID:rWLdfrxLP(3/6) AAS
「誰が何を言おうと云々」って
人の話を聞かない宣言ですよね
それって
「板を荒らすのはやめろ」と言われても
聞く耳を持たずに荒らし続ける人と
どこがどう、違うのですか?
そう、思いませんか?
思いません、そうですか
あなたは、他の方から見れば
人の話を聞かずに自分の主張を通そうとする、荒らしかも、ですよ?
775(1): ちぇりもや@設定組 ★ 2013/06/28(金)04:33 ID:???0 AAS
手順を踏んで時間をかけて議論をして、申請した上でなければ返答出来ないと思う
LR変更は複数の★の方々の意見を貰った上で、結果が決まるから
同じような内容であっても、状況によって返答は変わってしまう
GLの範疇なら自由に作って構わないから、議論して申請しておくれ
逆に言うならどんな正論や正当性があっても、議論がなければ十中八九替えられない。
776: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)09:31 ID:QyoPHNvK0(1/6) AAS
>>775
ご回答ありがとうございます。
板住民全員を集めてLR議論という多くの人間の手間暇がかかることをしても
その結果の最終承認をするのが運営の方なので
その手間暇の前に運営の方針を確認してはいけないという思いがあり質問させて頂きました。
今回議論しています自治スレは、板新設以来の10年間のログを遡っても、
運営に認められなかった申請しか、議論でまとられたことしかない曰くつきのようです。
私なりに精一杯に進行がスムーズになるように解りやすく論理的にすることを心がけ、
2ちゃんねる原則やモラルやネットマナーから外れないように説明に努めてみても
無意味だの断定や、そのままブーメランになる進行批判、人格批判しかしてくれない人のレスで溢れています。
省3
777(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)10:27 ID:MiUStC2w0(1/2) AAS
様々な先人たちの助言を払いのけ、★付きの人の意見しか聞かないような人には
(ローカルルール設定議論は)難しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s