[過去ログ] 【お止め組。】お止め処理議論スレッド 17【苦情はこちらへ】 (163レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/11/12(金)20:43 ID:ITT/HOvs0(1) AAS
>>78
無能すぎ
81: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/11/12(金)20:43 ID:gIjowGnnP(1) AAS
ふざけんな
82: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/11/12(金)20:45 ID:bvV1yFdG0(1) AAS
AA省
83
(1): お止め組総代@いなむら ★ 2010/11/12(金)21:16 ID:???0 AAS
>>78
誤爆はすぐ謝るのはよいことです。

ただ、適用鯖が広がっていて、
実況板でも停まるようになっているので
十分ご注意ください。
84: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/11/12(金)21:48 ID:PMmtFPIhP(2/2) AAS
>>76
ユーザーさんができるだけ使いやすいように考える、という姿勢を忘れないでって
あなた言ってるんだから、間違えたらその都度謝れば良し、ではなく
何回がミスを繰り返した場合はそれなりの対処はあってしかるべきだよね?
住人も間違えて止められたら迷惑するんだから
一応確認の意味込めて書いておいたよ
85
(4): おとめの世界 ★ 2010/11/13(土)00:13 ID:???0 AAS
>>30
誘導が必須になったの知らなかったのです。
ごめんなさいね。
86
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/11/13(土)00:15 ID:BXCbCnBl0(1) AAS
>>85
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
87
(1): おとめの世界 ★ 2010/11/13(土)00:19 ID:???0 AAS
>>86
お止めのルールとかってこれだけだと思ってました。

3)【お止め議論として扱わない事項】
   ・1レスでも実況している場合。(あきらめてください)
   ・実況を停めない事について。
   ・依頼のないお止め・報告のないお止め。(違反行為ではありません)

ご存じの通り、ニュース速報板は活動禁止とかも私は知らなかったです。
wikiか過去ログ読まないといけなかったのですね。
ごめんなさい。
88: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/11/13(土)00:25 ID:7sPpYMhjP(1/4) AAS
>>85
は?ふざけすぎだろ。活動するにあたって過去ログ読むか、乙女のwiki読むのが普通だろ?
知らなかったじゃ済まないよ。もう一年以上前から誰かからの誘導は必須なんだから

いなむらさんよー、こんなのありかよ

こんな酷いのに、こらこらの話には加わってくるんだからウケる
89: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/11/13(土)00:39 ID:OrMr7YsX0(1) AAS
外部のwikiは読めません
90
(1): ◆/y.Ychk2JQ 2010/11/13(土)00:39 ID:PjlAmuAhP(1/4) BE AAS
>>85
久しぶりに作業されるような時は運用に変わりはないか確認するようにしないと。
91: ◆TIGOI/DrzHH9 2010/11/13(土)00:42 ID:Wi7XTw7ZP(1) AAS
ここまでくると逆に清々しささえ感じる。
92: おとめの世界 ★ 2010/11/13(土)00:54 ID:???0 AAS
>>90
はい。過去ログ全部読んできますので。
作業は年内は出来ないと思います。
93: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/11/13(土)01:05 ID:N5mPCz6T0(1) AAS
えと、つまりおとめの世界 ★さんは
旧規約?を基に活動していた、ということですよね。
現総代の出している規約を確認することもなく。

ボランティアとしてその姿勢はいかがなものかとは思う
94: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/11/13(土)01:20 ID:WQOUNvPEO携(1) AAS
年内と言わずこれからもよろしくお願いします
95: お止め組総代@いなむら ★ 2010/11/13(土)02:24 ID:???0 AAS
>>85
んー・・・(苦笑)

ちょおっと軽率かなあという気はしますね。

別に過去ログ全部読んで来いとは言いませんが、
そのためにatwikiがあるわけですので
外部リンク[html]:www12.atwiki.jp

まあそれぐらいは読んでいただきたいな、と。

中標津空港のスレに関しては実況はしているわけなんで、
別に止めた事自体は問題ないですが、
ただ、誘導が抜けた、しかも誘導が必要なことを知らなかったってのはなあ。
省2
96: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/11/13(土)07:50 ID:ynMdfaowP(1/2) AAS
妥当な裁定ですな
97
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/11/13(土)09:08 ID:y9sggm0g0(1) AAS
何処がだよ。甘い甘い。
誰でもがやらかす可能性がある手作業での「間違えた」は別にいいよ。
「知らなかった」奴に何か作業する資格なんかない。
98
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/11/13(土)09:44 ID:7sPpYMhjP(2/4) AAS
>いなむらさん
お止め4スレ(報告スレ、詰所、議論、今後スレ)は確認してるんじゃなかったの?

【お止め組。】涼実とお止め組の今後をいろいろ考えたいスレッド 6
2chスレ:operate

938 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 09:49:34 ID:tPBP6LW20
2chスレ:news4vip

ニュースの名のつく板を止めてる
99
(1): ◆/y.Ychk2JQ 2010/11/13(土)10:26 ID:PjlAmuAhP(2/4) BE AAS
そもそもおとめの世界 ★さんは 〜涼実プロジェクト お止め組。 @wiki〜 があることを知っていたの?
しばらくぶりに作業するというのに変更があったかどうかの確認を怠ったという事実には変わりないけど。
>>87で言っているようにニュースと名の付く板も活動禁止というのが伝わっていないようで。
wikiの存在は周知徹底がされていなかった気もするし、今後に反省点を生かせればそれで良いんじゃないの。
連絡スレ立てるときもテンプレにwikiいれるの忘れずにね。
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*