[過去ログ] 2chの動作報告はここで。 パート25 (927レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2009/12/18(金)18:48 ID:Bs7Gx/wv0(2/3) AAS
sourceが邪魔で見にくい。これって必要なの?
571(2): root▲▲ ★ 2009/12/18(金)18:48 ID:???0 AAS
で、私はもう外出しなければいけない、、、。
のばしてたけど時間切れ。しつれいをば。
572: root▲▲ ★ 2009/12/18(金)18:48 ID:???0 AAS
>>570
もう要らない予感。
「ホスト名」がボボンシステムにくべられることは、
ありえないはず。
573: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2009/12/18(金)18:52 ID:Bs7Gx/wv0(3/3) AAS
>>571
いってらっしゃ〜い
574: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2009/12/18(金)19:40 ID:Qe/AXrQ80(1/2) AAS
>正引きできないホスト名
dig -x 61.195.78.1
1.78.195.61.in-addr.arpa. 3600 IN PTR spimsg.dc.cybird.ne.jp.
dig -x 61.195.78.4
4.78.195.61.in-addr.arpa. 3600 IN PTR spimsg.dc.cybird.ne.jp.
dig spimsg.dc.cybird.ne.jp
なし。
こんなもんごろごろしてますがな
中国なんか
hn.kd.ny.adsl とか不正な物も・・・
省2
575: 未承諾広告※ ◆Rock54hC3G0C 2009/12/18(金)19:45 ID:YYltcV870(12/14) AAS
戻りますた。
まずは、余分な「source」を消します。
576: 未承諾広告※ ◆Rock54hC3G0C 2009/12/18(金)19:45 ID:YYltcV870(13/14) AAS
どーん
577(1): 未承諾広告※ ◆Rock54hC3G0C 2009/12/18(金)20:22 ID:YYltcV870(14/14) AAS
ぼぼんしすてむですかぁ。。。
実のところ、一昨日あたりから初めてc403が不調だと云うことで眺めたところでして、(>>506)
まだまだ全容を掴めていませんです(汗)
でもってなんとか把握。
摩周湖で作ってるのかぁ。。。>>.htaccess
578(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2009/12/18(金)22:57 ID:Qe/AXrQ80(2/2) AAS
1 tatesugi 121.119.138.230 (i121-119-138-230.s23.a013.ap.plala.or.jp) 118
22 tatesugi 121.119.138.20 (i121-119-138-20.s23.a013.ap.plala.or.jp) 24
23 tatesugi 121.119.137.187 (i121-119-137-187.s23.a013.ap.plala.or.jp) 16
25 tatesugi 121.119.137.12 (i121-119-137-12.s23.a013.ap.plala.or.jp) 7
29 tatesugi 121.119.138.118 (i121-119-138-118.s23.a013.ap.plala.or.jp) 1
・・・?
[09/12/18 20:55] 1 tatesugi 121.119.138.230 (i121-119-138-230.s23.a013.ap.plala.or.jp) 120
[09/12/18 22:29] 22 tatesugi 121.119.138.20 (i121-119-138-20.s23.a013.ap.plala.or.jp) 26
[09/12/18 22:37] 23 tatesugi 121.119.137.187 (i121-119-137-187.s23.a013.ap.plala.or.jp) 18
[09/12/18 22:53] 29 tatesugi 121.119.138.118 (i121-119-138-118.s23.a013.ap.plala.or.jp) 2
579(2): root▲▲ ★ 2009/12/18(金)23:57 ID:???0 AAS
>>577
私もボボンのシステム部分は把握し切ってないです。
トラブル発生時にその場で読んで、ここだというところをピンポイントで対応する。
これまでに痛い目に遭って培った経験だけが頼りです。
2ちゃんねるのシステムというのは、えてしてそういうものかと。
580(1): root▲▲ ★ 2009/12/19(土)00:03 ID:???0 AAS
>>579
× 経験
○ 勘
ですた。
581: root▲▲ ★ 2009/12/19(土)00:10 ID:???0 AAS
で、冷静になって考えてみると、
<以下推測>
bbspinkサーバの httpd.conf がいじられたんではなくて、
bbspink側で、「deny from ホスト名」というのを .htaccess に追加するような、
何らかの装置が装備された、ということなのかもしれないですね。
Apacheは、.htaccessに「deny from ホスト名」というリストが入った場合、
たとえ httpd.conf 的に HostNameLookups Off の状態であったとしても、
deny リストのマッチングをするために、
*全てのアクセス*を逆引きするようになるです。
で、そんなふうにすべてのホストの逆引きをするように設定したら、
省6
582: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2009/12/19(土)00:11 ID:eVk/NhJ40(1) AAS
ピンクピンクっていうなら、事務に直で聞けばいいんじゃないだろうか
583(1): root▲▲ ★ 2009/12/19(土)00:18 ID:???0 AAS
(続き)
で、その装置は、bbspinkで何らかの必要があって(必要に迫られて、かも)
追加したものだと思うわけです。
で、今回の対応で、bbspinkでその装置を動かし続けても
2ちゃんねるには影響が出ないように設定できたので、
bbspinkのその装置は現在のまま継続して動かす、
ということで、特に問題ないと思うです。
584(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2009/12/19(土)00:23 ID:1eSr19p60(1/2) AAS
で、今後の課題は?
585(1): root▲▲ ★ 2009/12/19(土)00:26 ID:???0 AAS
>>584
誤動作など毒が入ることは今後もあるかもしれないので、
.htaccess にボボンのIPアドレスを追加するプログラムの
sanity checkをもっと強化して、
IPv4アドレス(とIPv6アドレス)の形をしたもの以外は、
deny from のところに一切紛れ込まないようにするのがいいんじゃないかと。
586: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2009/12/19(土)00:26 ID:vWsQPoOF0(1) AAS
>>580
勘は経験から導かれるもの。
587(1): 未承諾広告※ ◆Rock54hC3G0C 2009/12/19(土)00:27 ID:phkJziV60(1/9) AAS
>>579
→2ちゃんねるのシステムというのは、えてしてそういうものかと。
なのでいじり甲斐?があるんだよなぁ♪
>>583
→2ちゃんねるには影響が出ないように設定できたので、
どのあたりだろう・・・探そうっと♪
>>584
問題が出たときに対応する♪
588(1): 未承諾広告※ ◆Rock54hC3G0C 2009/12/19(土)00:28 ID:phkJziV60(2/9) AAS
>>585
→sanity checkをもっと強化して、
これなら今からでも出来そうな@摩周湖(ですよね?@qb6)
589(1): root▲▲ ★ 2009/12/19(土)00:31 ID:???0 AAS
>>587
> →2ちゃんねるには影響が出ないように設定できたので、
プログラムの改良ではなくて、
bbspinkでログファイルの形が変わってしまっても、
bbspinkのリロードボボンからの材料輸入を止めたので(>>543)、
2ちゃんねるには影響が及ばない、という話で。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*