[過去ログ] 【祟り】番犬 ★が管直人に怒られないようにするスレッド【鎮火】13 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
886(4): 番犬 ★ 2008/05/05(月)01:40 ID:???0 AAS
高学歴なんて人のたどった道をたどるのがうまいだけじゃん。
言い換えると、答えのあるものに答えることが出来るだけ。
どうすべか? って時に役にたたないじゃん。 > 犬学の諸氏
888(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/05(月)01:41 ID:9WNj1TNK0(6/7) AAS
>>886
シグナリングって知ってる?
企業は学生が優秀かどうか調べるにはコストがかかるし、調べられるかどうかも危うい
だから、受験時代に高い成果を修めた高学歴を採用するわけ
そっちのがアホ採用するリスクも低いしね
893(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/05(月)01:44 ID:Xij2FmP+0(5/6) AAS
>>886
でも、高学歴の人っていうのはそれだけ努力してるわけだしそれは評価されて然るべきなんじゃないのかな?
高学歴じゃない人が努力してないと言うわけじゃないけど。
903(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/05(月)01:47 ID:99VZRSZR0(15/29) AAS
>>886
答えの有るものに答えれない人間が増えてるから高学歴が欲しがられるんですよ
旧帝の就職の良さを見れば一目瞭然
質、量ともにトップ
なぜか?
それは企業が「旧帝の連中を採用したら、低学歴よりは使えた」って考えてるから
学生も例えばマスゴミ系にどうしても行きたいって熱意持った青年は早稲田に行く、そして採用を貰う
「早稲田に行けばマスゴミ系に入りやすい」って情報をしっておきながら、何も行動しなかった学生は採用されない
そういう日本の歴史を踏まえると、やはり学歴の力は大したもんですね
909: しょうゆ ◆LArkuERdRc 2008/05/05(月)01:50 ID:J4jXFHVQ0(2/2) AAS
>>886
知識があることでより多くの局面に対応できると思うんだが・・・
「役に立たない」と「潰れていく」のソースぷりーず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s