[過去ログ] 【祟り】FOX★が管理人をなめなめするスレッド【鎮○】8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293: c(・ω・c)))))) ◆....w.VIPQ 2008/03/30(日)20:32 ID:nlxLFt0M0(3/3) AAS
こないよ
294: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/03/30(日)20:32 ID:Nwx3hzG80(1) AAS
2ちゃんねるは会社ではないだろう
295: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/03/30(日)20:33 ID:mSLPlWJP0(5/6) BE AAS
識別番号わかったら怖くてかきこめねーよw
296: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/03/30(日)21:05 ID:lPjV+O5+0(4/9) AAS
「サービス」なんだから金払って契約すれば来るんじゃね
297: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/03/30(日)21:09 ID:+7a+wCTt0(1/4) AAS
>>292
よこせって交渉したら?
298: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/03/30(日)21:14 ID:7BN7MILp0(1) AAS
BBMに登録してるアレのことだろうよw
下のスレを見りゃいっぱい書かれてる

広告荒らし報告専用 43
2chスレ:sec2chd
299: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/03/30(日)21:26 ID:JiE14xGu0(1) AAS
標準で識別番号が送られてくるとなると、携帯での識別番号を送る確認がなくなるってこと?
300: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/03/30(日)21:44 ID:Ju5TmRaZ0(2/2) AAS
携帯の「固体識別番号」と >>292 のドコモの「識別番号」は別物だぞ。

・固体識別番号
 2chでも利用している、携帯端末固有の番号

・iモードID(識別番号)
 電話番号ごとに固有の番号、電話番号とは異なるが電話番号を元に生成される
 多分、イメージ的には2chで IP address を MD5 して(頭の方だけ切り出して)
 ID を作っているのと同様だと思う。

コンテンツプロバイダ側が、個人識別に端末ではなく個人(電番)を対象にできるので
メリットが色々あるとか、そんな感じかと…

今のところドコモだけだけど、2chでも利用するようになったら、端末を次々変えて
省2
301: 2008/03/30(日)21:46 ID:unvXJUS20(1/8) AAS
情報レベルとしては固定IPアドレスと同じでしょ
とわいえ悪用する業者も出てくるかも知れないけど♪

外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp

>3月31日以降、iメニューの「料金&お申込・設定」内の「オプション設定」からコンテンツ提供者に通知するかどうか設定可能で、初期設定では通知するようになっている。

だそうです♪
302
(1): 2008/03/30(日)21:49 ID:unvXJUS20(2/8) AAS
>ユーザー自身は、自分のiモードIDを確認することはできないが、公式サイトや一般サイトなど、全てのiモード対応サイトで導入できるため

「iモード対応サイト」って?
303: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/03/30(日)21:51 ID:lPjV+O5+0(5/9) AAS
なんだ通知しないように設定出来るんじゃイマイチだな・・・
304
(2): FOX ★ 2008/03/30(日)21:51 ID:???0 AAS
>初期設定では通知するようになっている

ほぅほぅ
明日から?
305
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/03/30(日)21:54 ID:ByRcocL3P(1) AAS
携帯持ってない俺には関係ないな
それより運用のVIP931解除してくれ
306: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/03/30(日)21:56 ID:NqLRWVOR0(1/5) AAS
FOMAからの書き込みは確か端末固有じゃなく
FOMAカード(UIM)の製造番号を送ってと思ったけど
307: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/03/30(日)21:56 ID:fcqkXghH0(1) AAS
携帯の集客を見込んでいるたらこは、どう考えているのかねえ。
308: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/03/30(日)21:57 ID:VEHnukGV0(1) AAS
>>305
この板にクソスレ立てる奴がいる限り無理だろ
309: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/03/30(日)21:58 ID:wEphS9OJP(2/6) AAS
固体識別番号と同じように、送信しないと書き込めないようにして
荒らしは、両方で規制できるようにする。
とか?

しかし、そうすると自分みたいなmova使いは弾かれてしまいそうだな。。。
310
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/03/30(日)21:58 ID:+7a+wCTt0(2/4) AAS
>>302
ドコモ認定サイト。いわゆる、マイメニューとかそういうのが関連あるサイト。

>>304
もしも2ちゃんにも送ってもらえることになったら、
通知拒否者は書き込めないようにするのが良いと思います。
311: フジコ・ω・マン子 ◆2027/BM/Ag 2008/03/30(日)21:58 ID:eW5a2ZVz0(2/2) BE AAS
ココ最近で糞スレ立ててるのは犬生だけですが・・・
312: 2008/03/30(日)21:58 ID:unvXJUS20(3/8) AAS
外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp

■機能提供開始日
2008年3月31日(月曜)予定

だそうです♪

>>310
つまり認定されないと通知はしてもらえないってことね♪
1-
あと 689 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.293s*