[過去ログ]
ローカルルール設定変更議論 ★ 7 (1001レス)
ローカルルール設定変更議論 ★ 7 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1181702275/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
BEプロフィール
スレ立て履歴
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
134: まほら ★ [sage] 2007/08/15(水) 23:11:04 ID:???0 BE:8539586-DIA(100725) >>128さん > はしなくも運営ボラの変更人を長年つとめた方が > 利用者のハンドルで差別化をはかるのはいかがなものかと。 如何なものとも思いません。 各種申請スレ等において、 この方の申請だから内容如何に関わらず対応しないというのであればいざ知らず、 このようなスレにおいて、論外なお話をされる方に対して、 論外でなくなるまでお話しませんよということは、 差別と称されるようなものではないと思いますし、問題があるとも思いません。 > 特定個人との対話条件を提示するなど > 公のキャップでするべき事ではありません。 全くそうは思いません。 特定個人の横着かつ手前勝手な要求に無条件に応え、 その方に納得して頂くまで付き合う義務など課せられた覚えは、私にはございません。 またそういった方に対し、私が条件を提示することに問題があるとも思いません。 > どうしてもやりたいのなら、不特定多数の方達との対話条件を示すべきです。 これもそうするべきだとは全く思いません。 こういったスレにて、客観的に見て私がお答えすべきであろうと判断できるご質問等に対しては、 私は私なりにきちんとお答えさせて頂いておりますし、今後もそうさせて頂くことでしょう。 そもそも対話というものを他人に要求するのであれば、 その議題に客観性があり、かつ真っ当なものであるかどうかくらいのことは、 その対話を求める側の方が十分に考慮すべきことであり、 一々私の方から示すようなものではないと思います。 以上、>>128さんの仰ることには私は全く同意できませんし、 仰る通りにするつもりも全くございません。 もし仮に仰る通りにさせたいのであれば、管理人さんにでもお話をして頂き、 「運営ボランティアは、いつ如何なる場合、そしてどんなに論外なことを仰る方に対しても、 客観的に見て真っ当なことを仰る方と同条件にて接しなければならない」 というような規則でも作って頂くとよろしいでしょう。 そうなれば、それ以降運営ボランティアの方々はそうされることでしょうし、 そんな馬鹿馬鹿しいことに付き合っていられない私のような者は、お役目から離れることでしょう。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1181702275/134
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.599s*