[過去ログ] □ アニメ・漫画系板の交通整理を試みるスレ (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
109(3): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2007/02/12(月)07:39 ID:MEwRLgXu0(2/2) AAS
>>105
自分>>54だが、個人的な私案は>>69の方。
いきなり細分化は
現在アニメ漫画双方にまたがって新設されたばかりの板があるから現実的じゃないと思う
ここまで読んでアニメ映画はアニメカテゴリのままでいい気がしてきた
公式のbbs tableに速報が入ってるんで、それ込みで試しに整理するとこんな?
アニメ・漫画系
アニメ漫画速報、海外アニメ漫画、アニメ漫画業界、アニメサロン、アニメ、アニメ2、
懐アニ昭和、懐アニ平成、アニメ映画、アニキャラ総合、アニキャラ個別 、CCさくら、エヴァ、
漫画サロン、漫画、懐かし漫画、少年漫画、週刊少年漫画、少女漫画、漫画キャラ、
省10
111(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2007/02/12(月)11:46 ID:rW6uv8lM0(2/2) BE AAS
105>109
うぃ。印刷・DTPとかは極端な例として出したんで、もちろんカテゴリ移動はないかと。
基本的に今回の議論(このスレの目的)は
現在の「漫画・小説等」から「アニメ」を分離するのが
最大の目標だと思ってるけど、違うだろうか。
小説・書籍系はきっちり分けられそうなので、
そっちも検討してみていいかもだけど。
現板住人の意向じゃなくて、他から来る人の利便を考えると
カテゴリ内の板数の平均化を目指すのが基本だと思うので、
「漫画・小説」と「アニメ」の2分、または
省2
131: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2007/02/12(月)22:38 ID:KmFtFm0V0(2/2) AAS
AA省
146(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2007/02/13(火)01:41 ID:dytqTm9P0(1) AAS
>>144
それも一つの案だとは思う>会社・職業カテゴリへの移転
ただそうすると、業界関係者御用達で、他の人間が入りづらい感じになっちゃうかなー
書籍、漫画、アニメの3つにカテゴリを最終的に分割するのは賛成
ただ、所属を決めにくい板がいくつかあるのがネックだと思って
>>69や>>109のように「最初は2分割、議論が進んでからさらにアニメと漫画を分割」って案を出したんだが
この際、この機会に一気に3分割を目標に話をしてみてもいいのかもしれんね
同人は、3分割するとしたら漫画の方だろうね
イラストレーターは書籍かなあ
海外アニメ漫画が、新設直後で、一番分類難しいかなと思う
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s