[過去ログ] read.js 2006ーJavaScriptはCGIの夢を見るか -2- (968レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98(2): 株価【1100】 ▲▲ ◆cZfSunOs.U 2006/11/21(火)00:06 ID:trM9Jjda0(1/5) AAS
>>96 モード切替をすると read.cgi で読み込む場合すべてに適用されるので,
切り替えたモードがブックマークにも影響するのは仕様ですね.
モードの設定にかかわらずどちらかのモードで強制的に表示させたい場合は,
ブックマークの URL を read.so (CGI モード) か read.html (JavaScript モード)
にするといいです.あと,JavaScript モードではブックマークのポップアップが
スレタイでなく「読み込み中。。。」になってしまうのは IE の仕様ってことですね.
102(2): 株価【1100】 ▲▲ ◆cZfSunOs.U 2006/11/21(火)00:18 ID:trM9Jjda0(2/5) AAS
>>99 前スレでも言われてたことですが,差分取得は直接 HDD にアクセスできない
JavaScript レベルでは困難かと(ブラウザが装備してるのとは異なる独自のキャッシュ機構が必要なため).
>>100 後者の仕様は IE の制作者に言ってもらわないと......
前者については,スレッドレベルでも Cookie を設定可能にするという
対策は考えられます.ただ,そうなると read.html だけじゃなく
read.cgi もいじって Cookie 設定機能を付ける必要がありますね.
140(2): ノtasukeruyo 株価【1600】 ▲▲ ◆cZfSunOs.U 2006/11/21(火)22:22 ID:trM9Jjda0(3/5) AAS
read.html でモード切替に関する説明を追加しますた.
>>130-131 モバイル端末の User-Agent のパターンがわかれば,
Cookie 設定や mod_rewrite で read.html の除外対象にすることは可能です.
で,不具合等のご報告を頂ける際は,>>126 の方も言ってますが
ブラウザの種類・バージョン等も書いてもらえるといいです.
あるいは名前欄に「ノtasukeruyo」を入れてもらうのでもいいですが.
さらに,もし JavaScript でエラーが発生しているなら,
その内容も教えてもらえると助かります.例えば IE なら
左下に黄色の "!" マークが出ている場合は JavaScript エラーが
発生しているので,そのマークをダブルクリックすると
省5
143(2): 株価【1600】 ▲▲ ◆cZfSunOs.U 2006/11/21(火)23:58 ID:trM9Jjda0(4/5) AAS
>>141 どもども.mod_rewrite の方は↓ってことでおながいします.
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} MSIE\s(?:[6-9]|\d{2,})\D|rv:(?:1\.(?:[89]|\d{2,})|[2-9]|\d{2,})\D.*Gecko/|Opera/(?:[89]|\d{2,})\D
+ RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} !DoCoMo|KDDI|UP\.Browser|J-PHONE|Vodafone|SoftBank|DDIPOCKET|WILLCOM
RewriteCond %{HTTP_REFERER} ^外部リンク:
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http://(?:\w+\.)?(?:2ch\.net|bbspink\.com)/(?:\w+/(?:|(?:subback|index)\.html)$|test/read\.(?:html|cgi)[#/]?)
RewriteCond %{HTTP_COOKIE} !(?:^|;\s?)READJS="?off"?(?:$|;)
RewriteRule /?read\.cgi(/.*)?$ /test/read.html$1
145: 株価【1600】 ▲▲ ◆cZfSunOs.U 2006/11/22(水)00:04 ID:trM9Jjda0(5/5) AAS
>>144 乙です.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*