[過去ログ] read.js 2006ーJavaScriptはCGIの夢を見るか -2- (968レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333(2): 株価【1300】 ▲▲ ◆cZfSunOs.U 2006/11/26(日)13:08 ID:DwXyHoXv0(1/4) AAS
>>273 「1- 101- ...」等のリンクで,Alt+Click ならファイル再読込や
URL 変更を伴わず表示を切り替えられるようにしてみますた
(JDS / GNOME だと Alt+Click は WM にインターセプトされるっぽいので,
Shift+Alt+Click とかでやって下さい).
>>304 このスレにあった AA を適当に出すようにしてみますた.
>>311 仕組み的に遅くなるのはある程度は仕方ないかと......
>>313 XMLHttpRequest を非同期モードで使ってると難しいかも<document.write()
>>316 使用ブラウザ等の環境をもうちょっと詳しく記述してもらえると......
省13
336(1): 株価【1300】 ▲▲ ◆cZfSunOs.U 2006/11/26(日)14:11 ID:DwXyHoXv0(2/4) AAS
>>334-335 そうですか......こちらでは再現しない問題なので,よくわかりませんが......
ただ,こちらの /etc/fonts/fonts.conf にはこんな設定が入ってます.参考になれば......
<!-- Latin fonts should not be used for ASCII characters when using
Japanese monospace families -->
<match target="pattern">
<test name="family">
<string>monospace</string>
</test>
<test name="lang" compare="eq">
<string>ja-jp</string>
省5
343: 株価【1300】 ▲▲ ◆cZfSunOs.U 2006/11/26(日)21:36 ID:DwXyHoXv0(3/4) AAS
モード切替については「読み込み中。。。」画面でも表示されることなんですが,
とりあえずこの FAQ を再掲しておきます......
Q. 「読み込み中。。。」で待たされるのがウザいのでどうにかならないか?
A. 従来と同じ形で表示する方がいいのなら,板トップにある
「read.cgi モード切替」のところで「CGI モード」に設定して下さい.
>>341 >>152-154 を参考にしつつ利用環境を記述して頂くと問題解決の参考になります.
347: 株価【1300】 ▲▲ ◆cZfSunOs.U 2006/11/26(日)23:33 ID:DwXyHoXv0(4/4) AAS
>>346 まぁそうですね.ただ,この read.html に関しては
多機能化が重さの原因なのではなく,生 dat を取ってきて
JavaScript で描画するという仕組みそのものが重さの原因ですが......
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s