[過去ログ] 【音楽カテゴリ】総合議論スレ (255レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2005/05/09(月)00:10 ID:gAv0QxAH0(3/33) BE AAS
>>29
なんでそうなる?
プログレか現代音楽も需要あるんですが。
ただでさえ洋楽板の板名変える事なのに、
増やしたらまた混乱する人が出てくるだろ。
32(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2005/05/09(月)00:10 ID:8KxyVmTV0(4/12) AAS
>>30
スレ読んでから書いてくれ。
需要の問題だよ。
プログレと現代音楽が束になっても「洋楽ロック」「洋楽ポップス」各々にかなわないでしょ?
33(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2005/05/09(月)00:12 ID:8KxyVmTV0(5/12) AAS
>>31
やっとわかった、結局貴方はプログレ板もしくは現代音楽板を作りたいだけなんじゃないのか?
そりゃプログレも現代音楽も需要はある。間違いない。
が、「洋楽ロック・ポップス」を一つの板に押し込めてまで作るほど需要はあるの?
2ちゃんねる利用者のうち、プログレや現代音楽に興味がある人はロック・ポップスに興味がある人よりも多いの?
34(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2005/05/09(月)00:14 ID:gAv0QxAH0(4/33) BE AAS
>>32
そんなの今から分からない。
まず、最初から分ける必要は何処にある?
新板が出来て、住民が定着して、破綻しそうになった時に分割申請したらいい。
35: クラ板住人 2005/05/09(月)00:17 ID:LgZexhnJ0(2/15) AAS
>>33
洋楽ロックポップスをどうこうする前提で
プログレ・現代音楽の板を作るという話じゃない。
潰せそうだから潰して自分の欲しい板を作るというのはやめてくれ。
36(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2005/05/09(月)00:18 ID:8KxyVmTV0(6/12) AAS
>>34
じゃあさあ、プログレと現代音楽とか一緒の板にして
そっちが飽和しそうになったらそのときわける、でもいいんじゃないの?
それかフュージョン板にプログレを混ぜちゃうとかさ。
証拠をだせっていわれるとめんどいけど、
常識的に考えてプログレ・現代音楽よりもロック・ポップスのほうが人多いだろ?
なんでそこまで「ロック・ポップス」を一つにまとめて、プログレ、現代音楽の新板を立てたいのか教えて。
37(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2005/05/09(月)00:19 ID:gAv0QxAH0(5/33) BE AAS
>>33
貴方、議論がちょっと斜め上に行ってますよ。
では、貴方は「洋楽ロック・ポップス」の人気になぜそれほどの自信があるのですか?
38: クラ板住人 2005/05/09(月)00:21 ID:LgZexhnJ0(3/15) AAS
>>36
プログレと現代音楽を一緒にする必然性って全然ないですけど
どういうジャンルかわかってて言ってる?
39(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2005/05/09(月)00:21 ID:gAv0QxAH0(6/33) BE AAS
>>36
じゃあ逆に聞きますが、
なんでそこまでプログレ、現代音楽を押しのけて、「ロック・ポップス」を立てたいのか教えて。
40(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2005/05/09(月)00:22 ID:aoLzkxan0(1/2) AAS
gAv0QxAH0、8KxyVmTV0、LgZexhnJ0(クラ板住人)3人ともモチツケ。
ここで互いに罵り合うより、自分らの板の自治スレでもう一度議論してきたほうがよくない?
41: じじぃ その4 ◆HETAREzfq. 2005/05/09(月)00:22 ID:VQxSNANz0(1) BE AAS
いたがふえれば過疎にはなるだす
しかしながらスレが落ちにくくなることで
いろんなスレがあたらしく生まれるだす
そうなれば、さらに盛り上がるのかも知れぬ
可能性が新しく発生しるんでよ
…コレ、考え方の基本かと、
42: クラ板住人 2005/05/09(月)00:22 ID:LgZexhnJ0(4/15) AAS
そもそもFOX氏がプログレ・現代音楽は作ってもいいかもと言った時
洋楽ロック・ポップスとは無関係だったと思うんだけど。
43(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2005/05/09(月)00:22 ID:gAv0QxAH0(7/33) BE AAS
その時俺は思った。
『これってただの洋楽の板名変更じゃん』
『邦楽であれだけ不評なのだから、下手にいじらずそっとしとけばすむ話じゃ?』
44: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2005/05/09(月)00:24 ID:HV7bAQKq0(1/8) BE AAS
とりあえず、自板の書き込み数がどれくらいかは
各板で確認してきてね。
外部リンク[cgi]:stats.2ch.net
45: クラ板住人 2005/05/09(月)00:24 ID:LgZexhnJ0(5/15) AAS
>>40
現代音楽の板が出来るかどうかならともかく
プログレと現代音楽の同居板なんて自治スレに持っていけないよ。
だって全く違うジャンルで一緒にする意味がだれも理解できない。
46(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2005/05/09(月)00:24 ID:gAv0QxAH0(8/33) BE AAS
新設板案
progre プログレ
randb R&B・SOUL
contemporary 現代音楽
musicology 音大・音高板又は音楽教育板(school鯖)
サロン関係まとめ
○サロン系統は作らないで良し。
○音楽サロン・音楽一般から邦楽・洋楽ネタが移動するので 事実上空き地になる。
○音楽サロン・音楽一般でネタ・雑談をやれば良し。
○上記の前提で各板ローカルルールを作り直す。
省1
47(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2005/05/09(月)00:26 ID:8KxyVmTV0(7/12) AAS
>>37
自信があるから。
2ちゃん利用者が多少世間とずれているかもしれない、と過程したとしてもそれほどのズレとは思えない。
2ちゃん利用者に限った場合にのみロック・ポップスよりもプログレや現代音楽に興味がある人の数が多いとは
どうしても考えられない。
>>39
プログレ、現代音楽よりも需要がありそうだから。
あのさあ、この話の発端をもう一回思い出して。
「板を必要以上に増やしたくは無いけど今よりは分割したい」ってことなんでしょ?
だったらプログレやら現代音楽を増やすのもいいかもしれない、けどロックとポップスをわけるのだっていいわけでしょ?
省1
48: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2005/05/09(月)00:26 ID:gAv0QxAH0(9/33) BE AAS
>>43で結論出たんじゃね?
49(1): クラ板住人 2005/05/09(月)00:28 ID:LgZexhnJ0(6/15) AAS
>>47
クラ板自体のスレッド保持数が足りないから
現代音楽板が出来たら相当助かる。
あとは申請レスを読んで下さい。
申請に感じるところがあったから現代音楽板を作ってみようかと思うと
FOX氏が言ったのだから。
50(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2005/05/09(月)00:31 ID:gAv0QxAH0(10/33) BE AAS
>>47
確かにそうだが、
結局は俺が本スレの話し合いの途中で、
テンプレがゴチャゴチャになったから、
musice (洋楽板板名変更→洋楽ロック・ポップス)
こんなワケのわからない理論が出てきたんだ。スマソ。
>ID:8KxyVmTV0
洋楽が元のままならいいんじゃない?
どうしても駄目なら洋楽板自治スレで分割案を出す事だ。
今、新設板議論に持ち込む話ではない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*