[過去ログ] read.cgi再開発スレ Part2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628: ゚tasukeruyo 株価【1099】 △△ ◆cZfSunOs.U 2007/03/12(月)01:10 ID:8usXw0FZ0(1/4) AAS
うーむ......確かになりますね.どうもこれは,t を押した時の keyCode と
F5 を押した時の keyCode が同一 (0x74) というのが原因のようです.
IE では F5 がトラップ不能なんですが Firefox / Opera ではトラップ可能なんで,
F5 でページ全体でなく dat だけリロードになるようにしてるわけですが......
さて,どうしましょう...... Opera/9.10 (X11; SunOS i86pc; U; en)
629: ゚tasukeruyo 株価【1099】 △△ ◆cZfSunOs.U 2007/03/12(月)01:12 ID:8usXw0FZ0(2/4) AAS
ちなみに,こっちではそういった現象は起きないですね. Mozilla/5.0 (X11; U; SunOS i86pc; ja; rv:1.9a2pre) Gecko/20070206 Minefield/3.0a2pre
630(1): 株価【1099】 △△ ◆cZfSunOs.U 2007/03/12(月)01:34 ID:8usXw0FZ0(3/4) AAS
Firefox と Opera での違いというと,Firefox では keydown を使ってるけど
Opera では keypress を使ってるってことか.keypress でなく keydown なら
t の keyCode は 0x54 になって F5 と別になるんですが,Opera の場合
keydown だと preventDefault() でデフォルトアクションを無効化するのが
できないから keypress にしてたんだったっけ.仕方ないから,
Opera の場合は F5 のトラップはなしにするかな......
631: ゚tasukeruyo 株価【1099】 △△ ◆cZfSunOs.U 2007/03/12(月)01:49 ID:8usXw0FZ0(4/4) AAS
>>630 をやってみた.F5 は普通のブラウザのリロードになっちゃうけど,
t は普通に入力できるようになったかと. Opera/9.10 (X11; SunOS i86pc; U; en)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*