[過去ログ]
プロバイダーへの荒らし報告に関する議論2 (1001レス)
プロバイダーへの荒らし報告に関する議論2 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1064210067/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
777: ◆qb.x27/m96 [sage] 03/12/29 12:30 ID:v05PNq4p 2chの中の話と2chの外と交渉する場合の話を、ごちゃ混ぜにしているような気が。。 2chの中の理屈がどうであれ外の社会と交渉する場合は きちんとした正規の手続きを踏まないと受付けてもらえなかったりします。 そしてその交渉の中で正式な報告人である事を管理人よりISPへ 連絡を取っていただけるように要請した際に、下記の文章が追加されたわけですが。 http://qb3.2ch.net/sec2ch/ >また、CCにsecurity@2ch.netが明記している >プロバイダへの通報メールは管理人の代理として通報であり通報内容も管理人が保証します。 それはそれで良いのですが、その事実も添えて要請どおり、ISP側へ「正式な報告人です」との追認メールを 出して頂かないと、ISPとの交渉を本名とプロバのメールアドレスで交渉している者にとって 信用問題というか、外との交渉をする際に立場が微妙になってしまいます。 必要があるから要請しているのですから、そこの所はよろしくですー。>ひ(ry http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1064210067/777
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 224 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s