[過去ログ] プロバイダーへの通報方法に関する議論 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 13:31 ID:C7/PfEkf(1/19) AAS
>>69
ISPとしては荒らしに対する処分を行うための根拠が欲しいんでないかい?
77(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 13:34 ID:C7/PfEkf(2/19) AAS
えーと問題なのは客観的に「規制情報担当」が信頼にたるもの(騙り等できないもの)じゃ
ないとISPが信用しないだろうなあってことか。
で「規制情報担当」って削除人みたいに★制度になるの?
85(4): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 13:40 ID:C7/PfEkf(3/19) AAS
>>76
あ、規制情報板も関係するのか
現実としてプロバの対応はぷららとぢおんみたいに会社によって
違うねえ
すると規制情報板に
「ここで公表した荒らしに関して、各プロバイダさんになんらかの対処をして頂きたく
ここで公表します」
云々カンヌンの文章が必要になるんじゃないかなあ?
90(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 13:43 ID:C7/PfEkf(4/19) AAS
>>80
>>81
いや、そういう流れなのかな?と思って聞いただけれす
するとあれかな、通報する各プロバに対して「通報人(仮)」の
ある程度の個人情報はさらさないとまずいんでないかい?
いくらなんでも匿名は信用されないよね?
92: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 13:46 ID:C7/PfEkf(5/19) AAS
>>91
2ちゃんではそうだろうけど現実の会社ってそうはいかんくない?
って書こうとしてキーボードにみそ汁こぼした
97(3): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 13:49 ID:C7/PfEkf(6/19) AAS
>>93
うーんISPの言い分をマァヴ風味でいうと
うん、公表されてるね。それがどうたの?(^_^;)
ってことになるんじゃあないかと
99: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 13:51 ID:C7/PfEkf(7/19) AAS
>>95
ああ、各プロバに「通報人」がいるってことか。
ああ・・微妙かも
108(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 14:01 ID:C7/PfEkf(8/19) AAS
えーと・・「通報人」ってのは一般ちゃねらで、自分のプロバにたいして
そのメアドで>>83の該当ログを添付してISPに連絡する。と。
で、2ちゃん側のとして(規制を解除するためには)荒らし該当者に
なんらかの処分をしてほしいと規制情報板で明言する、と。
ISPにとって管理人、または通報が何故必要なのかって考えると
処分するきちんとした根拠が欲しいわけだから結局は確認のメールを
管理人に送って返答が欲しいと思った場合を考えると・・
こうなると結局通報人って無意味なものになるんだよねえ・・
114(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 14:03 ID:C7/PfEkf(9/19) AAS
>>100
話を読み違えてるかと
>>105
法律っつか契約事項でそんな感じのがあったかたと
116(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 14:06 ID:C7/PfEkf(10/19) AAS
>>111
いや、>>95で
>ISPがよそのISP契約者からのメールを信じれらないとしても、
>自社の契約者に対しては、個人情報までわかっているんでしょ?
って書いてあったから
119(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 14:08 ID:C7/PfEkf(11/19) AAS
結局はこの制度を各ISPという現実の会社組織に信頼の
たるものにしようってのが主題じゃないの?
勘違いならすまそ
120: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 14:09 ID:C7/PfEkf(12/19) AAS
>>118
>>85が元になってる
123: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 14:11 ID:C7/PfEkf(13/19) AAS
>>121
えーと別にやるなとはいってないわけで・・
>>119を信用ってのは具体的にどんなことだろうって話をしたかったわけです。
125: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 14:14 ID:C7/PfEkf(14/19) AAS
>>122
いや、だから>>97はメールの話じゃなくて
規制情報板で荒らしの証拠を公開してるでしょ、
って話から
公開して(規制を解除するためには)ISPに荒らし本人になんらかの処分を
してほしいという2ちゃん側からの要望を規制情報板に明記したほうがいいんじゃないの?
って話
130: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 14:26 ID:C7/PfEkf(15/19) AAS
>>128
まあ常識的に一ユーザーを管理人代理と認められないわな・・
その常識を(しかも現実の会社組織の)くつがえすってことなわけで・・・
なんかおらワクワクしてきたぞ
132(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 14:34 ID:C7/PfEkf(16/19) AAS
>>131
で脅しに屈したぢおんと屈しなかったぷららと
各社対応が違ってくるだろうねえ・・ってのも問題だあな
理論的には全てのISPとネゴするってことだからねえ・・
まあぼちぼちやってくか
136: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 14:39 ID:C7/PfEkf(17/19) AAS
>>133
security@2ch.netから?★発行して?
とかそういう話は
2chスレ:operate
でやってたかと
斜め読みだからよくわかってないけど
140: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 14:42 ID:C7/PfEkf(18/19) AAS
>>138
通報人制度の話だあね
人選って結局ひろゆきも責任負うことになるからしたくないって思ってるとみた
特にこないだみやいな公開痴(ryの後だし
144: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/19 14:45 ID:C7/PfEkf(19/19) AAS
>>139
>ネゴするのは、管理人でないの?
そもそもISPとのメール連絡すらめんどくさがってる管理人がするわけない
>最初の一報(規制しました)を送るひとじゃ?
それは今でもやってるでしょ
一方てか「2ちゃん規制された!何とかしる!」メールだけどw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*