【増税】喪女は消費しないサイレントテロ (81レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

8: 2016/08/30(火)05:46 ID:Bdu(1/9) AAS
>>7
まさにその通りだよね。

最近、大手メーカーのコスメっての品質も悪くなっているのが確かだよ。
逆に100均コスメ、楽天メール便コスメの方が品質が良いのが確かだね。
9: 関連スレッド 2016/08/30(火)06:09 ID:Bdu(2/9) AAS
【格安】1000円カット・美容室・理髪店【激安】
open2chスレ:kechi2

【規格】互換品・汎用品・後発品・ジェネリック品・共通総合スレ【正規品】
open2chスレ:kechi2

【格安】楽天などネット通販コスメ総合スレ【激安】
open2chスレ:female

【無料】楽天ポイント消化総合スレ【期間限定P】
open2chスレ:point

【ロハコ】LOHACO
open2chスレ:shop
省14
10: 関連スレッド 2016/08/30(火)06:14 ID:Bdu(3/9) AAS
株主優待券・金券・株主優待生活総合スレ
open2chスレ:kechi2

【格安】おトク情報系サイト・ブログ総合スレッド【推奨】
open2chスレ:point

【格安】修理・リペア・再加工総合スレ
open2chスレ:kechi2

タダ・無料・フリー総合情報
open2chスレ:kankon

【無料】タダ読み漫画サイト総合スレ
省11
11
(1): 2016/08/30(火)07:06 ID:Bdu(4/9) AAS
結婚の現実って・・・・

女性は奴隷なんだね。。。
画像リンク[jpg]:imgur.com
12: 関連スレッド 2016/08/30(火)07:10 ID:Bdu(5/9) AAS
結婚したくない独身女性2
open2chスレ:sfe
13: 配偶者控除崩壊\(^o^)/ 2016/08/30(火)08:07 ID:Bdu(6/9) AAS
配偶者控除、見直しへ…年末の大綱に改革方針 2016年08月30日 06時00分
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp

自民党税制調査会の宮沢洋一会長は29日、読売新聞のインタビューに応じ、専業主婦や年収103万円以下のパート主婦のいる世帯の所得税を軽くする「配偶者控除」を見直す方針を明らかにした。

年末にまとめる2017年度与党税制改正大綱に改革方針を盛り込むことを目指す。
自民党と歩調を合わせ、政府税制調査会も9月から、配偶者控除の見直しに向けた議論を本格化させる見通しだ。

宮沢氏は「少子高齢化が予想以上に進展している。日本経済のため、女性の社会進出を増やすことが喫緊の課題だ。
配偶者控除については問題点が指摘されており、秋から冬にかけて検討しないといけない」と述べた。

配偶者控除は、専業主婦やパートで働く人の年収が103万円以下の場合、世帯主の課税所得を一律で38万円減らす制度だ。
制度の恩恵を受けるため、103万円を超えないよう働く時間を調整するパートの主婦も多く、少子高齢化による働き手不足に拍車をかけていると問題視されている。
14: 配偶者控除崩壊\(^o^)/ 2016/08/30(火)08:19 ID:Bdu(7/9) AAS
自民税調会長、配偶者控除見直し検討共働きも適用、家族観や社会の変化映す
2016/8/30付 日本経済新聞 朝刊
外部リンク:www.nikkei.com

自民党の宮沢洋一税調会長は29日、日本経済新聞のインタビューで、2017年度税制改正で専業主婦世帯を優遇する所得税の配偶者控除(総合2面きょうのことば)の見直しを検討すると表明した。
同控除を廃止し、共働き夫婦にも適用する新しい控除を18年1月にも作る案が有力だ。
伝統的な家族観や社会構造の変化にあわせ、女性の社会進出を阻む壁をなくしつつ、結婚を税制面で後押しする狙いだが、与党内には慎重論もある。
(解説経済面に)

宮沢氏は配偶者控除を含めた所得税のあり方について「直近の大改正から20年以上が経過してきて、世の中がかなり変わってきている」と述べた。
同時に「家庭の中で女性が果たす役割について相当考慮しなければならない」とも強調した。

配偶者控除に関しては「女性に社会進出を果たしていただくための後押しも必要になってきている」と見直しの必要性を力説。
省15
15: 配偶者控除崩壊\(^o^)/ 2016/08/30(火)08:25 ID:Bdu(8/9) AAS
配偶者控除の仕組み

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
16: 配偶者控除崩壊\(^o^)/ 2016/08/30(火)08:32 ID:Bdu(9/9) AAS
配偶者控除見直し検討 自民税調会長が表明 共働きも適用
2016/8/30 2:00 日本経済新聞 電子版
外部リンク:www.nikkei.com

自民党の宮沢洋一税調会長は29日、日本経済新聞のインタビューで、2017年度税制改正で専業主婦世帯を優遇する所得税の配偶者控除の見直しを検討すると表明した。
同控除を廃止し、共働き夫婦にも適用する新しい控除を18年1月にも作る案が有力だ。
伝統的な家族観や社会構造の変化にあわせ、女性の社会進出を阻む壁をなくしつつ、結婚を税制面で後押しする狙いだが、与党内には慎重論もある。

宮沢氏は配偶者控除を含めた所得税のあり方について「直近の大改正から20年以上が経過してきて、世の中がかなり変わってきている」と述べた。
同時に「家庭の中で女性が果たす役割について相当考慮しなければならない」とも強調した。

配偶者控除に関しては「女性に社会進出を果たしていただくための後押しも必要になってきている」と見直しの必要性を力説。
現在、配偶者控除は妻の年収が103万円以下であれば、夫の課税所得から38万円を差し引ける。誰でも受けられる基礎控除に加算している。
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*