信号・標識・保安・踏切について語るスレ (10レス)
1-

1: 2014/07/24(木)18:10 ID:MgUg1XI3f(1) AAS
信通保安スレを建てさせていただきます。
2: 2014/07/27(日)05:51 ID:EgwoB8Kia(1) AAS
全方向タイプの踏切警報灯って結構バリエーションあるけど複数メーカーあるみたいだな。
3
(1): 2014/11/06(木)02:21 ID:HN4TnpGbp(1) AAS
初めて徐行信号機を見たときに標識だと思ったのは俺だけじゃないはず
4
(1): 2014/12/07(日)17:13 ID:00n(1) AAS
>>3
速度制限は標識なのに徐行は信号機・・・う〜ん、わからん。

JRの信号機の防雪カバーって複数種類あるのかね?
5: 音楽DJ松本学のメールアドレス [dj_gripking_peach321@hotmail.com] 2014/12/20(土)14:30 ID:bDi(1/3) AAS
冬はカンテラたくけど、枕木は燃やさないようにネっ
6: 音楽DJ松本学のメールアドレス [dj_gripking_peach321@hotmail.com] 2014/12/20(土)14:32 ID:bDi(2/3) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
7: 音楽DJ松本学のメールアドレス [dj_gripking_peach321@hotmail.com] 2014/12/20(土)14:33 ID:bDi(3/3) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
松本学が鉄道のこと、ほとんどわかる。
8: 2017/07/02(日)11:12 ID:pJY(1) AAS
>>4
日本の鉄道はルートシグナルが基本。速度制限標識は念押しに過ぎない。
曲線や分岐器による速度制限、あるいは区間毎の最高速度は
運転士が頭に入れてから乗務する前提ですから。
そもそも、標識を見てから運転操作したのではまともに走れない。
速度が制限されている場所の全てに標識が建っている訳ではないし。
たとえば、JRは曲線による速度制限標識は
該当箇所の一部にしか標識がない。
急曲線だらけの京成は曲線の速度制限標識はマメある反面、
分岐器の速度標識は殆どなかったりする。
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s*