【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache20 (123レス)
1-

98: 2016/11/30(水)01:14 ID:rVw(1) AAS
キャッシュフォルダを複数のHDDに設定することって可能なんでしょうか?
99: 2016/11/30(水)18:03 ID:cJg(1) AAS
NicoCache_nlの話なら
サブディレクトリにある動画も認識するので、別のHDD内のディレクトリへのシンボリックリンクかジャンクションを作ればいい
100: 2016/12/15(木)18:46 ID:eYG(1) AAS
最近は個人投稿もストリーミングになっちゃったしもうだめなんですかね?
いちいちダウンロード意識しなくていいから便利だったんだけど
101: 2016/12/24(土)22:01 ID:q3t(1) AAS
www.nicovideo.jp/local/fetched.html
を開くとlocalにおいているfetched.htmlをメモ帳で開いたページに
なってしまうんだけど、自分だけなのかな・・・
102: 2016/12/26(月)06:03 ID:AuM(1) AAS
新パッチどうやってもビルドエラー

素人に知恵を

環境はWin10x64
ビルドはant1.9.7 jdk1.7.0_79でやってる
up292ファイルにup319と320も混ぜたファイルでのビルド

エラーはこう
c:\niconl!>ant extract jar
Buildfile: c:\niconl!\build.xml

extract:
[unjar] Expanding: c:\niconl!\NicoCache_nl.jar into c:\niconl!\src
省21
103: 2016/12/26(月)08:06 ID:Pgi(1) AAS
jdk8
104
(1): 2016/12/30(金)09:43 ID:yR9(1/2) AAS
dmc v161226 新形式動画対応(プロトタイプ)プラグインについて

推奨するコンパイル方法とソフトを教えていただけますか?
105: 2016/12/30(金)09:44 ID:yR9(2/2) AAS
nicocache_nl 更新ありがとうございます。

dmc v161226 新形式動画対応(プロトタイプ)プラグインについて

推奨するコンパイル方法とソフトを教えていただけますか?
106
(1): 2017/01/01(日)01:46 ID:c6z(1/2) AAS
nlの完全なソースはもう手に入らない?
デコンパイルして当てるしかないのかな
107
(2): 2017/01/01(日)09:42 ID:cvm(1) AAS
>>104
readme

>>106
up006
108: 2017/01/01(日)11:31 ID:c6z(2/2) AAS
>>107
理解した、サンクス
109
(1): 2017/01/02(月)17:30 ID:DV7(1/2) AAS
>>107
ありがとうございます。
しかし、dmc.javaをどこにおいても「dmc.javaがありません」
という警告がでてきて前に進めません。
もう少し考えてみます。
110
(1): 2017/01/02(月)20:39 ID:HDK(1) AAS
>>109
質問するならエラーメッセージは(個人情報だけ隠して)正確に

dmc.javaを入れる場所はNicoCache_nl本体のextensionsフォルダ
コマンドプロンプトでカレントディレクトリをextensionsフォルダにしてreadmeに書いてあるコマンド
111: 2017/01/02(月)22:48 ID:DV7(2/2) AAS
>>110
先に正確な質問をしていなくて申し訳ありませんでした。

110に書いている方法でdmc$から始まるファイルが複数出てきました。
本当にありがとうございました。
112
(1): 2017/01/09(月)17:21 ID:qqL(1/2) AAS
NicoCache関連ファイル置き場 避難所の[up330.zip]にある[受パス]
はなんでしょうか。
よろしくお願いします。
113
(1): 2017/01/09(月)20:55 ID:wIm(1/2) AAS
Buildfile: /home/*/up006/build.xml

extract:
[unjar] Expanding: up006/NicoCache_nl.jar into /home/*/up006/src

BUILD FAILED
/home/*/up006/build.xml:69: Error while expanding /home/*/up006/NicoCache_nl.jar
java.io.EOFException
at java.io.RandomAccessFile.readFully(RandomAccessFile.java:438)
at java.io.RandomAccessFile.readFully(RandomAccessFile.java:416)
at org.apache.tools.zip.ZipFile.populateFromCentralDirectory(ZipFile.java:454)
at org.apache.tools.zip.ZipFile.<init>(ZipFile.java:214)
省21
114
(2): 2017/01/09(月)21:07 ID:hBP(1) AAS
>>112
2chの方のスレを前スレの最後から嫁

>>113
NicoCache_nl.jarが壊れてるんじゃね
115: 2017/01/09(月)21:19 ID:wIm(2/2) AAS
>>114
ダウンロードし直したらコンパイルには入ったthx
116: 2017/01/09(月)23:41 ID:qqL(2/2) AAS
>>114
>>112 NicoCache20を読んでおりませんでした。
失礼しました。ありがとうございました。
117: 2017/01/10(火)19:05 ID:wOY(1) AAS
[up292]を参考にして、コマンドプロンプト内で
C:\Users\user\Desktop\NicoCache_nl>ant extract jar
として次がすぐ
C:\Users\user\Desktop\NicoCache_nl>
で止まっている場合、なにが足りないでしょうか。

向こうのスレッドでBBx規制中となっていたのでこちらに書き込みました。
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*