おーぷん全板行脚 五十五板目 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
584: 2016/02/06(土)13:58 ID:WAq(1) AAS
想像したらワロタ
585: 2016/02/06(土)14:01 ID:Ora(1) AAS
AA省
586
(1): 2016/02/06(土)14:05 ID:biy(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
587: ネコサボ 2016/02/06(土)14:07 ID:UC5(11/49) AAS
>>586
青銅5人の星座かw
588: 2016/02/06(土)14:21 ID:biy(2/2) AAS
当たりw
589
(2): 2016/02/06(土)15:09 ID:SA6(3/5) AAS
宇宙人とコンタクトして「彼は何々座のなんたら星からやって来た」とか
言う奴は眉唾物だよね。星座ってのは距離も方向も違う星達を
地球から見たら何かに見えるからそう呼んでるだけなので…
590
(1): ネコサボ 2016/02/06(土)15:15 ID:UC5(12/49) AAS
>>589
この一言を入れるだけでその問題は回避できる
「君たちの言葉では何何座というんだったな」
591
(1): 2016/02/06(土)16:27 ID:JdU(1/11) AAS
天文・気象板の皆さん今日は
少しの間お世話になります

本家が落ちたので久しぶりに来てみた
少し見てない間にラブライブ板とか行ってたんだな
本家の方の住人としては参加してみたかったぜ
592
(1): 2016/02/06(土)16:42 ID:OLa(1/2) AAS
>>591はもしかしてジプシースレの人!?
久し振りーノシゆっくりしてってね
つ旦~

ラブライブ板楽しかったよー!東方projectにも行ったしねー!!
593: 2016/02/06(土)16:46 ID:OLa(2/2) AAS
>>589
昔その手の番組も多かったしな
心霊写真然り

>>590
www  
594
(1): 2016/02/06(土)16:48 ID:kIN(1/5) AAS
木星か土星の衛星には氷で出来た衛星があってその地下には海が広がっているって聞いたことある・・・。
595
(1): 2016/02/06(土)16:52 ID:C42(10/16) AAS
>>594
エウロパ?
外部リンク:matome.naver.jp
596: 2016/02/06(土)16:54 ID:6Gl(1) AAS
フライングして氷の火山のwiki貼ろうとしてたw
木星ggってたらエウロパって言葉が出てきたからこれかねー?
597: 2016/02/06(土)16:57 ID:o7n(1) AAS
生命の根源は水だから魚がいても可笑しくないって学者も言ってる市なぁ
598
(1): ネコサボ 2016/02/06(土)16:58 ID:UC5(13/49) AAS
画像リンク[png]:open2ch.net
599: 2016/02/06(土)16:59 ID:C42(11/16) AAS
エウロパは固有磁場や誘導磁場の測定から深さ10kmくらいの海があってもおかしくないらしい
600
(1): 2016/02/06(土)17:01 ID:omM(1) AAS
セーラージュピターもたまには思い出してあげて下さい
画像リンク[png]:open2ch.net
601
(1): ネコサボ 2016/02/06(土)17:01 ID:UC5(14/49) AAS
>>600
実は5人の中じゃ一番好きでした
602: 2016/02/06(土)17:03 ID:DJN(1/3) AAS
こんな映画あったのか
まこちゃんジュピターだからか何気に体格いいなw
603: ブラックデビル◆cpfqcGGMWI 2016/02/06(土)17:04 ID:C42(12/16) AAS
ググってたら見つけた

ガリレオ系衛星の構造
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
右上がエウロパで、これみると
中心から鉄リッチな中心核、石質層、海?、薄い表層となってる
1-
あと 397 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s