未来のロボットの筋肉:研究結果 (8レス)
1-

1: 2014/03/10(月)22:19 ID:AMVjcVAKE(1) AAS
未来のロボットの筋肉:研究結果

外部リンク:wired.jp
ナイロンでつくられ、熱で収縮する人工の筋肉が開発された。人間の筋肉の100倍もの重量を持ち上げることができるという。
超強力な人工筋肉? そんなもの釣り糸があればいい。そのことを証明する研究が、「Science」で発表された。テキサス大学ダラス校の研究者たちが中心となって行われたものだ。科学者たちはシンプルなナイロンの糸をよじることで、同じ長さの人間の筋肉に対して100倍もの重量を持ち上げることのできる筋肉へと変えることができることを実証している。
しかし、どうすればこのような人工筋肉が得られるのか? 原則はシンプルだ。糸を回転させて(もし丈夫なポリマー繊維でできているならば)、コイルのようにもう巻けなくなるようにする(コイリング:電話のコードのようになる)。研究者たちが説明しているように、この極度の巻きによって、この糸は筋肉のように機能して、人間の筋肉の100倍もの重量に耐えられる。さらに、天然の筋肉が約20%しか収縮することができないのと比較すると、この人工筋肉は約50%も収縮することができる。
研究者たちによってつくり出された筋肉は、温度の変化に反応することができる(変化は電気的に、もしくは光の吸収によって生み出される)。熱くなると収縮し、冷えると最初の形に戻ることができる。さらにコイリングがポリマー繊維の最初の巻きに対して反対の方向ならば、人工筋肉は熱に対して反対に反応する。つまり、熱せられると伸張するようになる。
「このポリマーの筋肉の応用の可能性は注目に値します」と、論文の著者のひとりであるレイ・ボーマンは説明した。「現在の最も先進的なヒューマノイド型ロボット、義肢、着用型の外骨格は、モーターや油圧アクチュエーターのために制限があり、その大きさや重さが、敏捷性やパワー、作業能力を限定しています」。
それだけではない。研究のリーダーを務めるカーター・ヘインズはこう説明している。「わたしたちは、小孔が温度によって可逆的に開いたり閉じたりするポリマーの筋肉から、繊維をつくり出しました」。こうして、外的な状況に基づいて調節することのできるインテリジェントな繊維を開発したのだ。
家の中でも、この人工筋肉の恩恵を受けることができるかもしれない。実際研究者たちは、ブラインドの隙間にこの仕掛けを接続することで、これが気温に応じて開き方を調整できることを示している
外部リンク:link.brightcove.com
2: 一般人♪ 2014/03/11(火)23:34 ID:uWqD/haRS(1) AAS
メイドロボットや介護ロボットは、いつできるんですか?
3: りらっくだ◆nNJuL9WY7. 2014/03/14(金)15:52 ID:H72oK38l4(1) AAS
熱で伸縮するようですがそうすると早く動くのはむづかしいんですかね?
4: 2014/03/22(土)13:54 ID:4ek3Qpyuu(1) AAS
ロボットと人間の未来
外部リンク[html]:tansoku159.blog.fc2.com

アップルも注目 人間と機械の融合、カギ握る日本人
5: 2014/06/07(土)13:05 ID:72YkAeDZW(1/3) AAS
アニメ「妖怪ウォッチ」に登場する「ネコの妖怪ジバニャン」について少し説明しましょう。
ある飼い猫が車にひかれてそれまで可愛がっていた飼い主の女子高生は死んだジバニャンを見て悲しむと思いきや「・・・ダサ。」(ださい。かっこ悪いの意)と非常な事を呟きました。
その言葉がショックで死んだその飼い猫は成仏できず自縛霊として、その事故現場から離れられず人々に憑依しては「寸止め事故」を起こします。
そしてあの「僕は死にましぇーん」の有名なセリフをはきます。
僕の友人I君は子供がこのアニメの影響を受けて「僕は死にましぇーん」を連呼するのを見て「うわぁ懐かしい」と呟きました。
彼は「妖怪ウォッチ」を見ていなかったので25年前放送されたテレビドラマ「101回目のプロポーズ」主演の武田鉄矢さんのセリフかと思ったわけです。
40〜50代の人々まで「笑わせる仕掛け」をしたこのアニメ「あなどれないな」と感じました。
しかしもっとすごいのはジバニャンの「未来裏設定」です。
何百年か後ジバニャンは「ロボット化」するのです。
タイムワープして主人公とジバニャンにその事を知らせに来ました。
省1
6: 2014/06/07(土)13:05 ID:72YkAeDZW(2/3) AAS
「人間を機械化したもの」を「サイボーグ」と呼びます。
「サイボーグ化」する動機は「人体が弱く病気がち」か「長生きしたい」からです。
本当は生身の方が良いに決まっています。
例を挙げて説明してみましょう。
「総入れ歯」と「自前の歯」どちらが良いですか?
「眼鏡」をかけた状態と「裸眼でも視力が良い」状態とどちらを選びますか?
「カツラ」によって無くなった髪を偲ぶのと「自前の髪」とどちらが嬉しいですか?
前者は全部広い意味で「サイボーグ」です。
さてジバニャンが何故ロボットになったかと言うと「妖怪化」して「この世」に止まる事によって「人間の友達らの死」を数え切れないくらい体験するのです。
ジバニャンはその悲しみから逃れる為「ロボット化」を決意するのです。
省6
7: 2014/06/07(土)13:05 ID:72YkAeDZW(3/3) AAS
かつてジバニャンだったロボニャンはタイムワープして過去のジバニャン達にこう言います。
「悲しみのあまりロボット化した」と。
ロボットには感情が無く「悲しみ」も理解出来ない為その苦しみから解放されたわけです。
「『物質性』を持つ事それこそがエーテル的な存在『妖怪』にとっての『死』」と言っているように聞こえてなりません。
8: 2014/06/08(日)21:49 ID:20eDgejz5(1) AAS
ロボットが、人間と同じ仕事をこなすようになれば、人間はリストラされる。
よく、『ロボットが単純労働を引き受ければ、人間は創造的な仕事に専念出来る』と言われるが、言い訳にすぎない。

そもそも、工場現場から解雇される何百万人もの社員に与えるだけの『創造的な仕事』が、あるのか?
わずかの『創造的な仕事』をめぐって、その何十倍もの人間が仕事を奪い合うことになりそうだ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*