【大英帝国の栄光】 タンノイ その1 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
17: Mil 2014/04/11(金)21:54 ID:SGqHqTMlv(2/7) AAS
>>15
WEの昇圧トランスをお使いとは驚愕。
私はとうの昔にアナログを放棄してしまいました。若干後悔。

WE機の内部配線という中古のラインケーブルを買いましたがダメでした。
赤いベルデンの細いケーブルを使ってます。
18: Mil 2014/04/11(金)21:56 ID:SGqHqTMlv(3/7) AAS
私はコテハンの通り<ミレニアム>を使ってる新参者です。*画像は私のSPではありません
画像リンク[JPG]:www.hifido.co.jp
19: Mil 2014/04/11(金)22:10 ID:SGqHqTMlv(4/7) AAS
タンノイSPにウエスギAMPという教科書的な組み合わせであります。
20: Mil 2014/04/11(金)22:32 ID:SGqHqTMlv(5/7) AAS
にわかオペラfanです。若い頃はマーラーやR.シュトラウスといった後期ロマン派が好きでした。
動画リンク[YouTube]
21: Mil 2014/04/11(金)22:56 ID:SGqHqTMlv(6/7) AAS
<ミレニアム>はTEAC箱オートグラフと同じ雰囲気の空間イメージを出します。
オリジナルのオートグラフは聞いたことがありません。
22: Mil 2014/04/11(金)23:06 ID:SGqHqTMlv(7/7) AAS
<ミレニアム>のSP接続端子。緑はアース。使ってない。
画像リンク[JPG]:www.hifido.co.jp
23
(1): Mil 2014/04/12(土)00:06 ID:mnfAMUbPp(1) AAS
オールドTANNOYをお使いの方には敬意を表します。
24
(1): 2014/04/14(月)00:16 ID:q39FeT0Yq(1/3) AAS
>>23
オールドタンノイというか火事で焼ける前のタンノイ。
工場が変わって音も変わったというけど、ちゃんとタンノイの音は保っていると思うし
その音が世界から受け入れられてるから今でもこれだけ売れているのだと思うし。
ミレニアムでも真っ当なタンノイオーナーが羨ましいです。

動画リンク[YouTube]
うちのはレッドをこれと同じ箱に入れてモノで聴いてます。
低域はオリジナルの箱とは比較になりません。
ゴールドより古いと聞いてモノラル時代の音源に合わせてみようと思いました。
ところが意外にもすっきりとした薄味で、これならワイドレンジなステレオに向いてそうな気がします。
省6
25
(1): 2014/04/14(月)06:31 ID:8MOtIDDyu(1/8) AAS
>>24
レッドをお使いとはすごい。
ユニットを箱に入れて楽しまれる方も、ごく少数になってしまいました。
おーぷん2ちゃんねるのオーディオスレも閑散としたものです。
26: Mil 2014/04/14(月)06:33 ID:8MOtIDDyu(2/8) AAS
*25はMilです。
27
(2): 2014/04/14(月)20:24 ID:q39FeT0Yq(2/3) AAS
>>25
ピュアオーディオも裾野が広くて趣味の合う人を見つけるのが大変な世界になってしまった?
自作派の人はハンダ付けと試聴が忙しくてネット見てる暇無さそうだし。
時々不安になるのですが、自分が良いと思ってる音って世間の主流から外れてるのかな?って。
動画サイトの投稿を見ると自分の選曲があまりにズレてて笑うし。
28: 2014/04/14(月)21:00 ID:q39FeT0Yq(3/3) AAS
真空管オーディオショーの盛況ぶりを見てるとちょっと安心できる。
29: Mil 2014/04/14(月)21:09 ID:8MOtIDDyu(3/8) AAS
私は最後のオーディオ世代と自負してる。
地方の電気店のオーディオ試聴室で大型SPを聞いた経験があるから。
とはいえ50代前半です。
30: Mil 2014/04/14(月)21:22 ID:8MOtIDDyu(4/8) AAS
上杉佳朗設計&組み立ての英GEC/KT66管(YU-1)と西独シーメンス/EL34管(YU-3)のパワーアンプを使ってます。
シリーズ中の米GE管アンプ(YU-2)を買い損ねました。プリはカタログモデルU・BRS-28。

技術的な才能のない私は市販品購入派です。
上杉佳朗先生(故人)とは、電話でちょっとだけ話したことがあります。
31: Mil 2014/04/14(月)21:28 ID:8MOtIDDyu(5/8) AAS
私はピュアじゃありません。映画も楽しみます。
音は左右2本のSPだけですが。
32: Mil 2014/04/14(月)21:40 ID:8MOtIDDyu(6/8) AAS
>>27
世間の主流がどうとかを気にしてたら、やってられませんよ。
気にしない、気にしない。
33: Mil 2014/04/14(月)22:04 ID:8MOtIDDyu(7/8) AAS
私のタンノイにはHDD内蔵のCATVチューナーとブルーレイDISC再生機が繋がってます。
CDPはエソテリックの一体型+クロックです。
34: 2014/04/14(月)23:06 ID:8GKTjjNo7(1) AAS
>>27
気にする必要は無いけど、世間の流行と自分の好みの違いを
確認出来れば視野も広がるし、楽しみも広がるんじゃないかと思う
35: Mil 2014/04/14(月)23:16 ID:8MOtIDDyu(8/8) AAS
タンノイで聞くオペラのヒロインがステキです♪
動画リンク[YouTube]
36: 2014/04/15(火)00:11 ID:LojcxjyMp(1/4) AAS
私が買い損ねたGE球のウエスギはこれ
外部リンク:www.hifido.co.jp
1-
あと 964 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s