【自国警備隊余話】 (201レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

20: ウリは日本酒派■忍【LV35,しょうにん,XY】 19/11/29(金)20:12 ID:tqn(1/7) AAS
さて、少し時間がかかりそうなので、第二話は前後編とし、とりあえず前編を貼りますw
21
(1): ウリは日本酒派■忍【LV35,しょうにん,XY】 19/11/29(金)20:13 ID:tqn(2/7) AAS
【自国警備隊余話】親方ニッポン昔(?)ばなし その2

 境界とは何か? それは二つの異なる領域を分ける線である。

 神聖不可侵な領域を囲うための柵もそうなら国と国とを分かつ国境線もまたそうだ。

 あるいは……そう、人間と人間以外の『存在』を分けるための区切りもある。

 人間には人間の住む領域があり、それ以外のモノにはそれらが棲む領域がある。
省16
22
(1): ウリは日本酒派■忍【LV35,しょうにん,XY】 19/11/29(金)20:14 ID:tqn(3/7) AAS
 
 彼らが哭くのも無理はなかった…

 西暦20XX年現在、日本国は実質的鎖国状況にある。
 本来なら自給自足が不可能だったエネルギー問題は、半世紀以上先でなければ得られないはずであった新型発電システムのお蔭で何とか足りていたが、食料自給はかなりの困窮に直面することとなっていた。
 麦や大豆は過剰な生産量を誇る稲作用水田の転用で何とかなっていたが、それは『人間用』の食糧のみであり、それ以外に食べさせる余裕は出なかった。
 …つまりは畜産用の牛や豚を養うことが困難になったのだ。

 食肉用の牛や豚を飼うには大量び飼料が必要であり、それが調達できない以上畜産業の規模縮小(というか規制による強制的な小規模管理酪農)はやむをえないところであった。
 いわゆる『減反』ならぬ『減舎』である。

(一方水産業の方はマグロ、ウナギ、サバ、サンマ、鮭など人気食用魚の完全養殖技術の完成によって豊富な漁獲量を確保し、ワンコインうな丼(並)が街中の人気メニューであったりします)

 この状況下で一般庶民が「肉」をバクバク食べられるかと言えば、それは無理に決まっていた。
省11
23
(1): ウリは日本酒派■忍【LV35,しょうにん,XY】 19/11/29(金)20:14 ID:tqn(4/7) AAS
  
 とまあ、そんな事情で逃げた泥棒たちを捕まえようと焦った親方たちは、うっかり県境を越えてしまったのだ。
 県境の向こうは死津尾禍県・崑崙村…往きて戻れぬと言われるいわく憑きの危険地帯であった。
 その手前にある樹海に深入りした時点で、あっさり迷子になった訳だが。

「とにかくあの泥棒たちをひっ捕らえて社長夫人様に届けんと、今回ばかりは飯抜きだけではすまん可能性もあるからのお…」

「やっぱり社長が教えてくれたやり方で拘束しておけばよかったんではー…」

「無理言うなよはんぺん、あんなやり方俺らの手先じゃ上手くできる訳ないだろ?」

「社長夫妻は農業一筋ン十年、泥棒捕らえて幾星霜と自慢する人たちだからのお」
省15
24
(1): ウリは日本酒派■忍【LV35,しょうにん,XY】 19/11/29(金)20:14 ID:tqn(5/7) AAS
 
【同時刻・Abi農園集荷場前】

「はて? 何処かで悲鳴がしたような…?」

「はっはっはw いやこの辺りには質の悪い泥棒が出ますのでねえ、おそらくはウチのバイトたちに見つかった盗人の悲鳴でも聞こえましたかな?」

「ほほう、やはり今の食糧事情によってここのような生産農家を狙う泥棒は後を絶ちませんか…生産者の皆さんにはご苦労をかけますなあ」

「いえいえw 大臣には本当に私ども生産者の事情を汲んでくださって、いつも感謝にたえませんww」
省13
25
(1): ウリは日本酒派■忍【LV35,しょうにん,XY】 19/11/29(金)20:15 ID:tqn(6/7) AAS
  
(おっかしーなー? オレ何かここの奥様に恨まれるようなことしたっけ? 初対面だよな確か…?)

 どうしてこのシャッチョさんのオクサマはさっきから自分の方をガン見してくださるのか?
 表面上はとてもにこやかな愛想笑いを浮かべているのに、何故か目が怖い…というか今にも襲い掛かってくるんじゃなかろうかと思えるくらいなのだ。
 もしかして自意識過剰で気のせいに過ぎないのでは?と思って夫である阿鼻社長の方を見れば、彼も愛想笑いを浮かべながら冷や汗を流して背後の妻にチラッチラッと、恐れ気味の視線を向けている。
 どうやら単なる気のせいではなさそうだったが、自分の胸にいくら聞いても心当たりはなかった。

(なんでだろーなー…?)
 

 それではここで荒れ狂う社長夫人様の心のお声を拝聴しませう。

(よーくもここにノコノコと面を出せたわよねえ、農林水産大臣様〜? アンタたち農水省のアホな政策とその産物のおかげでこっちがどれだけ迷惑したと思ってるのよこのハ○親父いいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!)
省2
26
(2): ウリは日本酒派■忍【LV35,しょうにん,XY】 19/11/29(金)20:16 ID:tqn(7/7) AAS
   
 何故彼女がここまで怒るのか…それには少々込み入った事情がある。
 コトの起こりは日本が鎖国することが事実上決定した直後、農林水産省内部で立ち上がったある『構想』にあった。
 当時、日本が海外との貿易を停止するにあたって最も頭を悩ませた省庁の一つが農水省である。
 実質無限の電力を確保出来たことで『工業』レベルでの不都合は最小限にまで抑えられた。
 しかし問題だったのは彼ら農水省の管轄である『農業』の方であった。
(ちなみに『漁業』に関しては大規模完全養殖技術の完成で、こちらは何とかなっていた)

 生産される作物の大半はまず、国民の食糧となってしまうために畜産業に回せる分は限られる…というかそれ以前に国産の作物では「コスト」が馬鹿みたいに値上がりしてしまうのだ。
 もちろんA5ランクの高級肉ならそれでも何とかなるだろうが、一般に出回る肉やまして牛丼用や加工用の肉などそもそも量的に供給することは不可能だった。
(したがって現在の国内牛丼チェーンの主力メニューは親子丼とうな丼である!!うな丼はウナギの量産が出来たので安いのだ)
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*