◆【東京五輪】オリンピック・パラリンピック 総合スレ Road to Tokyo 2020◆ [19/08/13] (108レス)
1-

12: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)16:16 ID:3Bu(1) AAS
楢崎智亜が王座奪還!/世界選手権2019八王子【ボルダリング男子決勝】
外部リンク:climbers-web.jp
>  準決勝を2位通過し、決勝5番手での登場となった楢崎。
> 第1課題は得意の連続した動きを繰り出すダイナミックなコーディネーション系で、
> それまでの4選手全員がゾーン止まりという状況だった。
> 楢崎は4トライ目でTOPに手をかけるところまで到達すると、次のトライではそれを離さず。
> 一方、予選、準決勝ともに首位での通過となっていたアダム・オンドラ(チェコ)は
> ゾーンなしに終わり、頭を抱えて悔しがった。
(略)
> 最終的に、決勝で完登したのは楢崎のみ。2位にはヤコブ・シューベルト(オーストリア)、
省16
13
(1): 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)16:56 ID:f3r(1) AAS
トライアスロン、手つないでゴールしたら…1・2位失格
外部リンク[html]:www.asahi.com
画像リンク[png]:i.gyazo.com
> 2020年東京五輪に向けたトライアスロンのテスト大会で、
> 1、2番目にフィニッシュしたイギリスの2選手がともに失格となった。
> 手をつないでゴールしたことがあだとなった。

手つなぎ同時ゴールで1、2位失格…トライアスロン五輪テスト大会で珍事
外部リンク:www.daily.co.jp
> 優勝は繰り上がりのフローラ・ダフィ(バミューダ諸島)で、
> 日本勢は高橋侑子(富士通)の23位が最高だった。
14: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)04:26 ID:Hkj(1) AAS
>>13
あらー。。
ルールに記載されているとはいえ、これは厳しいなあ
15: 名無しさん@おーぷん 19/08/16(金)11:55 ID:5bv(1) AAS
こういうことをしちゃいけません、って明文化されてるから
ルールを厳密に運用したら失格で当然
2017年からできたルールだとは言え知らなかったじゃ済まんよ。
16: 名無しさん@おーぷん 19/08/17(土)19:39 ID:GHi(1) AAS
水質悪化は「想定内」=本番では対策強化−パラトライアスロンW杯
外部リンク:www.jiji.com
>  東京パラリンピックのテスト大会を兼ねたパラトライアスロンのワールドカップ(W杯)で17日、
> 水質悪化のためスイムが中止された。
> 日本トライアスロン連合の大塚真一郎専務理事は「用意したフォーマットに従い、
> (ランとバイクの)デュアスロンに変更した」と述べ、「想定内」であることを強調した。

想定内・・・
本番も中止あり得るてことか
17: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)17:57 ID:eIH(1) AAS
トライアスロン五輪会場、1日で水質改善「大腸菌死んだ」前日はスイム中止
外部リンク:www.daily.co.jp
> 16日午後1時の水質検査では、大腸菌の値が国際連合(ITU)が定める上限の2倍を超え、
> 水質リスクが4段階で最も悪い「レベル4」に達したとして、17日のレース前にスイムの中止を決断。
> ただ、17日午後1時の検査結果では大腸菌のレベルが著しく低下し、最良の「レベル1」まで改善したという。
>
> 11日に同会場で開催されたオープンウォーター(OWS)のテスト大会では選手から
> 悪臭を指摘する声も上がったが、トライアスロン選手からは「臭いは気にならなかった」という意見が多かった。
18
(1): 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)03:19 ID:urh(1/2) AAS
野口啓代が銀メダルでクライミング五輪決めた!新種目の東京切符第1号
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
19: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)21:35 ID:pvd(1) AAS
>>18
いつもありがとう!
20: 名無しさん@おーぷん 19/08/21(水)23:05 ID:urh(2/2) AAS
AA省
21
(1): ◆ESPOIQ1.NY 19/08/23(金)14:13 ID:EHl(1) AAS
陸上、コールマンが資格停止か 男子100メートルのスター
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
22: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)19:29 ID:wC3(1) AAS
>>21
まじすか
これはちと大きいぞ
23: 名無しさん@おーぷん 19/08/26(月)02:07 ID:gX4(1) AAS
美しすぎる柔道家ビロディド連覇、東京五輪もV狙う
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
> <柔道:世界選手権>
> 2年連続決勝で渡名喜風南(24=パーク24)を破って連覇したダリア・ビロディド(18=ウクライナ)は
> 「彼女は強く、難しい相手。勝てたことで自信になった」と振り返った。

【画像】ダリア・ビロディド(美人柔道家)の腹筋がヤバイ!水着姿をインスタで紹介。
外部リンク:romeci.net
インスタグラム
外部リンク:www.instagram.com
24: 名無しさん@おーぷん 19/08/27(火)16:52 ID:r1O(1) AAS
ボルト氏が新国立競技場で“走り初め” 12・21オープニングイベント登場
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
25: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)17:15 ID:Une(1) AAS
高山勝成、東海予選で敗れて現役引退 東京五輪へ届かず
外部リンク[html]:hochi.news

◆高山のアマ転向表明からの経緯

▽17年4月 33歳で名古屋産大に入学した際、WBO世界ミニマム級王座を返上し、プロを引退して東京五輪を目指すことを表明。
 日本連盟・山根明会長(当時)は「高山のアマ登録は1000%、認めない」と拒否

▽7月 「高山勝成のアマ登録を支える会」が設立され、テコンドーでシドニー五輪銅メダルの岡本依子氏らが参加。署名活動開始

▽18年3月 約2万5000人分の署名を、日本オリンピック委員会(JOC)・橋本聖子副会長は受理したが、
 JOC傘下の日本連盟は山根会長が受け取りを拒否
省6
26: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)00:50 ID:XnQ(1) AAS
【オリンピック】五輪、旭日旗の持ち込み禁止せず [19/09/04]
open2chスレ:mnewsplus
27: 名無しさん@おーぷん 19/09/09(月)20:44 ID:zSX(1) AAS
渋野日向子が「五輪強化指定選手」同等に昇格
外部リンク[html]:hochi.news
> 現時点で女子の五輪強化指定選手は
> 畑岡奈紗(20)=森ビル=
> 鈴木愛(25)=セールスフォース=
> 比嘉真美子(25)=TOYO TIRES=
> 成田美寿々(26)=オンワードホールディングス=
> 小祝さくら(21)=ニトリ=
> 上田桃子(33)=かんぽ生命=
> 菊地絵理香(31)=オンワードホールディングス=
省2
28: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)16:44 ID:NEl(1) AAS
テコンドー代表合宿、大量ボイコットへ 協会側へ不信感
外部リンク[html]:www.asahi.com
29: 名無しさん@おーぷん 19/09/12(木)11:29 ID:uAl(1) AAS
>>28
23人中20人が不参加
3人の意見も気になる
30: 名無しさん@おーぷん 19/09/12(木)22:49 ID:N9x(1) AAS
米中は歓迎表明も…改造内閣に脅える韓国「極右性向の側近らを重用」 IOCに「旭日旗持ち込み禁止」求める嫌がらせも
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp

IOC 韓国の旭日旗禁止要請に対し、声明 「ケース・バイ・ケースで対応」
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
> IOCは声明で、
> 「こうした論議についてIOCは当初から、スポーツ競技の場は政治的意見表明とは無縁であるべきだという立場をとっている」
> と表明。
> その上で、「五輪で問題が生じた場合、ケース・バイ・ケースで対応を検討する」とした。
31: 名無しさん@おーぷん 19/09/13(金)17:07 ID:G9F(1) AAS
関根花観、前田彩里らMGC欠場 女子はわずか10人でレース
外部リンク[html]:hochi.news
> 大会によって設定された記録と順位をクリアすればMGCの出場権を得られるMGCシリーズとワイルドカードは
> 男女ともに2017年8月から今年4月まで行われ、
> 男子は34人、女子は15人が“第1関門”を突破した
> (男女いずれもドーハ世界陸上出場のため、MGC出場辞退の3人を含む)。
> 前回のリオ五輪に今回のMGCの条件を当てはめると、男子は15人、女子は12人。
> 倍増し、底上げが進んだ男子に対し、女子は微増にとどまり、選手層の薄さが露呈した。
1-
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s