周辺機器が動いたら/動かなかったら報告するスレ (34レス)
1-

1: 2015/02/21(土)08:34 ID:iA9(1/3) AAS
ここ最近、各周辺機器メーカーもLinux用のドライバーなどを
ダウンロードできるようにしてくれてるところが増えてきましたが、
必ずしも公式サポートしてもらえるわけではないので、
自分の環境で動くかどうか新規購入はやっぱり不安

動いたよ、動かねー、を報告しあって情報共有しませんか?

報告テンプレはこんな感じでどうかな

周辺機器:メーカー名+機種名
使用OS:ディストリ+バージョン
メーカー提供ドライバなど:有りの場合はバージョン・無しの場合は使用ソフト
その他備考:接続方法、新品/中古/ジャンクなど
省2
2: 2015/02/21(土)08:37 ID:iA9(2/3) AAS
適当にググってメーカーページ集めてみた
他にもあったら/間違ってたら、教えてちょんまげ

EPSON
外部リンク[htm]:www.epson.jp

Canon
外部リンク[html]:cweb.canon.jp

ブラザー
外部リンク:support.brother.co.jp

HP(英語)
外部リンク[html]:h10018.www1.hp.com
3: 2015/02/21(土)08:49 ID:iA9(3/3) AAS
とりあえず自分の分

周辺機器:EPSON PX-047a
使用OS:Fedora20, x86_64
メーカー提供:
epson-inkjet-printer-escpr-1.4.4-1lsb3.2.x86_64.rpm
iscan-2.30.0-1.usb0.1.ltdl7.x86_64.rpm
iscan-data-1.33.0-1.noarch.rpm
備考:
試した接続はUSBのみ、LANとWiFiは必要ないので使ってないし試してない

スレ立てしたかったのは、新しいスキャナー買おうかな、どうしようかなで
省3
4: ○☆温泉☆○◆2iML/LSl36 2015/02/21(土)17:54 ID:69K(1) AAS
Canon MP630
Gutenprint+foomaticで結構動く。
cnjifilter-mp620(commonも必要)を用意しているところは以外とあり、
Arch, PCLOS, openSUSEなど動く。Mageiaはないっぽかった。
最近のManjaroでfoomatic消さないとCUPS自体まともに機能しなくなることあり。
スキャナ用ドライバもcnjifilter。cnjifilterは32bitで将来的には使えなくなりそう。

EPSON GT-S630
iscanでOK。ドライバはv330。
5: 2015/02/22(日)08:08 ID:TzE(1) AAS
さっそくの情報提供ありがとうございます
ワシも新しい周辺機器手に入れたらまた書きにきまっしゅ
6
(2): 2015/02/23(月)16:50 ID:cDE(1) AAS
EPSONのプリンターなら、Debian7でも動いたよ
メーカーのサイトからドライバのdebパッケージのファイル入れたら
問題無く動いた

基本的に、メーカーのサイトに
ドライバが提供されていれば
無保証だけど動くんじゃね?
7: 2015/02/23(月)20:27 ID:OA5(1) AAS
>>6
どうもです

メーカードライバで大抵は大丈夫なんだろうけど、
自分が買うとき不安でググっても実績なかったんですわ

一個でも「動いたよ」って報告があればかなり安心できるし、
逆に
トラブったときも、誰かのところで動いてるとわかれば疑うものが一個減るし
そういうのが蓄積されていけば何ぞの役にたつかもと思いまして
8: 2015/02/25(水)17:13 ID:H3w(1) AAS
>>6
特に古いものの場合、パッツケージ自体が古くなるので、依存関係が複雑ですし、
それを簡単に満たせないようなものもありますよ。
cnjifilterに関しては32bitで64bit環境だと32bitパッケージが大量に必要になるので、結構きつい。
gutenprintで動くというのは大きいです。

Mageiaはきつかった…

あと、公式であってもARMな人は無理だったりすると思う。
9: 2017/05/13(土)22:05 ID:5Hi(1) AAS
androidのlinuxでandroid非サポートの安価なデバイス使っている人とかって居る?
10: 2017/11/28(火)21:49 ID:mKS(1) AAS
knoppixのカーネル4.12.7に上げたらDSL-Nから乗り換えて以来使えなくなってたFMV-J182Aがいつの間にか動くようになっててビックリ
11
(1): 2018/01/29(月)22:47 ID:J62(1) AAS
arduino用のシールドとかってlinuxで使えるんだろうか?
12
(1): 2018/01/30(火)20:58 ID:csB(1) AAS
>>11
LinuxでArduinoのシールドを使いたいのなら、
LinkSprite社が販売しているpcDuinoシリーズがいい。

全部のシールドが動くわけではないが、
シールドをそのまま差して使えるものがある。
IDEもある: 外部リンク:github.com
13
(1): 2018/01/30(火)23:50 ID:B0P(1) AAS
>>12
専用ハードに乗り換えというのはちょっと面白くないな
どうせSPIとかI2C接続なんだろうから、なんかIFに使えそうな安価な増設機器ってないものか?
14
(1): 2018/01/31(水)20:59 ID:eU1(1) AAS
>>13
一般的なPCで使いたいってこと?
USB-SPI/I2Cならあるから、これを経由して繋げばいいのでは。
外部リンク:akizukidenshi.com
15: 2018/01/31(水)21:57 ID:jqg(1/2) AAS
外部リンク:akizukidenshi.com
コイツより高いのは面白くないけど、まあスレ的にはlinuxのドライバ対応次第だよな
16: 2018/01/31(水)22:06 ID:jqg(2/2) AAS
外部リンク:akizukidenshi.com
Arduinoとして使うならこっちかな、これでも>>14より安い
17
(1): 2018/02/01(木)01:04 ID:YKr(1/2) AAS
LAN経由のUSBメディアサーバのSPI版というか、USBシールドがつけられればそのものになりそうだよな

そもそもマイコンにプログラム焼くのに使う書き込み器が信号的にUSB−SPIブリッジそのものじゃないかって気がするんだけど、
市販のそれでPC直結ドライブしたとかいうような話は聞かないのは何故だろ?

変換されたシリアルやパラレルのキャラクタデバイスに乗っかってブリッジの先のデバイスを提供するドライバというかSPIスタックってないのだろうか?
18: 2018/02/01(木)08:21 ID:Suk(1) AAS
>>17
シリアルやパラレル程度の通信速度でいいんなら、デバイスドライバすら要らんだろ。
19: 2018/02/01(木)08:42 ID:YKr(2/2) AAS
SPIの速度はマスター次第だし、あくまでUSBの仮想デバイスとしてそう認識されるように作られてるから要らないだけだろう
特殊なプログラムでドライブするんじゃOS使ってる意味がないわけだ
20
(1): 2018/02/15(木)18:47 ID:411(1) AAS
キ「ヤ」ノンのプリンタなんて、公式ドライバでもディスクレーベル印刷が機能しないんだ。
ふち無し印刷はできるが。
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*