Raspberry Piスレはおーぷんに必要なのか (55レス)
1-

1: 2015/02/20(金)10:00 ID:w7H(1/2) AAS
2chは今、プロプライエタリーの新APIで、OSSが排斥されようとしています。

「Jimは、OSSでの2ch利用を排斥する前に、2chのサーバーからOSSを排除すべきだ!」

「思想や主義を理由に、ソフトウェアの使用を再現しないことこそがOSSの素晴らしさなのだよ」

反論される前からわかってはいるんだよ。
でも釈然としないんだよな。ちなみにJDでしか2chやっていない。

まぁ、今Linux関連で盛り上がっているスレの一つがRaspberry Piなんだけど
おーぷんには、どの板にもスレが無いような気がした。
省1
2: 2015/02/20(金)11:55 ID:w7H(2/2) AAS
あれ?ごめん

誤:再現しないことが
正:制限しないことが
3: 2015/02/20(金)16:20 ID:4qU(1) AAS
OSSは共有知の一つの発露だからな。
程々に公開情報がないと、業界全体の首を絞めることになる。
4: 2015/02/20(金)20:23 ID:u9S(1) AAS
raspberryよりbeagle boneほしい
5: 2015/02/21(土)22:20 ID:581(1) AAS
結局のところ、Linux関連のスレ住民の大半が
おーぷんに移住するようなことができるか?なんだよね。

おれ地震は、Androidでの2ch利用もうんざりしたけど
MacもWindowsも、常用環境としては使わないから
新API強制になれば、2chに行かなくなる可能性は高いんだよ。

だからといって「みんなおーぷんに移住しようぜ!」で
ラズパイ使っている人の大半が、付いてくるとは思えないんだよなぁ…
6: 2015/02/22(日)15:35 ID:uCz(1) AAS
redditへ行けばワールドワイドでラスパイユーザに会えるぜw
7: 2015/02/22(日)22:28 ID:318(1) AAS
日本は地デジ録画物が
気軽にラズパイで再生できないってことを
外国の人に説明するのはめんどうくさいなぁ…
8: 2015/03/14(土)06:58 ID:CA0(1/2) AAS
とりあえず、このスレこのまま使おうか…

Raspberry Piをプリンターサーバーとして使う記事はいくつかあるけど
ラズパイから、ローカルで印刷するほうも、それなりに普通にできる。
ARM用ドライバーはメーカーから配布されていないんだけど
OSSの汎用ドライバー+PPDファイルといった構成で使えるみたい。

印刷まわりは、Linux系OSでも
OSS,メーカー製OSS,プロプライエタリーソフトウェアが
どういう関係になっているのかわかりにくいところだと思うし
よく理解していないんだけどね。

cupsとsystem-config-printerパッケージを追加して(関連パッケージはかなりの数ある)
省6
9: 2015/03/14(土)20:46 ID:SpH(1) AAS
旧RaspberryPiとRaspberryPi2を両方買った人
何に使っている?
10: 2015/03/14(土)22:25 ID:CA0(2/2) AAS
B+と2BとA+持っているけど、現状、実験しかしていない。
でも、リポートするほどのちゃんとした数値化とか動画とかやっていない。
(言ってしまえば、ネタ発言のための裏を取っている程度)

まぁ、GbEで100MB/s以上の速度が出るファイルサーバー兼録画機があって
常時稼動で、それなりの電気代を食っているのは数値化している感あるけど…

ラズパイの性能で置き換えられるわけが無いのよね。
11: 2015/03/14(土)23:54 ID:EnF(1) AAS
電電のスレもよろしくね

【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ【pcDuino】
open2chスレ:denki
12: 2015/03/15(日)00:15 ID:Rsn(1) AAS
実際問題、デスクトップ用途としていかがなもんでしょうか。
・動画再生
・Iceweasel(?)でのYoutube再生
・LibreOfficeでの作業
など…
13
(1): 2015/03/15(日)07:10 ID:BQB(1/2) AAS
ちゃんと計測していないけど、lowriterの体感としては
動画リンク[ニコニコ動画]
PentiumIIIで行なった↑の場合よりも、2Bのほうが速い気がした。

実は、実験しかしていないから、日本語入力環境を整えていなくて
文書作成環境としてどうかは充分に検証していない。

まぁ、メモリー量に対しての快適さの検証は
けっこう大きい文書を長時間編集してみないとわからないんじゃないかと思っている。

動画はomxplayerやXBMCとかで全画面表示するような使い方は悪くない。
ただ、文書作成しながらウィンドウ表示で動画を見るような使い方は
VLCやMPlayerでの動画再生支援利用が充分に利用できるようになるまで
省9
14: 2015/03/15(日)07:29 ID:fdQ(1) AAS
>>13
計測してみればわかるけど、2Bはそこまで遅くない。
そこそこ速いよ。

第2世代ARM 1ボードPC Raspberry Pi2 購入&BOINCベンチマーク編 その1
外部リンク[html]:kapper1224.sblo.jp
15
(2): 2015/03/15(日)21:22 ID:BQB(2/2) AAS
うん、だから4コアと動画再生支援をフルに使えれば
デュアルコアのAndroidタブレットに遅れを取ることは無いかもしんないよ。
4スレッドフルに使ったgccでは、AtomZ540より速いという話もあるみたいだし。

でも、ベンチマークとは裏腹に、実際には多くのGUIアプリケーションが
シングルスレッドで動いているという現実があるんよ。
だから、実作業の計測という、めんどうくさいことをやらないと
GUIアプリにおける比較検証はなかなかできないよ。

オタクの魄なくして、魂魄そろっていないから、充分な検証はなかなかやらないんだけど
うちは実験機として、PentiumIII,4,M,AtomN270,330,CeleronM430とか置いてある。
どれもLinux上のChromeでHTML5版YouTube使ったら話にならんよ、程度差はあるけど
省12
16
(1): 2015/03/16(月)10:05 ID:irp(1) AAS
>>15
> うちは実験機として、PentiumIII,4,M,AtomN270,330,CeleronM430とか置いてある。
> どれもLinux上のChromeでHTML5版YouTube使ったら話にならんよ、程度差はあるけど

うちはCeleronM440の1GBだけど十分以上、実用に耐えるよ。
430と性能差があるのか>>15の感覚の範囲では話にならんと思うのか。
17: 2015/03/16(月)20:58 ID:qRX(1) AAS
Topland M054Aというコンセント直挿しのモバイルバッテリーが
UPS的な動作をするみたいなんだけど、ラズパイ用としてはイケていない。
なお、UPS代わりに使えるモバイルバッテリー製品は、ほとんど無いし
適切なプロトコルが通らないと、500mA出力という仕様の製品は多い。

公称値は5.2V 1Aとなっているものの
RaspbianのGUI(X)が起動すると、例の画面右上の警告が出っぱなしになる。
(ただしHDMIモニターとUSBキーボードと有線LAN接続状態)

というか、Xが起動する前から出ている。さすがにコンソールだけで待機時は平気だけど
起動時のメッセージが流れている状態で出てくる。

A+だと、Xが起動しないと警告は出ない。
省10
18: 15 2015/03/17(火)07:17 ID:yCp(1) AAS
>>16
うちにあるのはDynabook Sattelite K11だからYonahの1.75GHz,533MHzFSBに
ATI Radeon XPRESS 200M搭載、液晶は1280x800という奴
CeleronMは同じ番号でコアとFSBの違うのがある430も440も(G440もまぎらわしい)

外部リンク:ark.intel.com

で、Sattelite K11に(12.10のまま放置されてたから)ゆうべXubuntu14.04LTS入れて
今朝Chrome入れてYouTube見たら(今はデフォがHTML5プレーヤーなんだけど)
480pでもCPU負荷は上に張り付くし、数秒に一回音が途切れるレベル。

全画面だと、720pでイケないと残念だし、CPU性能は不足だと思うよ。
(Core Duoに換装できるかどうかは調べていない、ソケットかハンダ付けかすら)
省8
19: 2015/03/17(火)13:56 ID:1aQ(1) AAS
GUIはオマケだと思ったほうがいいかもね
でも実用に耐えうるオマケ
マルチメディア性能を求めるのは間違いってだけ
20
(1): 2015/03/23(月)13:49 ID:1xV(1) AAS
初代ラズパイのCPUってx86だとどれくらいなのかね
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*