スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135 (905レス)
1-

890: 21/03/26(金)11:49 ID:4J.wr.L1(1) AAS
>>888
横領や使い込みしていたとしても
支払い済みの印とサイン書くからこちらが損することはないさ
891: 21/03/26(金)12:35 ID:Kc.yn.L1(1/4) AAS
>>867
あなたの感覚が普通だと思う
まあ、くら寿司のシステムでも好む人と大げさ、面倒くさいと思う人がいるだろうから、潔癖扱いした人はそういう人だという事だよ
892: 21/03/26(金)12:39 ID:Kc.yn.L1(2/4) AAS
>>882
思うと想うとか
中2病時代の黒歴史だw
893
(4): 21/03/26(金)13:50 ID:IF.e2.L1(1/2) AAS
義実家との旅行で悩んでます
盆、正月、GWなどの連休はだいたい義実家と温泉などの旅行に連泊で行きます(費用は義実家持ちです)
義実家は基本みんなさっぱりしており日頃は適度な距離を保ってくれているいい方々なのですが旅行の時、部屋が同じ事に悩んでます
メンバーは義父母だけではなく、義兄、義妹、義妹子、など結構人数が多いので宿泊場所によっては部屋がなく別々の部屋にしてもらえる事もあるのですが一度、全員一緒の大部屋の時があり本当に嫌でした
その後も何回か、ニ部屋しか取れなかったから二手に分かれて泊まろうという旅行もあったのですが、コロナで中止になりました
旦那に相談したら、同じ部屋に拘ってるのは義父らしく、家族みんなで泊まる事に意味があると思っており、それを楽しみにしているのが分かるから別々の部屋にしてとは言いづらいと言われました
今、結婚4年目でずっと我慢してましたが、旅行自体が憂鬱になって、配慮してくれない義実家にも嫌悪感が出てしまって、そう思っている自分も嫌になってきて、再度旦那に相談し、旦那が言ってくれないなら自分で言うと泣きながら伝えると渋々わかってくれ、義母に伝えてくれました。
義母は「昔は私ももっと嫌な思いをした」と言ってたみたいです(確かに義祖父母は結構強烈で、義母は苦労されただろうなと思います)
旦那は「今は時代が違うから。俺も2、3日の事だし我慢して欲しいと思ったけど自分で言ってもいいって言うくらい悩んでたから」と伝えたみたいです
そして旦那に、今度親に会った時私からも旅行の件すみません、とか一言なんか言っといてと言われました
省3
894: 21/03/26(金)14:09 ID:Kc.yn.L1(3/4) AAS
>>893
ご主人が言ってくれたんだし義両親があなたに言ってこない限り何も言わなくていいと思う。てか
> 今度親に会った時私からも旅行の件すみません、とか一言なんか言っといてと言われました
はあ?ボクチン悪くないよ、悪いのは嫁ちゃんだよって?
他人様のご主人に失礼だけど信頼出来ない人だね
この事、日記とか家計簿の端に書いておいた方がいいよ
895: 21/03/26(金)14:23 ID:T8.fw.L1(3/4) AAS
>>893
他の方も言ってるけど
> 旦那は「今は時代が違うから。俺も2、3日の事だし我慢して欲しいと思ったけど自分で言ってもいいって言うくらい悩んでたから」と伝えたみたいです
ナニコレ?俺はいいんだけど、嫁が〜って、この事態に火に油注いでる
挙げ句の果てに謝っといて?
ウチの夫は多少私に非があっても、義実家の前では絶対に私の味方をしてくれる、帰宅後にあれは良くないとかこうして欲しかったって言われる
だから反省して歩み寄って来れたよ
> 義母は「昔は私ももっと嫌な思いをした」と言ってた
これもだから何?って感じ
時代もあると思うけど、私は自分の母が同居自営の中で闘ってきたのを見てるから、自分の事は自分が動かないと拓けないと思ってる
省2
896: 21/03/26(金)14:24 ID:Kc.yn.L1(4/4) AAS
>>893
ごめん追加させて
> 俺も2、3日の事だし我慢して欲しいと思ったけど自分で言ってもいいって言うくらい悩んでたから
既にボクチンは悪くないが出てるね
今は夫婦だけかな?脅すつもりはないけどお子さんが生まれたら耐えられなくなるかもよ
897
(2): 893 21/03/26(金)14:41 ID:IF.e2.L1(2/2) AAS
レスありがとうございます
私も本当は、カドが立たないように嫁は同じ部屋だと嫌だと思うから…とあくまで旦那がそう思うから別の部屋にしてって伝えて欲しかったのですが、それは言いづらいみたいで言ってくれそうになかったので、もう私が嫌だって言ってるって言っていいからと言いました
逆の立場なら、私は自分の親に絶対旦那の立場が悪くならないように言うけどな…とは思いました
というかやっぱり義父や義兄と同じ部屋って嫌ですよね?自分の感覚がおかしいのかな、ワガママなのかな、嫁に行ったらそこの家族に合わせるべきなのかな、と悩んでいたので安心しました
898: 21/03/26(金)14:47 ID:VA.sf.L1(1) AAS
義母以外の他の女性陣はどう思ってるのかな
899: 21/03/26(金)14:47 ID:T8.fw.L1(4/4) AAS
結局は別部屋で旅行は行くのかな
900: 21/03/26(金)15:13 ID:rG.yn.L1(1) AAS
>>897
> 逆の立場なら、私は自分の親に絶対旦那の立場が悪くならないように言うけどな…とは思いました
つまり旦那はあなた<<<<<両親って事なんだよ
飛躍してると思うかもしれないけど旅行に限らないからね、こういうのは
901: 21/03/26(金)18:47 ID:ns.zg.L1(2/2) AAS
>>897
旦那ただの鳩ぽっぽ……

というか義母の理屈で言ったら
義母さんも嫌ってことなのでは?
義母さんもみんなで部屋使うの嫌だったんですねー!
ですよね気使っちゃいますもんねと同調気味に持っていって有耶無耶にすることもできそう
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*