[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part51 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969: 2016/10/08(土)16:39 ID:aj3(2/3) AAS
>>967
もしそうならお気の毒だと同情するけど自分が同じことやってたら世話はないよね
表面上はスルー中だけれどその度に聞いてもらえた!ってやってくるからいつ勘違いされないかヒヤヒヤするよ…

>>968
ありがとう、本当にその言葉が心に沁みる
970
(1): 2016/10/08(土)16:39 ID:qaa(1/2) AAS
>>966
LGBTなのに他人の趣味嗜好が嫌いとか堂々公言してるのね。
なんとなくだけどLGBTで苦労とかしてたようには思えないな。
971: 2016/10/08(土)16:43 ID:joH(2/2) AAS
ほんとに嫌いなものって、その話題を口に出すのもイヤだと思うけど・・・
972
(2): 2016/10/08(土)16:46 ID:qaa(2/2) AAS
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part52
open2chスレ:kankon

新スレです。
973: 2016/10/08(土)16:50 ID:Yv5(1) AAS
>>972
スレ立て乙
974
(1): 2016/10/08(土)17:25 ID:jtv(1) AAS
>>966
LGBT(おそらくLとG)の一部は腐を毛嫌いしてるのは知ってる?
理由は、「同性が好き」以前に「異性が嫌い」って人が一定層いるから。
女が女の為に書いた(もしくは男が男の為に書いた)ドリームが受け付けない。
また、腐作品のようなファンタジィと違い、当事者は非難に晒されて生きてるから、
ご都合主義の腐作品が嫌い。誤解や偏見を助長してる。そういう考えの人もいる。
他にも、ネタ探しとして腐がLGBTに近付くことがあった。
(mixiの限定コミュに入ってくる。なりきりブログをする。
腐です!友達になってください!とメールを送りつける。他いろいろ)
そういったこともあり、腐はLGBT界隈じゃすこぶる評判が悪い。
省5
975
(1): 2016/10/08(土)17:27 ID:8Tl(1/2) AAS
>>966
大嫌いはいいけど悪口を喧伝することないのにね
接点持たないようにするのは難しいのかな

しかし、自称LGBTってなんだ?どれだよ?w
どっちにしろボディタッチはセクハラだから止めろって言ってもいいと思う
976: 2016/10/08(土)17:52 ID:Hll(3/3) AAS
>>972
華麗なるスレ立て乙です!
977
(1): 2016/10/08(土)18:01 ID:aj3(3/3) AAS
>>974
うん、その件については重々承知してます
嫌いだと言うLGBTの人の意見はごもっともで申し訳なく思う
そうでなくともおっしゃる通り人の好悪が分かれるからこそ腐女子同士と一般の人で線引きして暮らさせてもらってるよ
だからキモーイって言うついでに体へ触ってこなけりゃ聞き流せるんだけどね!

>>975
自称LGBTデザイナーの秘書になってしまったから接点を無くすのが難しいんだわ…
女性同士でもボディタッチ系のセクハラって成立するんだ!?
情報をありがとうございます!
978: 2016/10/08(土)18:14 ID:8Tl(2/2) AAS
>>977
本来は同意なく体を触られないなんてセクハラ以前の尊厳の問題なんだけどね
もしかしたら相手は自分がLGBTだから差別するのかって言ってくるかもしれないけど
変に気を使って腫れ物に触るようにする方が差別だって言い返したらいいよ!
979: 2016/10/08(土)19:01 ID:ysx(1) AAS
流れを切ってしまったらすみません!
どうしてもモヤモヤが止まらないので吐き出させてください。
書き込みは初めてなので不手際や失礼がありましたら申し訳ありません。

先日、子どもの幼稚園の運動会当日に、友達の子どもを託児されそうになりました。
普段から仲良くしていた人だったのですが(仮にA子とします)
ここ最近はネグレクトのような行動やあまりの自己中ぶりに、少し距離を置いていました。

お昼時にコンビニのおにぎり等を持たされ、私たち親子のシートの後ろで途方に暮れているA子の子ども二人を発見。
実は運動会の前々日、朝から託児させろという旨のラインがきていたのですが、忙しさから断りの返事をできていないままでした。

まさか、返事をしていない状態にも関わらず子どもたちを送り込んでくるとは…と愕然。
子どもたちには可哀想だと思いながらも敷物も満員。
省11
980: 2016/10/08(土)19:33 ID:pPS(1) AAS
>>962
祖父と書けよバカか
981: 2016/10/08(土)19:44 ID:Fdm(2/3) AAS
>>936
貯金渡さないと笑顔にならん嫁とかいらんやろー^^
982
(2): 2016/10/08(土)20:09 ID:mAo(1) AAS
家計の管理する権利を奪い合うっていう話はよく耳にするんだけど、譲り合う夫婦いるのかな。
もしそういう夫婦がいた場合どうやって解決して来たのかな。
家計管理は独身時代は得意だったけど家族が増えてからどうも苦手で貰った食費でやりくりする方が性に合う。
対する夫は金銭感覚が独身時代からちょっとずれてて、本人も管理には向いていないと言う。
この場合どうするのがベストだろう。
自分自身やりくりが上手く出来てる気がしないので出来たら主人に管理して貰いたい…が拒否される。
983
(1): 2016/10/08(土)20:19 ID:Rzb(1/3) AAS
>>982
二人でやれば?
一人分はできてたけど、支出の種類や長期的計画が加わるとお手上げになったんでしょ?
つまり通常時の入出管理に関して982は問題なくできるんだよね
じゃあ家計簿つけたり現実のお金の管理は982が引き受けて、
子供の教育資金とか将来の家買うとか貯蓄とか、
長期的運営に関しては旦那に引き受けてもらう分担制でどうかな

ずれてる旦那に実権握らせたらヤバイから、財布の紐は982が握って
「将来のビジョンはあなたに立ててほしいの」とか誘導してお願いはできないかな
そこまで拒否されたら、「わたしはあんたの母親じゃない」で突き放して
省2
984
(1): 2016/10/08(土)20:39 ID:YfE(1/2) AAS
>>983
>一人分はできてたけど、支出の種類や長期的計画が加わるとお手上げになったんでしょ?

まさしくそんな感じです。
という事は食費、雑費、衣服、娯楽等の現金の管理を私。
水光熱費、保険、貯金、ローン等を主人、で毎月頭に現金を貰うという形でよいでしょうか??それなら出来そうです。

特になんですが娯楽費用、子供費用(おもちゃ)等金額を決めていない為、そこダダ漏れ状態になっています。
大体でこのくらいという目安はあるんですが、急な外食なども娯楽として取ってるのダダ漏れの理由だと思います。
その辺りも管理が苦手なった原因です。
985: 2016/10/08(土)20:41 ID:YfE(2/2) AAS
何故かID変わりましたが>>982です
986
(1): 2016/10/08(土)20:48 ID:dD5(2/3) AAS
>>984
用途別にお金を袋に分けてしまえばそれ以上は使わなくてすむのでは?
987
(3): 2016/10/08(土)22:12 ID:XXK(1) AAS
質問です
初めて彼女が出来ましたが、彼女は何人かとつきあったことがあります
付き合っていく過程で、当然喧嘩をします
その中で、彼女が「あなたの嫌なところを直してくれないと付き合っていけない。一緒にいたくない。」と言ってきます
自分が悪かったり、気が回らないで怒らせてしまうときが多いのですが、正直「一緒にいたくない」ということを何度も聞かされていやな気分になることがあります
悪かったところは直すと言って仲直りをするのですが、女性はすぐに暗に別れるという言葉を多用するのですか?
互いに30を超えてるので、自分は別れたいとは思っていませんが、彼女の真意がよくわかりません
「喧嘩したら付き合えない、でも仲直りしたら付き合っていきたい」
女性の考えの切り替えはこんなにも早く、そしてよくあることなのでしょうか?
988: 2016/10/08(土)22:22 ID:EfO(2/3) AAS
>あなたの嫌なところを直してくれないと付き合っていけない。一緒にいたくない

こう言われてるのに、

>喧嘩したら付き合えない、でも仲直りしたら付き合っていきたい

こう解釈している時点で、貴方は無能な馬鹿です
改善要求に応じる気が無いなら、先はありません
同じことで喧嘩し、同じようにうんざりし、限度が超えれば破局するだけです

おそらく、もう彼女側は限度を超えているのでしょう
別れたいのです
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s