カードゲーム作ったを遊ぶためのサイト作成スレ (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
564: CGTT◆A1n7gQX4UY 2016/02/23(火)21:32 ID:SaU(1/15) AAS
んー、
じっくり考えてみたけどあんまり掴めない…
566
(1): CGTT◆A1n7gQX4UY 2016/02/23(火)21:37 ID:SaU(2/15) AAS
$fdatは配列変数なんだよね?
ということは$fstrの中身を配列変数の$fdatに分けて入れてる…であってる?
569: CGTT◆A1n7gQX4UY 2016/02/23(火)21:41 ID:SaU(3/15) AAS
うーん、やることは理解できても、
実際に使うとなるとこんがらがりそうだね
>>568
あ、そこに変数名が使われてたんだね
571: CGTT◆A1n7gQX4UY 2016/02/23(火)21:42 ID:SaU(4/15) AAS
>>570
BASICと同じ感じだね、
ちょっと安心
575
(1): CGTT◆A1n7gQX4UY 2016/02/23(火)21:50 ID:SaU(5/15) AAS
なるほどぉ
やっと理解できた気がする、
でも通常の変数と配列変数は別物だって思ったりしてるけど>>515だと変数名しか使ってないけど大丈夫なの?
578: CGTT◆A1n7gQX4UY 2016/02/23(火)21:54 ID:SaU(6/15) AAS
実は自分も調べてみたんだけど配列変数を返すっていうのが引っかかってたんだよね
579
(1): CGTT◆A1n7gQX4UY 2016/02/23(火)21:58 ID:SaU(7/15) AAS
>>577には返り値って書いてあるね、
でもその説明に配列変数を返すって書いてあるよね
これ食事っていう言葉の説明に食べることって書いてあるのと同じかな?w
582: CGTT◆A1n7gQX4UY 2016/02/23(火)22:02 ID:SaU(8/15) AAS
日本語の言い方だよねw
これはもう自分の国語力の問題だね
583: CGTT◆A1n7gQX4UY 2016/02/23(火)22:05 ID:SaU(9/15) AAS
これは配列変数を通常の変数に返してるってことでいいのかな?
だから変数名しか書いてなかったりするのね
586: CGTT◆A1n7gQX4UY 2016/02/23(火)22:09 ID:SaU(10/15) AAS
難しいw
その配列変数全体をいじってるってこと?
>>585
わかんないww
588: CGTT◆A1n7gQX4UY 2016/02/23(火)22:12 ID:SaU(11/15) AAS
ふむふむ、
確かにそれだけじゃわかんないね
590: CGTT◆A1n7gQX4UY 2016/02/23(火)22:16 ID:SaU(12/15) AAS
あ、わかった!
BASICとPHPだと配列変数の書き方がちがうのかな?
593
(1): CGTT◆A1n7gQX4UY 2016/02/23(火)22:18 ID:SaU(13/15) AAS
PHPは必ずしも配列変数を「変数(変数または数値)」の形で書くわけじゃないのかな
>>592
はぁい自分であとは考えときますー
597: CGTT◆A1n7gQX4UY 2016/02/23(火)22:21 ID:SaU(14/15) AAS
あ、配列って型の一種だったんだ…
600
(2): CGTT◆A1n7gQX4UY 2016/02/23(火)22:26 ID:SaU(15/15) AAS
配列は変数とはまた別の配列変数という存在だと思ってた…
型の一種というなら変数名だけなのも納得できるね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s