こっとう避難所1 (56レス)
1-

50
(1): 21/01/30(土)16:57 ID:FqV(1/3) AAS
千葉県大多喜町の水田から、戦時中の戦闘機に搭載されていたとみられる機関銃などが見つかりました。
この付近では終戦の当日、旧日本軍の主力戦闘機のゼロ戦が墜落したという目撃証言が残されていて、
専門家はこのゼロ戦の部品の可能性が高く貴重な発見だとしています。

大多喜町の水田では、複数の近所の人たちが終戦の当日にゼロ戦が墜落するのを目撃する証言が残されていました。
その場所を探す活動を続けている幸治昌秀さん(77)は、睦沢町立歴史民俗資料館の協力を得て
今月22日、重機を使ってこの水田を掘り起こしました。

その結果、およそ2メートルの地中から、長さおよそ1メートル80センチ、
重さ23キロの機関銃が見つかりました。
機関銃には銃弾も装填されていて、鑑定の結果、当時製造されたゼロ戦に搭載されていたものと
同じ型式であることがわかったということです。
省9
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s*