思想・概念などについての考察 (168レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

121
(2): うらない京◆OR.xeePdzE 2018/10/06(土)21:58 ID:FrW(1/8) AAS
やる気ねぇなら大層なスレ立てるんじゃねえぞ?
126
(1): うらない京◆OR.xeePdzE 2018/10/06(土)22:17 ID:FrW(2/8) AAS
生物が持つ「種の保存」への指向は目的ではなく、結果である。
種の保存に適した特性を持つ生物は、種としてはより生き残りやすいため
長い時間の中で、「種の保存」への指向性を持つ生物が残るのは自明である。
つまり、「種の保存」とは僕らの歴史でしかなく未来ではない。

だからこそ、僕らは「種の保存」という生物の因果に囚われてはいけない。
「種の保存」に代替する価値を模索する必要がある。その価値については別途述べる。
149
(1): うらない京◆OR.xeePdzE 2018/10/06(土)22:34 ID:FrW(3/8) AAS
「人生の価値・目的=幸福追求」と定義してもよいと思う。
そして、幸福の多様性は各々がすでに実感するところと思う。
仕事の幸福を見出す人。趣味に幸福を見出す人。家族に幸福を見出す人。
つまり、人生の価値・目的とは、個々人によって決定されるのであり、それを議論する意味はない。

ならば、その「幸福の多様性」をいかに社会が守っていくか。
議論すべきはそこではないだろうか?
150
(1): うらない京◆OR.xeePdzE 2018/10/06(土)22:36 ID:FrW(4/8) AAS
アク禁はやめてください。彼らが悪いのではなく、僕のように「語る人間」がいないのが悪かったのです。
僕に免じて許せ。
157
(1): うらない京◆OR.xeePdzE 2018/10/06(土)22:58 ID:FrW(5/8) AAS
多くの成人は、1日の1/3の時間を労働している。しかも労働を好む好まざるを問わず、だ。
これこそが「幸福の多様性」を無視する現代社会の悪しき仕組みである。
では、どういった「幸福の多様性」を守る社会とは何か。それは「労働しない」という選択をとれる社会だ。
それによってはじめて人間は24時間を自由に使用することができる「幸福多様性社会」を実現することとなる。
人類が「種」として目指すべき究極的な社会目標は、これだ。
160: うらない京◆OR.xeePdzE 2018/10/06(土)23:05 ID:FrW(6/8) AAS
「労働しない」という選択をとれる社会。それは確かに究極的な社会目標だ。
しかし現実はエネルギー、資源、食糧が有限であるため、人間は労働により「生み出す」行為が必要である。
では、これは人間のカルマか?アダムの犯した罪は、人類に未来永劫の強制労働を与えるのか?

しかし人間は道具を発明した。機械を発明した。そして人工知能を発明しようとしている。
僕らが目指すべき社会システムとは、完全自動の循環型社会の実現であり、それはテクノロジーによらなければならない。
人類の夢とは、技術者の歩む途上にのみ存在する。だからこそ、もう一度テクノロジーのありかたについて考えなければならない。
162: うらない京◆OR.xeePdzE 2018/10/06(土)23:25 ID:FrW(7/8) AAS
国は国民に「野たれ死ね」とは言えない以上、医療費と介護費は無料化すべきと思う。
ただそうすると社会保険費が増大するから、
医療と介護の自動化により、患者・被介護者一人あたりにかかるコストを下げなきゃならない。

誰しもが熱で町医者に行ったことあると思うが、正直全然大したことしてないんだよね。
症状聞いて、心音聞いて、喉みて、ハイ処方、みたいな。
正直町医者レベルの医療なら現在の技術でも十分自動化できそう。
163: うらない京◆OR.xeePdzE 2018/10/06(土)23:28 ID:FrW(8/8) AAS
やっぱ人が少ないとつまらん。
このスレがアク禁政策やめないなら
俺がこのスレに来ることはもうないわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*