■ちょっとした電気の質問はここに書いてね■ 1 (15レス)
1-

1: 2015/12/19(土)13:04 ID:lZi(1) AAS
電気に関するちょっとした質問や疑問があればここに書き込んで
みんなで教え合いましょう!

それでは、気楽に質問どうぞ〜
2: 2015/12/26(土)10:59 ID:g3Y(1) AAS
スレ立ておつです
3
(1): 2016/01/09(土)20:12 ID:enl(1) AAS
よく電灯線なんかでアースとか言いますが、アースに流れた電流は大地を通ってちゃんと発電所に戻っているのでしょうか?
4
(1): 2016/01/10(日)05:19 ID:7yC(1) AAS
>>3
戻ってるよ
ただし、普段は電線通って戻る
大地経由で戻るのは事故や故障時で、日本語では「地絡」っていう
5
(1): 2016/01/10(日)09:41 ID:6mc(1) AAS
>>4
早速のご回答ありがとうございます!
「地絡」した場合でもちゃんと戻っていってるんですね。
大地(土?)の抵抗分って低いものなんでしょうか。あまり電流を流せるイメージがないのですが…。
6
(1): 2016/01/10(日)22:16 ID:PNb(1) AAS
>>5
>>5
調べてみたけど大地の電気伝導の大部分は水によるものなので
水と同じくらいかちょっと通しにくい程度と考えていいかなと思います

地絡の場合、事故箇所から発電所まで戻るわけじゃなくて
大雑把にいうと最寄りの接地点(家庭の場合、柱上変圧器)まで地面を伝って戻り、
そこから送電線に戻るという経路
で、通常は地絡を検出してブレーカーが即座に働くので大地を流れるのは一瞬
家庭用の漏電ブレーカーは安全のためミリアンペアの単位で動作するように出来てる

高圧送電の地絡電流の規模とか保護器がどのくらいで動作するのかはよく知らない。すまん
7: 2016/01/11(月)02:13 ID:i7P(1) AAS
>>6
調べていただいてどうもありがとうございます!
なるほと、確かに、ずっと大地を通って戻るより、最寄りの他の接地点から上がって電線通った方がずっと抵抗分も少なそうですね。
また実際には地絡時に流れる電流もブレーカー動作により通常は短期間とのこと了解です。
勉強になりました。ありがとうございます。
8
(1): 初歩的な質問させて頂きます 2017/05/03(水)15:22 ID:3xG(1/2) AAS
分圧回路画像リンク[png]:i.imgur.com
R1=R2=R3だった場合、VoutはVinの1/2の電圧になるのでしょうか?
よろしくお願いします
9
(1): 2017/05/03(水)16:07 ID:9Uk(1) AAS
>>8
R3は無いのと同じなのでそれで良いですね
10: 初歩的な質問させて頂きます 2017/05/03(水)16:34 ID:3xG(2/2) AAS
>>9
ありがとうございます!
助かりました
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s*