オケ曲のスレ (8レス)
1-

1: 2014/04/06(日)16:26 ID:QZyJUTYwO携(1) AAS
交響曲でも管弦楽曲でも
2: 2014/04/08(火)16:35 ID:vVdyRMBhx(1) AAS
マラ6、9は最終楽章が無意味に長すぎてあかん…
いつも途中で切るわ
3: 2014/04/09(水)22:02 ID:3BDv6QG0F(1) AAS
本来、会場で聴くべきなんでしょうが、楽章の好き嫌いがある(というか好きな楽章以外は興味薄い)ので
自宅でCD(かDVD)が気楽でいいなぁと思ってしまう。お酒飲みながら聞けるし。
ドヴォルザーク新世界・ベト9は最終楽章のみ、モーツァルト25番は第一楽章が好き。
なので、もう最初から好きな楽章だけ聴いてしまう。天国のマエストロ、ごめんなさい。
4: 2014/04/10(木)03:21 ID:KHfLmTCj2(1) AAS
オケとは違うが、オペラでも1幕だけとかよく聴くからそういうのもありだと思うよ
5: 2014/04/10(木)07:19 ID:ZsnaLiQ9h(1) AAS
ベートーベン交響曲7番の2楽章が
今耳の中で流れているw

他にもそういうのがいくつかあって
何気ない時に時々勝手に流れてくる
結局好きなんだろうね
6: inBb 2014/05/18(日)02:45 ID:EkFU6Q2th(1) AAS
ダブルリード(オーボエ、ファゴット)とトロンボーン以外の管楽器をソコソコ演奏出来るが前提。
オケ曲聴く時って、好きな楽器パートの(演奏する意味での)美味しさ意識する。
たぶん、純粋に好きで聴いてる愛好家と視点が違う楽しみ方しか出来ない。
ホルンや、その他の金管の見地からだとマーラーの奇数番手のオケ曲やブルックナー。
逆に、クラリネット吹きの観点だとマーラーは勘弁とかw
結局、弦楽曲やピアノ曲の方が音楽的には純粋に楽しめる。
それでも、オケってすきなんだけどね。
7: 2014/09/18(木)09:02 ID:F4mHd9WSx(1) AAS
僕はフルートを少しかじってみたことがある。簡単そうだったから。
実際はそんなに簡単でもなかったからすぐ挫折したけれど,その代りW.M.モーツァルト『フルートとハープの
ための協奏曲』が好きになった。本当は管楽器はあまり好きでもないので,フルートやらなかったらたぶん聴かな
かっただろうと思う。
ピアノそっくりな音が出る電子キーボードが安くなっていたので買ってきてしばらく弾いて遊んだこともあったな。
それまで「ギターなんかと違って,ピアノって音がゴツゴツして嫌だな」と思っていたのに,ほどなくいろいろと
ピアノ曲も聴くようになった。
当たり前なのかも知れないが,何かおかしなものだって気もするな。
おかげで坂本龍一が作曲はとも角,楽器はごくへたくそだってこともわかった。『エナジー・フロー』なんてよくお金
出して聴く人がいるもんだなw
8: PYLON 2014/09/20(土)11:22 ID:gwUxGfCso(1) AAS
クラウス・テンシュテット『ワーグナー楽劇《ニーベルングの指環》管弦楽集』というのを買ってきて聴いた。
若い頃この人のワーグナー管弦楽曲集を聴いて感激したことがあったので。

でもこれは駄目だった。一般的には素晴らしいって評価のようだが,録音がヘンすぎる。ことに「ワルキューレの騎行」は
低音がさっぱり聞き取れなくて,だから気持ち悪くて聴いていられない。まともな録音で聴けば多分名演と言えただろうに。
それとも僕の耳がおかしいのか知らん。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*