【虎態狼腰】ギルドファイアワークス会議スレ204【豹頭猿臂】 (1000レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
10
(1): モスマン◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/22(土)22:07 ID:Y5q(1/6) AAS
たておつ
如何すればいいか分からない
81
(2): モスマン◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/22(土)23:13 ID:Y5q(2/6) AAS
>>15
返信大分遅れましたが

・マシソンはどこかで眠りについている、彼の分体などが登場しても、その異常なる権能は一切行使することが出来ない。
・マシソンは設定として登録されている以上作成者以外の人間が使用しても問題のない設定である。(というかだいたいの設定がこれである。)

この二点は今日の零時頃の話し合いで
魔の属性魔法の始祖の弱体化は練った設定全部台無しになりますし容赦願いたい
82: モスマン◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/22(土)23:14 ID:Y5q(3/6) AAS
>>81
抜けてた

・マシソンはどこかで眠りについている、彼の分体などが登場しても、その異常なる権能は一切行使することが出来ない。
・マシソンは設定として登録されている以上作成者以外の人間が使用しても問題のない設定である。(というかだいたいの設定がこれである。)

この二点は今日の零時頃の話し合いで良い(上のがちょっと変わってる気がしますが)と言いましたが
魔の属性魔法の始祖自体の弱体化は練った設定全部台無しになりますし容赦願いたい
86
(1): モスマン◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/22(土)23:17 ID:Y5q(4/6) AAS
>>83
だから出て来るのは分体なので弱体化自体はコレで良いと思います
91
(1): モスマン◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/22(土)23:23 ID:Y5q(5/6) AAS
>>90
弱体化すると作ったand作ってるの設定の辻褄が合わなくなってしまうのです
99
(2): モスマン◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/22(土)23:35 ID:Y5q(6/6) AAS
言いたい事は多いですが落ちてる人が多いので明日にします
おちますおやすみなさい
282
(2): ◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/23(日)16:59 ID:NfS(1/28) AAS
こんにちは、モスマンの中の人です
色々していて時間が経ってしまいましたがとりあえず言いたい事を言いたいと思います

・魔の属性魔法の始祖の設定を打っ壊すと魔の属性魔法の始祖絡みの設定の大半が破綻してしまう
弱体化するとお菓子生命体の七大権を始めとした様々な彼の所業に関しての力量が可笑しく無いのかとか

・そもそも後出しで駄目にされると設定を作っても無意味になってしまい作る意欲が無くなる
作った設定が多いのに出せなくなるとかやる気が失せる

・天井云々
これは意味が分からない
強く無ければ始祖達と争って勝てる道理が無いじゃないですか
危険人物と言う感じで設定した魔の属性魔法の始祖が名を残せる道理が無くなる
省8
284
(1): ◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/23(日)17:24 ID:NfS(2/28) AAS
>>283
正直無理なレベルだと思います
弱体化は分体で良いじゃないですか

いや後出しは全部に置いて言えますよ
後から『●●はこうだから無しにしよう』とか言われて書いた設定が没るってやる気が削がれる事この上ないですし
今まで積み重ねた物が容易く無くなるのはキツイです
286: ◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/23(日)17:26 ID:NfS(3/28) AAS
>>285
魔の属性魔法の始祖からの干渉は茶番での出来事で最近は控えめにしていますし
シナリオで偶にでぶ妖精を売りつける位ですし運用について問題無いと思います
288
(1): ◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/23(日)17:34 ID:NfS(4/28) AAS
>>287
割と好きな設定です

改訂は私もげんなりしてました
何で今まで問題無い事を問題にするのかが分かりません
今回も何で槍玉にあげて来るのかが分からない
これまで色々考えた事が打っ壊されるのは見ていて辛い

近代は寝てましたし魔の属性魔法の始祖の所業の大半は過去のつもりでしたが・・・
290
(1): ◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/23(日)17:38 ID:NfS(5/28) AAS
>>289
だけど魔の属性魔法の始祖のやっている事を考えると弱いと殺されますし
強い=キャラクターを喰うならどんぐりの背比べ状態になりますよ
そうなると属性神が他のキャラを喰う状態になると思います
292
(2): ◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/23(日)17:40 ID:NfS(6/28) AAS
>>291
だから生きて居られる理由が無くなると思いますし
色々やらかせる理由も無くなります
295
(3): ◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/23(日)17:44 ID:NfS(7/28) AAS
>>293
これは愛染理論でしょう
滅茶苦茶な十刃を揃えられたのは愛染が滅茶苦茶強かったと言っていますし
部下からの反旗を翻されかねないので強くなければならない
305
(1): ◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/23(日)17:56 ID:NfS(8/28) AAS
>>294
立場と言うのが力ならばyes
それ以外の何かしらの求心力とか信心とかメンタリティならNoですね
>>297
そのテリトリーを築くのに力が必要だと思います
>>298
まぁ色々支援していますし連帯感は有ると思います
>>302
【マン】は強弱と言う方向とは違う方向でやってますので陳腐化にはならないと思います
>>304
省1
308
(2): ◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/23(日)18:04 ID:NfS(9/28) AAS
>>307
でも魔の属性魔法の始祖が神以下ならば
問題になったら殺しておしまいになるでしょうに
310
(2): ◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/23(日)18:05 ID:NfS(10/28) AAS
>>309
この世界ではフルゴル神が干渉して前戦争を終わらせたとかそういう設定だった筈
312
(2): ◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/23(日)18:06 ID:NfS(11/28) AAS
>>311
ちょっと待って下さい
聖の属性神がフルゴルだったのでは?
320
(2): ◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/23(日)18:14 ID:NfS(12/28) AAS
>>313
立ち回ったら他の始祖達と争いにならないじゃないですか
>>316
そもそも自分の研究にしか興味無いですし
覇権を取りたい訳じゃ無いのです
>>317
魔の属性魔法の始祖自体が『楽できればいいって感じ』で争いを避けるんで良いと思います

フルゴルに関してはすみません
>>318
人の心情が分からないから心情で倒されると言う感じ
省3
322
(1): ◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/23(日)18:18 ID:NfS(13/28) AAS
>>321
つまり?
325
(2): ◆iN8Cm.e8Rk 2017/04/23(日)18:21 ID:NfS(14/28) AAS
>>323
引き立て役と言うか別段心酔とかもしていない感じだが・・・
>>324
さっきも言ったけども設定が色々崩壊するのです
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*