★★頭って、衰え無いと思う★★ (16レス)
1-

1
(4): 2014/05/06(火)21:48 ID:sKKqFcCY9(1/2) AAS
頭は肉体と違って、意外と衰えないと思う。もの忘れはあるけど、訓練と努力で補える。要は気力じゃね。
2: 2014/05/06(火)21:52 ID:sKKqFcCY9(2/2) AAS
プロの将棋、最近、見ないけど、情けないわ。特に、昭和三十年代生まれの棋士たち。大山名人見てみろって、話。要は、年齢でなく、個々人の才能の有無なんだろう。
3: 2014/05/06(火)21:55 ID:JdtUFgJRK(1) AAS
年を取ると、同年代の集まりでの情報交換を手抜きしだす。これが傲慢。十代、二十歳の情報交換は熱心だよ。負けて当然だね、ベテランの手抜き老人。
4: 2014/05/06(火)22:23 ID:UdIYTkHBG(1) AAS
まあ、実業界では、五十代はひよっ子かも知れないけど、ひよっ子やそのひよっ子予備軍である四十路の悟った風の手抜きは傲慢だよ。しぶとい七十代や少壮、三十代のサンドイッチ攻撃で、トップに辿り着く前に息切れし、オミットされちゃうよ。
5
(1): 2014/06/02(月)18:41 ID:nEPdW4IeR(1) AAS
>>1 は基本的な文法すら身に着けられなかったバカ老人。

【1】「頭って、衰え無いと思う」
       ↑↑なに、このバカ文章www

・まず読点は不要。というか有害。
・次に「衰える」の逆は「衰えない」であって漢字の「無い」を当てるのは間違い。

【2】「プロの将棋、最近、見ないけど、情けないわ。
特に、昭和三十年代生まれの棋士たち。
大山名人見てみろって、話。
要は、年齢でなく、個々人の才能の有無なんだろう。」

↑これも酷いw
省7
6: 2014/06/04(水)19:19 ID:fu1iaVeCN(1) AAS
>>5

文法とかw
それは、君の拘りであろう。文章とは、国語とは、もっと、自在なものであろう。
(文章とは、敢えて、申すなら)センスだ。君のように自分の拘りを押し付けるのは、恥ずかしい事ではないかな?

取り分け、公開掲示板に於てをや、だ。
君は文法に拘るモットーを持っているようだが、いきなり、人をバカ呼ばわりとは、人としての礼節やマナーには、拘りは無いのかな?

スレッドの主旨に沿うカキコとも申せぬし、いい年をして情けない限りである。
本来、句読点は、書き手の権限である。当て字も時には許される。それが大人の文章道である。

文法に拘り、人としての礼節に欠ける>>5よ。芭蕉の奥の細道は当て字だらけであるが、君はそれを否定するのかな?
文法を云々する前にまず、己の人間性を顧み、公開掲示板に於ける、基本的マナーとは何ぞやと言う点を学習し、出直して来なさい。
7: 2014/06/04(水)19:24 ID:jioacIuOs(1) AAS
とんだ、丸谷才一が出たもんだw
8: 2014/06/04(水)19:28 ID:FNu9L4Uaw(1) AAS
どう考えても、句読点よりも、マナーの方が優先するだろうに。
9: >>1 2014/06/05(木)20:19 ID:Og7FWhIog(1) AAS
以下に、句読点使に於ける、プロの作家の実例を示す。

太宰治 「女生徒」から、

「こんなお料理、ちっともおいしくございません。なんにもないので、私の窮余の一策なんですよ。」と、私は、ありのまま事実を、言ったつもりなのに、今井田さん御夫婦は、窮余の一策とは、うまいことをおっしゃる、と手を拍たかんばかりに笑い興じるのである。

同じく、「女生徒」にこんな一節がある。

「扇子をひらく感じって、よいもの。」
省3
10: >>1 2014/06/05(木)20:53 ID:l2bSmHq9l(1/2) AAS
実例を見れば歴然だ。プロの作家は自在である。

句読点とは、用言の後に使用される頻度が高い。しかし、体言の後に使われる場合もある。

私のスレッド・タイトルの場合は、体言である「頭」に「って」と言う一種の接尾辞が付いている。
ここの「って」と言うのは古語、文語用法に於ける、「てふ」(発音は音便で「ちょう」)に非常に似た働きの文節を構成させる品詞だ。(しかし、「てふ」は用言であり、厳密には区別されるべきであろう)
しかし、接続詞にせよ、接尾辞にせよ、それが付く事によって、次節(次句)にそれを受けさせると言う働きの文節を構成している以上、件(くだん)の品詞が形成する指摘された文節の直後に句読点が付く事は、文法上、むしろ、正当であり、もし、使用していない場合は、省略しているだけの事だ。
省略用法の愛好家が「正当」を批判するのは、片腹痛い。
11: >>1 2014/06/05(木)20:57 ID:l2bSmHq9l(2/2) AAS
そもそも、丸谷才一如きが松尾芭蕉を批判出来るか?と言うだけの話だ。
12
(1): 2014/12/27(土)00:36 ID:ol2(1) AAS
毎日ジジババ多数に接してる。
ま、70代はまだまだだいじょぶ。
でも、80代……80代後半となると、なかなかキビシくなってくる模様w

「こだわる」って言葉、以前はマイナス評価含む言葉でしたよね?
執着、妄執……「つまんないことにこだわりやがって!」なんてふうな。
バブル頃から?
「シェフこだわりの一品」みたいな使われ方するようになったのって。
13: 2015/03/02(月)21:20 ID:kmy(1) AAS
超超超々々々遅レスだが。

>>12

>80代後半となると、なかなかキビシくなってくる模様

でしょうな。ジャニーズ事務所のメリー副社長は例外だわ。ほとんどの場合……
歳を取ると子供に帰っていく、って聞いた事がある。

「拘り」に関しては、もう、30年ぐらい前、将棋の内藤國雄九段がエッセーで、嘆かわしい用法が流行ってきつつある、と指摘されていて、非常に印象的だったが、世の中はどんどん、その面妖(おかし)い方向に流れている。
省2
14: 2015/04/23(木)14:29 ID:WKE(1) AAS
肉体はいずれ長寿研究が進むと、かなり長生き出来るそうだけど
脳がやはりどうしても追いつかないそうだ
TVで観た
15: 2015/05/20(水)01:47 ID:SuN(1) AAS
歳取ると普通に生活している人でも気付かないうちに小さな脳梗塞できてたりするケースが多いらしい。
普通に動くんだけど片手指先だけ軽く痺れてるとか、そういう感じの。梗塞の部位によっては知能にも影響でてもおかしくないはず。

何が言いたいかと言うと、加齢による脳の衰えは脳トレよりも生活習慣の見直しなど、いかに脳梗塞を起こさないかが鍵になる気がする。
16: 2015/09/05(土)12:32 ID:anR(1) AAS
数学と英語を、中学生に教えている
英語はまだまだ勉強不足なので、ものすごく勉強しているよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*