【サービス改善の牽引役】公営バスについて語るスレ【民営より質の高いサービル】 (341レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

6
(1): 2014/07/27(日)05:53 ID:cwOZXclTZ(1) AAS
東京は美濃部知事時代ころまでは、国鉄の東京都内区間・帝都高速度交通営団・各私鉄を統合した
都営による都内交通一元化論を提唱。
バスについても都内はすべて都営で、というような考えを持っていたようだったが。
15: 2014/08/01(金)14:04 ID:j7ILnabDu(1/3) AAS
>>6は少し違うと思う。戦前の東京市の時代に
『山手線内側の都心部の輸送は営利企業に任せず、市民が最大限の交通サービスを享受できるよう東京市と営団が担当する』
との方針によるもので、この方針に沿って、戦後に山手線内側地域には私鉄の乗り入れを排し、営団地下鉄・都営地下鉄の整備が促進された。
従って私鉄の都営化は含まれていない。

バスについては近年まで、『私バス企業が乱立した状態はあるべき姿とは程遠く、何らかの形で一元化が図られるべき』
と表明はしているものの、民営バスの都営による一元化といった具体的な青写真はなかったはず。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*