都市交通議論スレッド (オープン板) (573レス)
1-

1
(1): 2014/02/16(日)18:38 ID:FWOWpVsJN(1/2) AAS
従来型新線や地下鉄、LRTといった鉄軌道やBRT・バスの乗合自動車交通、
有償無償タクシーなども含め都市交通について議論するスレッド
2chスレ:trafficpolicy
に基づいて「crementex ◆3k4AjwwgB6」並びに連動するIDの書込みを禁止する。

必要が生じた場合はスレ資源の有効活用も考慮し以下のスレで進行すること。
【一般鉄道・LRT・BRT】クレメンテクス交通政策スレ☆2
2chスレ:trafficpolicy
2: 2014/02/16(日)18:39 ID:FWOWpVsJN(2/2) AAS
アクセス規制時の緊急避難スレッドにもなります。
3: 2014/02/17(月)02:45 ID:mGQW8wzsy(1/2) AAS
新潟のはサイドリザーベーションどころか、実質的にBRTと呼べないレベルまで計画が後退した。

BRT構想 「見切り発車」せず熟議を
外部リンク[html]:www.niigata-nippo.co.jp
市民の利便性を高め、まちなか活性化につなげる構想のはずだったが、先行きが見通せなくなった。
新潟市が2014年度導入を目指すBRT(バス高速輸送システム)について、専用走行路の整備を先送りする方針を示した。
専用路は、新潟駅から古町地区に至る2キロの区間で道路中央部に設ける計画だった。
だが、車線減少で一般車の渋滞が懸念され、乗客が停留所まで道路を横断しなければならない。高齢者らから不安の声が出ていた。
交通規制や除雪などをめぐる関係機関との調整も難航している。
当面は、現行のような歩道寄りの優先レーンを中心に連節バスなどを走らせるという。
これでBRTと呼べるのか。
省3
4: 2014/02/17(月)16:08 ID:mGQW8wzsy(2/2) AAS
都市交通のあり方および整備推進方策
外部リンク[html]:www.mlit.go.jp
5: 2014/02/18(火)11:27 ID:YaWKXNo0a(1) AAS
鉄道を骨格輸送機関に位置付けて、バスがこれを補完する形が基本。
結節して郊外住宅地または他の鉄道駅と結ぶ基幹系統は鉄道と大差ない10分ヘッド位で時刻表を見なくても利用できるようにする。
この他に、鉄道駅を起終点もしくは経由する地域内循環系統を設け、地域の面交通を確保する。
この系統も出来るだけ頻度を確保し、30分ヘッド以内が理想。
その他に、曜日や時間帯限定の特殊系統を設けては?
6: 2014/02/19(水)16:58 ID:/mcavwj0K(1) AAS
いま注目の公共交通システム
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp
7: 2014/02/20(木)04:48 ID:2ycoSYVJj(1) AAS
外部リンク[html]:www.universal-design.co.jp
8: 2014/02/25(火)11:05 ID:+z8mnBGrI(1) AAS
バスを公共交通の主役に選択したクリチバ市はすごい。
首都なのに。
9: 2014/03/04(火)08:58 ID:CTLDhfj9B(1) AAS
でも最近は10分近く来ないって記事みたな。クリチバ
10: 2014/03/04(火)10:39 ID:I6s4h5I0x(1) AAS
都市新バスシステム
基幹バスシステム
11: 2014/03/06(木)03:05 ID:TDCFKNcYt(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.kintetsu.co.jp
内部・八王子線に関する当社の考え方(その3)
「現在の協議状況について」

近鉄:内部・八王子線存続問題 近鉄、民有案を拒否 四日市市提案に「譲歩の用意ある」 /三重
外部リンク[html]:mainichi.jp
12
(1): 2014/03/10(月)12:51 ID:o4WuNwMGv(1) AAS
英国の優れた公共交通優先思想である〔ランコーン思想〕の日本での実践
13: 2014/03/11(火)00:41 ID:68AKrcTn4(1) AAS
多様なバスサービス改善事例
外部リンク[html]:www.uraken.net
14: 2014/03/14(金)20:16 ID:ikCbP7S9V(1) AAS
新潟市の新たな交通システムについて
外部リンク[html]:www.city.niigata.lg.jp
15
(1): 2014/03/15(土)16:48 ID:04pRbNjiv(1) AAS
観光客が集まる英国・オックスフォード市が昨年6月、車を市中心部から締め出す交通規制を断行した。世界最古の大学の街による新しい「挑戦」だ。
午前10時。ロンドンの北西約100km、人口14万の中心部は、交通規制の切り替えを迎える。しゃれた商店が並ぶコーンマーケット通りが歩行者専用道路になる。配達車の通行もシャットアウト。大学へ急ぐ学生の自転車も締め出す。
もっとも規制の厳しいコーンマーケット通りのほかにも、中心部を走るほとんどの主要道でへ日中、バスやタクシー以外車両通行禁止となる。「空気が変わったわ」。市民や観光客の会田で不便を嘆く声はほとんどなく、評判は極めていい。
スタートから1年余り。中心部の駐車台数は1日約700台減、バス乗客は9%増加した。規制導入後、人体に害のある大気中の微粒子浮遊量は、中心部で25%減少したという。「環境は大きく改善され、しかも中心部への入り込み客数は減っていない。思った通りの結果です」とオックスフォードシャー州交通政策担当官ノエル・ニューソン氏は強調する。
同士の交通問題は1970年代に深刻化した。このため市は、公害に大型駐車場を確保し、ここを拠点に市外からの入り込み客を中心部へバス輸送するパーク・アンド・ライド政策を導入。以来、交通規制の先進地として知られる。
「長く交通や環境を考えてきたオックスフォードならではのことです」と市道路交通委員長のジーン・フックスさんも言う。
商店主からは「周辺道路の混雑は一層激しさを増した。問題解決になっていない」「皆が規制に従ったのは、ガソリン高が理由だ」などの批判や皮肉も聞こえる。だが、平均所得が英国で最も高い市民のかんしんは、「静かで安全な暮らし」に集中。交通規制による環境改善が成功したのは、市民の支持を得る「土壌」があったからだ。
オックスフォードの挑戦は、98年に発表された英国の交通白書「交通のニューディール」の理念を具体化したものだ。環境問題やマイカーを運転できない老人らを重視し、「徒歩」「自転車」「公共交通」を優先する総合交通政策は、保守党政権時代の「規制緩和」で公共交通がすいたいするとともに、車公害が深刻化した反省として掲げられた。
英国の交通システムに詳しい新田保次・大阪大学大学院工学部助教授は「国の交通政策の目標を、<持続可能な交通システム>に一本化し、その実現のために地方に権限を移譲した画期的な政策」という。
その中心が「ローカルトランスポートプラン(地方交通計画)」だ。各自治体が5年間の交通戦略を策定。自主財源を確保するため、道路利用課金と事業所駐車場課金が法制化された。
省4
16: 2014/03/17(月)17:17 ID:XvxnTN20h(1) AAS
同じ規模の政令指定の大都市でも、事業者のやる気の有無でサービス内容は相当に違ってるな。
17: 2014/03/18(火)15:50 ID:SOVE0S8ZE(1) AAS
公共交通先進都市ポーランドに学ぶ
外部リンク[php]:www.tkfd.or.jp
18: 2014/03/19(水)23:19 ID:GJBeSI6GI(1) AAS
>>12
ランコーン思想ってどんなのかな?
19: 2014/03/21(金)00:38 ID:zRwBP6tk6(1) AAS
今度鎌倉が市街地に入る車から入市税をとるって話だけど、どうなることやら・・・
20: 2014/03/21(金)15:44 ID:HUbw5o2eS(1) AAS
@銀座・新宿・三軒茶屋・亀戸など、広い大通りを通行止めにして週末に実施されている歩行者天国の充実
〜平日実施・時間拡大・実施路線拡大
Aランチョンプロムナード、お遊戯道路、買い物道路の実施路線拡大
B歩行者の多い商店街裏通りの一部を終日車通行禁止に
Cバス専用レーン、バス優先信号の拡充
C駐車違反取締りの徹底
D住宅街から通過交通を排除するため、一方通行の組み合わせで、入り込んだ車を幹線道路に追い出す
1-
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*