【SEGA】艦これアーケード 344隻目 (1001レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
674
(1): 19/09/23(月)18:46 ID:my.i1.L8(4/4) AAS
>>672
空母メインの場合は艦攻じゃなく艦爆積まないといかんだろ
というか、充分なレベルのハイパーズがいるのになぜ使わん?
675
(1): 19/09/23(月)18:47 ID:Ov.sz.L4(5/11) AAS
>>672
装甲空母姫や南方棲姫のような水上艦ボスのタコヤキ付きは基本、艦爆で挑む方が良いよ
甲でもそれくらいのレベルの正規空母3人に艦爆満載なら先制でタコヤキ2〜3撃沈、最初の航空攻撃で随伴全滅
次の航空がたまるまでに魚雷で装甲を剥がし、そのまま爆撃でとどめって感じにイケる
制空は俺は完全無視で空母には3スロずつ艦爆と整備員または副砲を積んでた
戦闘機は敵偵察機を撃ち落としてくれるから1〜2種類積んでおくと道中が安定するかもね、マップ攻撃は基本的にしない
676
(1): 19/09/23(月)18:48 ID:f1.ss.L1(4/6) AAS
>>672
空母クリア目指すなら艦爆満載だな
677
(1): 19/09/23(月)18:51 ID:Wb.g7.L4(3/6) AAS
そいや、隣で甲回してる人が3週回分ぐらい先にE3やってたはずが
こっちがE2終わって、E3を5回でクリアした段階でまだE3やってたから・・・そうとう沼ってたんだろな
こちらは普通にドロップキャラメインの航巡4+駆逐1重巡1のサクット艦隊
向こうさんは音的には戦艦2〜3と駆逐2とかでやってたっぽいかな
あの人はクリア出来たのだろうか
678
(2): 19/09/23(月)18:52 ID:j5.i1.L23(7/8) AAS
>>672
調べたら甲3であっても艦種制限がないので戦艦3空母3でいけるのでは?
679
(1): 19/09/23(月)18:55 ID:Ov.sz.L4(6/11) AAS
>>678
戦艦だと魚雷打てないから装甲はがすのに苦労するのとリロードが遅くて逆にきついんじゃない?
あと対空関係も三式弾カットインは発動率が低めに設定されてるっぽくて発動失敗して道中撤退という事態を招く恐れが
680
(1): 19/09/23(月)18:57 ID:WN.59.L1(1) AAS
艦攻は通常の雑魚、陸上型のボス
艦爆は浮遊要塞搭載のボス

というイメージでいいの?
681
(1): 19/09/23(月)19:00 ID:o7.oh.L2(3/3) AAS
>>672
タコヤキいる水上艦相手なら空母は艦爆ガン積みが一番だよ、装甲ゲージを無視してダメ入るし
ボスの装甲は118と大して固くないので装備をしっかりすればあっさり倒せるはず
682
(1): 19/09/23(月)19:00 ID:d9.i1.L8(1) AAS
>>672
一番うまくいった編成から榛名か大和に代えて特効ある鈴谷(フィット砲積み)に変えれば楽になると思うよ
683: 19/09/23(月)19:00 ID:o1.tr.L3(3/6) AAS
>>680
艦攻は陸上型とマップ空爆連打するときガン積みするぐらいで
それ以外だと戦爆連合のために1スロ積むぐらいだな
684
(1): 19/09/23(月)19:02 ID:Ov.sz.L4(7/11) AAS
アーケードは艦爆でも地上型にダメージ通るから迷ったら艦爆でいいよ
艦攻はランダムで倍率1.5倍を引いてクリティカルした時の爆発力がすさまじい
熟練度がまだ実装されてないのでダイソンや陸上型ボスのような装甲高い敵にはどちらもほぼダメージは通らない
685: 19/09/23(月)19:13 ID:en.yz.L4(2/2) AAS
>>597だけど、あれから甲2周、丙乙1周ずつ回ってきたけど全部明石だった
まさかここまで偏るとは思っても見なかったよ
686
(3): 19/09/23(月)19:24 ID:B9.je.L1(2/2) AAS
>>673
やっぱりLv足りないですよね
ダメージがほとんど通らなかったですし

>>674
何回かハイパーズは試したのですが、私のPSでは索敵範囲が元に戻るこのマップでは甲標的を
外しまくりだったので断念しました

>>674 >>675 >>676 >681 >684
艦攻より艦爆、というか話の流れ的に艦爆はタコヤキにも当たるんですね
艦攻のほうが艦爆より威力が上という情報+今まで、陸上型にしか空母を使ったことがなかったので知りませんでした
艦爆ガン積みで試してみます
省11
687: 19/09/23(月)19:31 ID:u4.oh.L1(5/5) AAS
>>686
面倒かもしれんけど、プレイ中や動画サイトとかで敵の配置を把握するのもいい
索敵範囲が消えても最初から敵の大体の位置が予測出来てれば甲標的を当てることが出来る
688: 19/09/23(月)19:34 ID:7z.g7.L1(2/2) AAS
流星は魚雷と爆弾を積み替えられる仕様だったら面白かったな
689: 19/09/23(月)19:40 ID:Wb.g7.L4(4/6) AAS
甲E3は基本的に上に行くルートだな〜
ボスが一番左下にいるときだけ下ルートになるし道中もメンドイが
上ルートなら道中1回で済む場合もあって、E2よりは事故も少ない気がする
690: 19/09/23(月)19:46 ID:W6.oh.L16(2/2) AAS
E3ミスりまくってもう大和型出しちゃったゾ
すげえ楽だわ
691
(1): 19/09/23(月)19:47 ID:Hm.g7.L1(1) AAS
編成制限がないのならひょっとして潜水艦6がいけるのでは?
692: 19/09/23(月)19:50 ID:Wb.g7.L4(5/6) AAS
威力で一気にいくか、手数で攻めるかは海域によってすっごい悩みますよね
沼ってる時だと尚更そう感じるし、、まあやってもダメな時もあるし・・・
693: 19/09/23(月)19:55 ID:0l.ml.L2(4/5) AAS
でも上ルートが連続して道中1回が続くとゲージ4回で割れなくね?
というか一応3パターンあるっぽくて使い分けてはいるけど、俺は道中2艦隊は倒すようにしてる。
2艦隊、なので連合組まれてくれると逆助かるパティーン。
1-
あと 308 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s