[過去ログ] 【全国】一人旅OKの温泉宿★パート107【温泉】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
105(1): 2024/11/12(火)08:12:09.84 ID:bd/uDcD90(1/2) AAS
金田一温泉 きたぐに旅館 2食ビジネスプラン 8,085円
座敷わらしの出る事で有名な緑風荘までは歩いて3分のこじんまりした宿
部屋はビジネスプラン専用で眺望は悪いが特に問題ない
広さ6畳で金庫と冷蔵庫はなしトイレは別
風呂は一階奥にありタイル敷の床に岩づくりの湯船そこに透明な湯が張られている
源泉温度33.8度の単純温泉を加熱して使用分析表を見るとラドンが少し含まれている
岩の隙間から源泉がチョロチョロ出ているがオーバーフローは無し
浴槽内には加温されたお湯が出ている穴と吸い込み用の穴があって循環使用している
飯は一階大広間で取るがビジネスプランとは思えない量と質に満足
他にも泊まり客が何人かいたが素泊まりだったみたいで広間で一人飯だった
省6
266: 2024/11/19(火)20:46:24.84 ID:eAAfcKB40(4/4) AAS
>>265
今に始まったことではないのでしょうが、スキーシーズンと夏山シーズンはもう大変と宿の若い方(息子さん?)が申しておりました
308: 2024/11/23(土)19:29:31.84 ID:kyBpfih90(2/2) AAS
imgur.com/gallery/atami-58mQzPd
シロダイは3枚め
442: 2024/11/30(土)19:12:16.84 ID:G6mbU+6/0(1) AAS
ただ「好み」だけじゃ
両方行ったことがある書き方だから両者を比較して書いてくれるなら歓迎だが
580(1): 2024/12/06(金)18:25:52.84 ID:aCwpGK+30(1) AAS
>>570
tamajimu復活したのか
しかし海外始めカバーする範囲相変わらず広いねえ
737: 2024/12/14(土)19:53:19.84 ID:a+6NOYSB0(4/5) AAS
4日目
この旅の1番の目当て、早めの朝食済ませてチェックアウト。宿から少し離れたバス停から登山バスにて終点の高千穂河原へ。韓国岳は3回登ってて色んなコース行ってるが高千穂峰は初めて。お鉢の眺めが見事で思ったより山頂までもキツく無かったが、山頂からが自分にとっては本番。ここから眺めは最高だがひたすら長い縦走路を宮崎側の東神社まで先ず目指すことになるが、コロナ禍で宮崎側の(だけではないが、こちらのほうが)整備されてない道をひたすら歩いて霧島東神社にて無事下山のお祈りしてから更に九州自然歩道歩くが、そこから利用はしないが祓川というバス停までの歩道が崩れてる上に竹籔倒壊でかなり精神的にも疲れた。
そこから後日泊まりに来ることになる極楽温泉 匠の宿へ。ここの温泉で癒して体力取り戻し着替えてから40分くらい徒歩で高原駅へ20時台最終のJRで都城行き 終点でビジネスホテル泊(爆睡)
5日目
JRで都城→青井岳駅へ
駅名にもなってる青井岳を往路下山すればかなり入浴時間取れたのを周回ルートにした為に入浴時間と食事時間合わせて1時間ほどで済ませる羽目に。
出会った登山者1名のみ、その1名と温泉に入ろうとする時に入れ違いで出会った。
青井岳→南宮崎→宮崎空港とJRで移動しカードラウンジで宮崎特徴の乳飲料飲んだりしてから飛行機にて関東へ帰宅
宮崎空港out
今書き出してみるととんでもない程回ってたし、コロナ禍に歩いてたわ
988(1): 2024/12/26(木)11:25:29.84 ID:fhMqG+CZ0(1) AAS
亀の井ってマイステイズだっけ
確かに割り高感は異常だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s