[過去ログ]
新潟の温泉15 (1002レス)
新潟の温泉15 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
238: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/11(月) 21:19:23.69 ID:laMRgdRT0 サウナってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/238
239: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/12(火) 00:52:20.19 ID:UcEb8cpc0 アホ共がサウナに吸引されて普通の浴槽が空くならまあいいかw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/239
240: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/12(火) 06:21:28.56 ID:Kjk4FmOA0 施設にしてみればこういうこと言う常連が一番害悪なんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/240
241: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/12(火) 12:34:07.17 ID:rJx6jiRr0 サウナ込みの常連としても煩いのは嫌や。熱波部屋とか別にして欲しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/241
242: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/12(火) 12:39:20.21 ID:sTOAKlyE0 >>240 常連じゃねえよ。 温泉楽しみに行ってサウナー()騒いでいたら嫌だろ、これならお互いwinwinやろ 温泉板と銭湯風呂板来るの間違えちゃったやつ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/242
243: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/12(火) 12:49:52.03 ID:TnwTIkI20 ほい https://itest.5ch.net/subback/bath 大規模な日帰り温泉めぐってたころはよく入ってたけど、立ち寄りや鄙び系にはまってからは全然入らなくなったな。 梯子するから体力と時間を温存しないといかん。 たまに入りたくなるけど上で言われてるサウナーがいるのはちょっとな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/243
244: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/12(火) 14:07:37.19 ID:iHxScUZv0 >>240 常連だろうと新参だろうとどう見ても騒ぐ方が害悪 風呂で騒いではいけませんってどこにでも書いてある 240は公共の場でガキ騒がせて放置、注意されると逆切れする毒親タイプだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/244
245: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/12(火) 18:35:57.10 ID:kGCNkfdp0 サウナ好きで温泉好きな普通の人はいいんだけどなぁ。 サウナを自分の部屋みたいにしてる各施設のヌシみたいなおっさんたちや、話題になってる煩い系サウナーはかなり迷惑。 身内で盛り上がってるのが嫌だよね。 ドラクエなんてかわいいもん。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/245
246: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/13(水) 21:55:38.67 ID:E3bl+YBH0 >>240 は?w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/246
247: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/14(木) 09:25:59.31 ID:IoiIFIjy0 近藤先生んとこのHPみたが月岡温泉の総硫黄値が低下しているという。「硫黄成分国内2位」が月岡の謳い文句だったがもしかして3位の高湯温泉に抜かれているんじゃ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/247
248: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/14(木) 12:30:53.23 ID:iaHXdqtA0 ありえるな。 でも月岡は硫黄泉でもタイプがちがうからそうそう無理に比べなくても良いかもしれんね あまり薄くなりすぎても嫌だがw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/248
249: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/15(金) 22:34:42.27 ID:hE8CZl7D0 龍神の館行ってきたよ もうすぐこの広々とした露天風呂も入りおさめかあ 寂しくなるね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/249
250: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/16(土) 09:22:18.73 ID:vUfcSS6E0 基本、月岡は源泉かけ流しと呼べるのは足湯ともう一軒だけだしな。 湯量豊富でかけ流しの多い高湯と比較すると………まぁ… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/250
251: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/18(月) 09:40:31.66 ID:dJOxgJWq0 白濁した濃密な硫黄臭漂う源泉かけ流しの温泉入ってみてぇなあ。 酸性の肌にピリピリするやつ。 非火山性温泉が大半の新潟県には無理な話だが。 他県に行かなきゃなあ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/251
252: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/18(月) 09:56:10.02 ID:/8INiJb60 >>251 燕温泉は白濁だがほぼ中性だからなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/252
253: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/18(月) 20:38:31.93 ID:KGmEMi820 蓮華の一部は一応酸性硫黄だっけ? ただピリピリレベルとなるとやっぱ県内には無いか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/253
254: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/18(月) 22:11:12.43 ID:XyjHYNpE0 龍神の館ファイナル 名残惜しい 俺が金持ちなら買い取って赤字上等で運営するのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/254
255: 名無しさん@いい湯だな [] 2023/09/20(水) 11:35:50.04 ID:0b9ZnO7t0 蔵王温泉いけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/255
256: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/20(水) 12:19:46.47 ID:LCby96ri0 ピリピリレベルだと玉川くらい必要じゃね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/256
257: 名無しさん@いい湯だな [sage] 2023/09/20(水) 13:04:35.98 ID:fNfLn+GP0 硯川は行きやすくてほどほどに良い湯だと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1678185587/257
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 745 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.150s*