[過去ログ] 長野の温泉【信州】 Part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2022/08/03(水)23:44:35.65 ID:CjM2neaJ0(2/2) AAS
ネタが無くて暇やから遊んでしまうんや。すまんこ
197: 2022/09/04(日)22:51:26.65 ID:G97rShYq0(1) AAS
大鹿村の鹿塩温泉や小渋温泉はなかなか素晴らしい
阿南町の和知野温泉も好き
上伊那に比べれば下伊那は意外とあるかな。有名な昼神もあるし
257: 2022/09/30(金)10:30:19.65 ID:sJU0CYhZ0(1) AAS
>>254
今日9月末の時点で、長野県は平地で最低気温11~12℃とか言っている。
一ヶ月後の上高地とか11月換算なら、昼間で最高気温6℃、最低気温0度でそれを予定して服装とかを整えて居るんじゃないか?
391: 2022/12/29(木)18:52:10.65 ID:7roM9VI80(1) AAS
>>390
セブンイレブン
450(1): 2023/01/15(日)20:39:32.65 ID:p7Jgi7ri0(1) AAS
乗鞍高原は長野では珍しい酸性硫黄泉だが湯量が少なく投入量も少なくてイマイチ
青◯荘なんか内湯の湯を露天風呂に二次利用で使ってる始末
514: 2023/03/02(木)00:12:56.65 ID:w7HaUQEb0(1) AAS
>>513
棧とか二本木のような個性的なとこはあるけど...
>>512
そんな条件なら山梨にいくらでもある
640: 2023/06/04(日)12:49:29.65 ID:I8UUEIe+0(1) AAS
じじいなんかみんなやってるって
だから俺は
かけ流し浴槽の
源泉口そばに入る
703(1): 2023/06/26(月)19:47:59.65 ID:yoMQNguI0(1/2) AAS
>>698
あほか地元民は
戸倉と上山田は戸倉上山田温泉と語られる
おまえこそ知らないな
お前はどっか遠くの人間だな
別に俺の癖で上山田といっただけだ
言っとくけど戸倉上山田は俺のホームだ
ますやと有乳湯が同じ源泉なのに
このスレに初頭から泡付きはおかしいといったやつがいたから
距離の違いだといったのに
省10
769: 2023/09/11(月)21:27:18.65 ID:Ph9rPNpW0(1) AAS
松代荘どうなの?
最高裁なんすか?
809: 2023/11/18(土)18:45:21.65 ID:itaYjhzY0(1) AAS
猫鼻が売りに出されてるのな
事情は仕方ないが6000万かぁ
源泉3つ掛け流しで立地も比較的良いけど
984: 04/22(火)19:15:16.65 ID:6080Qtnc0(1) AAS
露店風呂にに防水バッグで、貴重品持ち込むのは
まあまあよくある手段やろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s