[過去ログ] 奥飛騨温泉郷7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 2021/07/28(水)14:28:23.59 ID:FfQJbEDX0(1) AAS
新穂高に行くと川沿いは温泉が湧出してるが、少し標高の高い中尾平は噴気造成だったりする
そこまで源泉が上がってこないんだってw
全部がそうかは確認してないけど
127: 2021/07/28(水)22:49:03.59 ID:d2uIDFLs0(2/2) AAS
>>109
奇しくもK〇で、湯量豊富なんだけど、下水料金安くする申請を忘れたせいで
ろ過機導入した方が安く済むことになって、かけ流し断念した物件なら知ってる
そういう変なこともある
222: 2021/10/17(日)21:29:37.59 ID:Gh5as2Qj0(1) AAS
>>220
今は紅葉見頃だからな。バスターミナルの駐車場直ぐに一杯になる。アカンダナの駐車場に停めれるはずだけとな?シャトルバスがそっちも経由してくれるはず、案内出てないのかな?
332(1): 2022/01/13(木)22:02:17.59 ID:w0rtJXRY0(1/2) AAS
>>329
どの点で孫九郎?
温泉?料理?部屋?
351: 2022/01/16(日)20:31:49.59 ID:OmxZ/nFu0(3/3) AAS
子供が小さい頃なら浦島は大喜びしたと思うけど、今はもうあんまり
喜ばないかもしれない…。奥飛騨も渋すぎて未だ良さが分からないかも。
394: 2022/01/23(日)16:19:11.59 ID:dMyxAU7J0(1) AAS
>>376
草円の貸し切り風呂は本館を出て道路側にちょっと行った同じ敷地内にある別棟の中に
休憩処と露天と内風呂がセットになったのが並んで3ヶ所あって空いてりゃ使える
川の側の露天も敷地内の別棟だから廃業旅館を借りてるんじゃ無くて
古民家の移築って感じだけど
以前泊まった時は一人泊で20000ちょい、今は25000くらいはするんじゃないか
485: 2022/02/10(木)18:44:35.59 ID:iNAMT8wO0(1) AAS
近くだと平瀬温泉くらいだけど、白川郷へ行って無理矢理温泉に行かなくてもとは思う
633: 2022/07/04(月)07:46:17.59 ID:XSHO+de+0(1) AAS
>>632
かまってちゃんに触ると、こうなる典型例だな
670: 2022/11/03(木)17:57:56.59 ID:tcVIcaHR0(1) AAS
子供が何歳でいつ行くかによるな
クマ牧場はB急だけど餌やりできるから子供は喜ぶ
11月に新穂高ロープウエイで上に登ると雪遊びが出来る
あとはブランコがあるお風呂やら滑り台があるお風呂やら
689(2): 2022/11/10(木)16:41:33.59 ID:wVq2INiI0(1) AAS
>>687
煽られる前に、譲る義務を履行しないから煽られる。まず譲らない違反が先に存在する。譲れば煽り運転にはならない。
842: 2023/07/08(土)00:33:13.59 ID:z2PKKFoW0(1) AAS
>>841
熊を返り血まみれにするんですね
978: 01/15(水)23:11:49.59 ID:jxIzlXWE0(1) AAS
ニュースで高山は外国人だらけって見た
観光地の中心にあるんで拠点にしやすいとかなんとか
993: 01/26(日)09:41:35.59 ID:JsnU79Cy0(1) AAS
安房トンネル付近で雪降るとヤバいよね
車に雪が貼り付いてブレーキが効かなくなることがある
スリップ対策なら多少慣れてるけどブレーキが効かなくなるのはあまり経験しないからなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s