[過去ログ] 奥飛騨温泉郷7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2020/12/28(月)12:11:55.01 ID:vS+U7hqU0(1) AAS
>>11
これ
タイヤに金かけないやついるけど100m走を下駄で走ってるようなもん
59: 2021/01/29(金)15:24:37.01 ID:eVH3I7R20(1) AAS
雪が危ないというか
3月末でも雪が積もる事がたまにあるから
なんとも言えんよ
182
(1): 2021/09/14(火)23:01:01.01 ID:ptbzr7y00(1) AAS
ひがくの湯と登山者食堂連日混みすぎ。
家族連れだらけ
404: 2022/01/26(水)00:31:06.01 ID:A5BwMfzb0(1) AAS
>>403
野乃のビジネスホテルが一番コスパいいと思う
夕食ない以外は高めの共立宿とサービス同じだし
494: 2022/02/11(金)17:07:45.01 ID:7GZ6whqp0(1) AAS
あの温泉の近くに住んでた一家なのか知らんけど、東海北陸道がまだ対面通行だった頃に長嶋リゾート行こうとして、パンクしたトラックに突っ込まれて一家5人全員亡くなった事故があって記念碑みたいなのがあった。
何かの祟りがあるかも知れんので、ちゃんと供養とかお祓いとか狗神みたいに村人が何かやらんといけないのかもな?
567: 2022/05/21(土)15:44:57.01 ID:jXcIawlX0(1) AAS
初心者は平湯の森に集中するから、他の宿や温泉に余裕ができて好ましいといってるんじゃない?
日本語苦手かい
598: 2022/06/02(木)12:38:28.01 ID:mAWtq8Nd0(2/2) AAS
打たせ湯
613: 2022/06/05(日)01:59:59.01 ID:0SvgBxvr0(2/2) AAS
そもそもスーパー銭湯じゃないしな
631
(1): 2022/07/03(日)23:42:42.01 ID:zVMZ0LI50(1) AAS
>>630
コロナ直前の秋に泊まった時は、一緒だった。
ただ、閉館まで2時間切ってたけどまだ大行列していて、
でも別館宿泊者は特別扱いで行列スルーで入れてくれた。

刺青はなあ…確かに毎回誰かは見る。
一度、背中に龍一面の今時!?って刺青入れた女性2人組が
5人くらいの子供連れて放牧大迷惑状態だったのは閉口した。
当然男湯にはその旦那2人がいたのだろうね。
662: 2022/10/29(土)00:36:38.01 ID:T/8Scm2h0(1) AAS
飛騨牛食べない奴は乞食扱いされるんですか?
673
(1): 2022/11/04(金)21:03:45.01 ID:+61Fxdm+0(1) AAS
>>671
先週日曜の朝に、安房峠超えたら、1ヶ所だけ凍結してる所があったわ。夕方には溶けてたけどな。
743: 2023/01/17(火)04:29:46.01 ID:a54j+vhp0(1) AAS
でも休業中
832
(1): 2023/06/29(木)11:49:10.01 ID:j8vZfJkQ0(1) AAS
確かにアピール不足とはいえ、あんな旅行者から登山客からが
必ずレベルで立ち寄るバスターミナルにあってどうして潰れるのかと
あそこの露天風呂は平湯の森ともまた泉質が違って結構いい湯だったのにね
似たような雰囲気なら、平湯じゃないけど槍見館の露天とかどうよ?
837: 2023/07/05(水)19:33:00.01 ID:EjFU3Ajj0(1/2) AAS
平湯の露天風呂ほぼ塀に囲まれてない?
924: 2024/05/24(金)15:06:23.01 ID:wyG0PUhJ0(1) AAS
ひらゆの森がやってるビジネスホテル形式の宿もツインの部屋しかないっぽいしな
あれこそシングルの部屋もっと増やして一人客重視にしてくれれば森と差別化できるのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s