[過去ログ]
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート45【温泉】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート45【温泉】 [無断転載禁止]©2ch.net http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
352: 名無しさん@いい湯だな [] 2017/03/12(日) 19:53:45.96 ID://ujLP7x0 別府の話が出たついでに、大分ぐるっと回ってきたのでボチボチと・・・ 鷺来ヶ迫温泉 俵屋 プチ湯治プラン二泊三日五食 せっかく大分に上陸したので1泊目は特選海の幸プラン10500円、2泊目は海の幸プラン8200円 計18700円 部屋は8畳だったか新しい部屋で、シャワートイレと男性用と、 何故かぴったり閉まらない無駄に豪華なシャワーブース付き。 源泉は冷鉱泉で、鷺湯の傍の社の下と屋外の薬師堂の二箇所に飲泉場。 飲泉を主目的とする宿らしく朝晩柄杓でしっかり飲んだが、 炭酸のキツいレモン水の様な味がする。 内湯は冷泉と熱い浴槽と温めの檜の浴槽があるが、冷鉱泉を加熱してあるので泡付きは無く、 炭酸を感じられるのは飲泉時のみ。 超冷泉の鷺湯は入浴禁止の立て札があるが、年寄りが無理して入って心臓発作を起こすらしく、 その対策のため。 ちゃんと尋ねれば入らせてくれるが、浴室の外にあるためめちゃくちゃ寒いし冷たいし、 それでも何度か入って記念に手形をベタベタと! 食事は特選は関アジの造り、ヒラメの造り、鯛の塩焼き、車エビの塩焼き、牡蠣鍋、フカの酢味噌掛け等、 その季節の魚介類を提供してくれるが、 通常コースは姿造りでない造りと、塩焼きがカマス、鍋では無く白身魚と烏賊の陶板蒸し等、 素材の味を生かした料理が主だった。 昼はメバルの煮付けがメイン、朝は何と納豆と生卵がメインなので朝食はガッカリw 辺りは何も無く一番近いセブンイレブンが2500m先、 最寄りの熊崎駅までは歩いて45分、駅からタクシーなら10分。 客は他に誰もおらずのんびりできました。 http://imgur.com/a/CYFA3 別府につづく http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/352
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 650 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.175s*