[過去ログ] 千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Part4 (647レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2009/01/03(土)18:02 ID:tSFOa/dX(1) AAS
さあ、地元千葉の温泉事情について語っちゃおう
(2ちゃんでは、980越えたスレは自動的に消えるので注意してください)
なお次スレは>>980が立てて下さい
1 2chスレ:onsen
2 2chスレ:onsen
3 2chスレ:onsen
628: 2010/07/09(金)21:25 ID:iVauUNG/(1) AAS
千葉の温泉業者にはろくな奴居ないね!
とんでもない脱税の手口だ!
今までよくばれなかったものだ!
629: 2010/07/09(金)22:35 ID:/VV0m31A(1) AAS
全国放送になっちゃつたな。
今後広まりそうだな。改め発覚しそう。
てか当然何処でもやってるだろ。耐震偽装みたいなもんだろ。
630: 2010/07/16(金)22:21 ID:LbcfXHab(1) AAS
江戸遊が近日中、新たに岩盤浴を導入した後、
リニューアルオープンするとのことで楽しみです!
631: 2010/07/21(水)19:49 ID:5nbo51tt(1) AAS
俺の法典は不正はやってないと信じてるぜ
632: 2010/07/24(土)16:37 ID:JsuEQSkX(1) AAS
食いもん業界の産地偽装にしても
温泉の成分偽装にしても
そんなもん例えばキてる客がお湯をペットボトルに入れて持ち帰り
成分分析すれば一発なのに
なんでそんな無駄な事するんだろう?
そんなに目先の利益が大事なのかね?
バレなきゃいいのかね?
客を舐めてるとしか思えない
後でそんな端金吹っ飛んじゃってかなり食い込むくらい
手痛いしっぺ返しを食らうのは目に見えてるのに
633: [つくばみらい市民] 2010/07/26(月)22:17 ID:kUKwZr9E(1) AAS
今月、3回目となる満天の湯だったが・・・
空いていたせいか、炭酸泉で炭酸がホトンド出てなかったorz
お昼に食べた喜多方ラーメンがまぁまぁだったのでとりあえず許す。
634: 2010/07/27(火)00:19 ID:KT0lDSeq(1) AAS
満天が開いてるなんてこともあるんだねえ
湯もメシもいいが、いっつも混んでるからな。
法典さらに凄い混みようだね。狭いから源泉は芋洗いだね。
最近は越境して埼玉が多いこの頃。
635(1): 2010/07/29(木)19:30 ID:hFP4+RyD(1) AAS
みなさん、温泉で水虫もらうってあります?
最近スパ銭巡りばかりやってたら足がじゅくじゅく。。。
636: 2010/07/29(木)19:56 ID:LD+kN1yr(1) AAS
>>635
あるよ
すでに完治したが、俺の時は足湯でやられた。
たぶんあの時の足ふきマットが媒介したとみている。
637: 2010/07/30(金)00:49 ID:+clttT4Z(1) AAS
つーか白癬菌は日常生活に溢れている
角質がこぼれ落ちて溜まったカーペットなどにもいる
水虫はいわゆる日和見感染する
伝染るのは体調を崩している時とか
体の抵抗力が落ちてる時だから
そーゆー時にそーゆー場所に行っちゃタメねー
草津にでも行って強酸性湯の足湯にでも
しばらく漬かってきたらどうすか?
638(1): 2010/07/30(金)23:54 ID:8qCgN34J(1) AAS
確かに草津は水虫に効くね。
2泊して温泉入りまくってたら、キレイに治った。
温泉とか不特定多数が靴脱いで歩く場所行ったら、帰ってきたら足洗うようにしてる。
639: 2010/07/31(土)08:54 ID:eo6kBmb1(1) AAS
>>638
折角洗うなら、洗面器にぬるま湯を入れて
お酢をちょこっと混ぜた湯に足を漬けると更にカンペキさ
640: 2010/08/12(木)08:46 ID:hfVL1YdR(1/2) AAS
たった2日で治ったつもりで油断すると、再発して慢性化するなりよ。
641: 2010/08/12(木)09:57 ID:hfVL1YdR(2/2) AAS
連投ごめん
みきの湯のマッサージババアへたくそすぎ!
全然凝りが取れずにもみ返しで背中一面痛い。
二度と頼まねえ。
642(1): 2010/08/14(土)00:25 ID:N4Zb8MWo(1) AAS
みのりの湯の源泉浴槽は冷たいのがきもちいな 27度だって
643: 2010/08/14(土)10:40 ID:+h1jRuxh(1) AAS
>>642
一般1680円は高いんじゃね
644(1): 2010/08/15(日)14:37 ID:JetDWXTF(1) AAS
さて安楽亭でメシ食って法典でマターリするか
645: 2010/08/15(日)20:29 ID:1tAwwaFB(1) AAS
>>644
安楽死亭クソ不味い。
そのくせ人並みの金額取りやがって最低。
646: 2010/08/16(月)01:17 ID:kBO2ZKmY(1) AAS
とりあえず舞姫ネタでも
塩原から湯を運んでいるのに塩原温泉より温泉感というか粘り?が強いのは何故なんだろうと思い、お店の人に聞いてみた。
店では特に何もしていないが、運んでいる間の揺れが湯もみの様な効果を出してぬるみを増しているのかもしれないとの事
源泉の香りが飛んでしまうのが難点だとも言ってましたが、私としては現地で入るよりぬるみが気持ち良いので気に入ってます
647: 2010/08/21(土)15:08 ID:0NFAlCrj(1) AAS
久々にいい匂いのする黒湯に入りたくなった
江戸遊でも逝ってくるか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*