[過去ログ] 【四万温泉】積善館【重要文化財】 (404レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: 2008/04/05(土)15:03 ID:LiN+Dvj4(1) AAS
ぱさぱさでも、本館はゴハンお代わりが200円
297
(1): 2008/04/08(火)09:08 ID:bAL1cYFf(1) AAS
ネットから予約したけど
ここって確認のメールも電話もしてこないのがデフォ?
なんか不安なんですけど。
298
(1): 2008/04/10(木)20:35 ID:fAImZPDK(1) AAS
>>297
自動応答のメール来たでしょ
ならオッケー。
2、3日前に確認電話がある
299
(1): 2008/04/11(金)09:20 ID:R3s54VQL(1) AAS
>>298
ありがと。
自動送信のメールはきてる。

しかし、ずいぶん差し迫ってからなんだね。
2,3日前なんてもう出かけちゃってる人だって居ると思うけど。
300: 2008/04/11(金)22:11 ID:k2xWV3hI(1) AAS
>>299
リピーター率が高いからかも
静かに楽しみたいならお勧めです
ゆったり楽しんで気に入ったらリピーターになりましょう
301
(1): 2008/04/11(金)23:20 ID:7pxEzTbs(1) AAS
ライトミールプランなるものがあるけど、俺としては逆パターンがあるといいなぁ。
つまり、本館に泊まって会席料理を食事処で食べるのだ。本館プランは建物は
ぼろくてもいいんだけど、お腹が減って困る。
302: 2008/04/13(日)19:36 ID:1tv8XQdY(1) AAS
>>301
禿同
おかみさん
是非グルメ本館プラン1万ぐらいで頼む。
303: 2008/04/30(水)22:02 ID:eG8GZ0ri(1) AAS
>>290

でもね、仲居さんに本館を案内されて廊下を歩いていた時、
昔の安アパートのような感じがしたよ、これホント。
304: 2008/05/01(木)23:56 ID:omtzSkXv(1) AAS
歴史的建造物にハイテクさを求めないでよ
305: 2008/05/16(金)19:25 ID:y92Oc6sq(1) AAS
確かに古いだけで建材などは安物使ってる。
お風呂のタイルも一番安いやつ。
知ってる? タイルっていうのは1枚のサイズが大きいほど高いんだよ。
306: 2008/05/17(土)13:40 ID:lstn2wT/(1) AAS
てか
過疎り杉
お前の煽りも
有効打にはならない。
それにしても四万温泉遠いな。
ガソリン高で遠出の元気が出ない
最近は庭の湯で満足してる。
307: 2008/05/17(土)19:54 ID:kc4FbYO/(1) AAS
積善館の一番安い宿泊プランて、いくらからですか。
308: 2008/05/18(日)06:27 ID:nAzJvoct(1) AAS
hpに載ってる
309: 2008/05/18(日)07:07 ID:bISBHutH(1) AAS
本館、平日5350円
自分はこれでした。
ちゃんと二食付きです。
310: 2008/05/18(日)11:21 ID:3MYyhVh3(1) AAS
万座温泉ホテル日進館の湯煙荘より高いな。
311: 2008/05/18(日)22:08 ID:rAqUF7d/(1) AAS
そういう奴はおおるり・・・・・
312: 2008/05/26(月)05:53 ID:D9C86Z0N(1) AAS
保守
313: 2008/06/09(月)21:15 ID:MYjwxzIM(1) AAS
私は積善館の湯が好きですが(元禄の湯、岩風呂が特に)いつも少し入っただけで湯渡してしまいます。温泉の効能が強いの?
314: 2008/06/11(水)22:39 ID:GN9hEwfG(1) AAS
平日は本館が以前にましてガラガラ
おかげで、ふつう、ごはんおかわり200円がサービスになってラッキー
315: 2008/06/12(木)13:05 ID:FSNSg4jM(1) AAS
湯アタリするのならかなり敏感肌ではないでしょうか?
温度が高めなので湯アタリよりのぼせし易いように思える。
お湯自体はかなり柔らかいと思うよ。
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*